【選考直結n◎スピード採用!!】説明会ご希望の方は直接ご連絡下さい!!
\\個別説明会開催★ご希望の方はメール・お電話お待ちしております//
生活の根幹である「食」。その中でも野菜や果物は食卓に彩りを添え季節を感じさせてくれる、毎日の生活に欠かせない食品です。日々変化するニーズに合わせ、付加価値のある安全安心な青果物を提供するのが私たちの仕事です。
更にニーズに合わせて販売するだけでなく、専門店としてお客様の食卓までプロデュースするこの仕事は、常にチャレンジすることが求められます。ユナイテッドベジーズは東証一部上場企業のグループ会社だからこその、安定した基盤の中でチャレンジしていくことが出来る会社です☆思う存分皆さんのアイディアや強みを発揮してください!!
皆さんのご応募をお待ちしております◎

社員同士の距離が近く、風通しの良い会社です◎

スーパーや駅ビル、ディスカウントストア等全国33店舗を展開。それぞれのお客様がご満足出来る店舗に☆
会社プロフィール

青果専門店だからこそ実現している“3つの力”
■「青果専門店」ならではの多様な仕入れ力
仕入れ拠点は全国一の取扱量を誇る大田市場をはじめ、首都圏から山陽エリアまでをカバー。生産地に至っては北海道から沖縄まで日本全国に広がっています。
また地方自治体との連携や有力メーカーとの商品提携など、多様な仕入れネットワークを駆使し、あらゆるお客様のニーズにお応えできる体制を整えています。
■「青果専門店」ならではの商品力
当社では、商品のカテゴリー別にバイヤー内で担当を設けることで、より専門分野に特化した買い付けを行っています。また店舗にてお客様と直に接し、お客様から頂いた声をダイレクトに翌日の買い付けに活かしています。
そのため、品揃え・鮮度・価格面で圧倒的に高い競争力が発揮できています。
■「青果専門店」ならではの接客力
百貨店・駅ビル・ショッピングセンター・スーパーマーケット・ディスカウントストアなど多様な業態での店舗展開を行う当社を支えているのが青果のプロとしての接客力です。
店舗でのOJTや研修の受講、野菜ソムリエの資格取得等専門知識を高め、業態にあった売場展開を実現。お客様とのコミュニケーションを大切にし、笑顔で接客する事で、お客様にも笑顔でお買い物をして頂ける売場を展開しています。
ユナイテッドベジーズの魅力

一人ひとりが「いきいき」と活躍し、成長できる環境が整っています◎
■「店舗に大きな裁量権」お客様がご満足される店舗を自分の手で作るから成長できる!
当社では幅広い業態に出店し、地域によって異なるニーズや好みをお持ちのお客様それぞれにご満足いただける店舗展開を行っています。
業態の違う店舗を管理することは難しい…そんな事業が可能な理由は各店の店長に「大きな裁量権」をもたせ、その店ならではの販売展開をしているからです!
店舗それぞれでマーケティングとマネジメントを行い、その地域で最も求められる店舗を作る為、常にアンテナを張り、志向をめぐらせ売場を企画していきます。企画展開した結果はすぐにお客様の反応や数字として表れるので、自身の成長を実感しながら勤務が可能。若手のうちからやる気次第でどんどん仕事を任せてもらえる環境があります!
もちろん迷った時には先輩や上司がついていますので、失敗を恐れずどんどんチャレンジしてみてください!
■風通しの良い社風
当社の社員を一言で言うと「ざっくばらん」。
年齢経験関係なく「どうすればもっと良い店舗が作れるか」「会社がどうなると、もっと働きやすいか」等意見を交わし合い、交流しています。
新入社員の頃から先輩社員や幹部役員との交流の機会もあり、自分の思いや考えを伝えやすい会社です。
そんな社員が集まっている当社だからこそ、説明会や面接も明るく「ざっくばらん」です!皆さんが今まで頑張ってきたことやこれからやりたい事をしっかり聞きたいからこそ、話しやすさと皆さんの考え方や志向を大切にしています。
是非、思いを「ざっくばらん」にお伝えください!!
幹部メッセージ

「販売すること」にどれだけ付加価値をプラスできるかが勝負どころ!
皆さんは野菜をどこで買いますか?品揃えが豊富で安いスーパー、手軽なコンビニ、店員の丁寧な対応が魅力の百貨店など、野菜はどこでも手に入ります。それぞれの売場に良い所がありますが、そのあらゆるメリットを兼ね備えているのが、当社ユナイテッドベジーズです。幅広い業態に店舗を展開し、専門店ならではの商品力で、お客様のニーズに合わせた店舗作りを実現しています。さらに専門知識を活かし、旬の野菜や果物の美味しい食べ方を提案しています。
当社の商品選びの基準は、まず1.安全であること。お客様に安心してお買い物していただくために、当社が考える安全な食品だけを取り扱っています。次に2.品質(クオリティ)。食べて思わず笑顔がこぼれるような商品であること。そして最後に3.価格(コスト)。お客様にお喜びいただくため、商品に価格以上の価値を持たせて提供します。
私たちはさらに、“付加価値”にもこだわっています。
青果物は調理方法が多様で、食感を楽しんだり、風味を活かして薬味にしたり、赤・緑・黄などの彩りを楽しんだり、いろいろな食べ方ができます。旬の食材で、日本ならではの四季を楽しむこともできます。
私たちが扱っているのは、調理前の素材そのもの。だからこそ、その食材をどんなふうに楽しんでいただくかをご提案することもできます。
どんな売場なら楽しくお買い物をしていただけるだろう。
「またここで買い物をしよう!」と思ってもらうにはどうしたら良いだろうかということを常に考え、当社は“付加価値”をプラスして販売する店舗作りに取り組んでいます。
今後、こうした当社のこだわりに共感してくれる方と出会えることを楽しみにしています。ともに頑張りましょう!
山本芳宏 代表取締役社長
会社概要
事業内容 | ○テナント型青果専門店の経営 「F.V.ネット」「ユナイテッドベジーズ」「菜果善」等の屋号で青果専門店を33店舗展開。スーパー、駅ビル、ディスカウントストア等に出店し、様々なニーズをお持ちのお客様に合わせた販売展開を、店舗毎に行っています◎ 【企業理念】 ・安全・安心で食べやすい野菜と果物を適正な価格で提供します。 ・生産から提供まで一貫した管理体制で、日本一安心できる青果ブランドを実現します。 ○フード業世界一を目指すゼンショーグループです。 フード業トップクラスのゼンショーホールディングスのグループ会社の為、 安定した基盤の下で成長出来る環境が整っています! |
|
本社 | 郵便番号 | 105-0022 |
所在地 | 東京都 港区海岸1-9-11 マリンクス・タワー3F |
|
電話番号 | 03-5425-2855 | |
FAX番号 | 03-5425-2856 | |
事業所 | ■東京本社 東京都港区海岸1-9-11 マリンクスタワー3F ■大田事務所 ■関東エリア 東京4店舗、神奈川県8店舗、埼玉県1店舗、千葉県4店舗、茨城県1店舗 ■東海エリア 静岡県8店舗 ■関西エリア 岐阜県1店舗、福井県1店舗 ■山陽エリア 岡山県2店舗、広島県5店舗 |
|
代表者 | 代表取締役会長兼社長 竹井 功一 | |
設立/創業 | 1994年03月 | |
資本金 | 7,442万円 | |
売上高 | 80億円(2017年03月) | |
従業員 | 410人(2017年03月) |