IT知識が少ない方でも『IT業界で働きたい!』という意欲のある方であれば、その可能性を重視します!
-
業種
IT・情報/
-
主な募集職種
営業関連/IT ・ソフトウエア関連/
-
主な勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/
-
積極採用対象
文系大学生/理系大学生/専門学校生/短大生/高専生/文系大学院生/理系大学院生/既卒者を同時募集/
-
選考のポイント
コミュニケーション力/熱意/協調性/
採用担当者からのメッセージ

ROUE(ルウ)はフランス語で『輪』を意味します。
GARCON(ガルソン)も同じくフランス語で『若者』を意味します。
皆で力を合わせ協力し、『輪』になって、これから成長を遂げる未知の可能性を秘めた、輝く若者たちの集団として、社会に貢献したいとの願いが込められています。
ルウガルソン株式会社は、IT事業をコアビジネスとして展開している、20~30代が中心の若いエンジニア集団です。
求める人物像

さて、ルウガルソンはどんな方と一緒に【仲間として】仕事をしたいでしょうか?
■『IT業界でやっていこう!』という強い熱意がある。
■ 報告・連絡・相談といった基本動作ができる。
■ コミュニケーションに自信がある。
ITスキルよりも、人物面を重視します!!
内定~入社~入社後の流れ

内定後からしっかりとフォロー!
■ 内定後
自社開発・運用のeラーニングサイト
『i-skillup(資格試験総合eラーニングサイト)』を使用して
ご自宅で学習していただきます。 < http://www.i-skillup.com/ >
分からないことがあれば随時フォローいたします。
■ 入社前研修(3月)
都合のよい日に来社していただき、ビジネスマナーやIT基礎技術を
学んでいただきます。
■ 入社後研修(4月~)
個々のスキルに沿った研修カリキュラムを作成しますので、しっかりと実力をつけることができます。
また、外部のビジネスセミナーも受講していただきます。
■ 現場出向
参画するプロジェクトが決まったら、お客様先に常駐し業務を行っていただきます。
(初めは基本的にルウガルソンの先輩と一緒の現場です。)
また、現場へ出た後も、ルウガルソンの営業メンバーが現場へ出向き、状況を聞くなど、
随時フォローいたします。
募集要項
募集職種/仕事内容 | ■プログラマ ■サーバ・ネットワークエンジニア ■営業 業務アプリケーションの開発 ・大手金融機関のシステム開発 ・ECサイトの開発/保守 サーバ/ネットワークの設計・構築~運用・保守・監視 ・データセンターでのサーバ監視業務 ・通信キャリアや銀行でのサーバ/ネットワークの設計・構築 ・手順書に沿ったシステムオペレーション業務 営業 ・金融機関や証券会社、官公庁などのITシステムを構築するにあたり 顧客の要望や条件をヒアリング。 ・社内で打合せを行い、各担当エンジニアや体制を提案。 ・プロジェクト実行中はエンジニアと顧客との間に立ち、 問題解決やフォローなどのサポートを実施。 |
雇用形態 | 正社員 |
初任給 | 【2020年度見込み】 短大卒 : 月給 190,000円 (基本給 180,000円 + 現場手当 10,000円) 大学卒/大学院了 : 月給 200,000円 (基本給 180,000円 + 現場手当 20,000円) ※現場手当 案件に参画された場合に支給いたします。 ※住宅手当 10,000円 本人名義で契約している住宅がある場合、上記に加え「住宅手当」を支給します。 ※試用期間3ヶ月 上記給与のうち、現場手当、住宅手当は試用期間終了後からとなります。 (時間外勤務手当、休日手当、深夜手当、交通費(全額)は支給いたします。) |
勤務地 | ■本社/東京都港区虎ノ門5-12-13 ザイマックス神谷町ビル3階 ■首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)の各プロジェクト先 |
勤務時間 | 9:00 ~ 18:00 (実働8時間) ※原則(参画プロジェクトにより異なります。) |
社会保険 | ■ 健康保険 ■ 厚生年金保険 ■ 雇用保険 ■ 労災保険 |
福利厚生 | ■ 退職金制度 ■ 各種慶弔制度 ■ 表彰制度 ■ インフルエンザ予防接種費用補助 ■ 福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入 ※従業員やその家族も利用可能な福利厚生サービス (内定者も一部サービスが利用可能) ■ ハイパー任意労災(業務災害総合保険) ※ケガ、疾病による入院時に負担した費用(実費)を補償 ※業務以外でのケガ(例:旅行中のケガ、スポーツ中のケガ)も対象 ■ 社外メール相談 ※様々な悩みを社外の専門家にメール相談することが可能 |
休日・休暇 | ★年間休日120日以上 ■ 土曜・日曜・祝日 ※参画プロジェクトにより休日が変わる場合があります。 ■ 年次有給休暇 ■ 夏季休暇 ■ 年末年始休暇 ■ 特別休暇 |
昇給・賞与・手当 | ■ 昇給 : 年1回(7月) ■ 賞与 : 年2回(7月・12月) ■ 手当 : 職務手当 役職手当 家族手当 住宅手当 時間外勤務手当 休日手当 深夜手当 通勤手当(全額) |
採用実績校 | 東京工科大学、神奈川工科大学、高千穂大学、帝京大学、東海大学、東洋大学、武蔵野大学、大妻女子大学、日本大学 その他、全国の国公私立大学・短大・専門学校 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科/文系・理系は問いません。 |
採用予定数 | 若干名 |
前年採用実績数 | 1名 |
平均勤続年数 | 約6年 |
研修の有無及び内容 |
社内常駐の専任講師が個々のスキルに沿った研修カリキュラムを作成します! 社内でのビジネスマナー研修やIT研修に加え、外部研修(セミナー)の受講や、自社開発のeラーニングサイトである 『i-skillup(資格試験総合eラーニングサイト)』も活用した充実した研修制度を設けています。 |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 0% |
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 | 以下の何れかをお選びください。 ①会社説明会へ参加。 【イベント予約】よりお申込みください。 なお、開催予定日時にご都合がつかない場合は、【エントリー】ボタンより エントリーをしていただければ、追加日程が決定した際、 メールでご案内をお送りします。 ②説明会には参加せず、直接書類選考。 応募書類を郵送またはメールで直接お送りください。 ※事前連絡は必要ありません。 |
||
選考・採用の流れ | ①会社説明会(随時開催) ※説明会には参加せず、書類選考から開始することも可能です。 ※書類選考からを希望される場合は、応募書類を郵送またはメールで 直接お送りください。 (その場合、事前連絡は必要ございません。) ▼ ②書類選考 ※選考結果は書類到着後、一両日中に通知。 ▼ ③面接(1~2回) ※基本1回ですが、場合により2回実施の可能性有り。 ※面接日は双方のスケジュールを調整の上、決定。 ▼ ④内定! |
||
採用連絡先 | ルウガルソン株式会社 採用担当 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-12-13 ザイマックス神谷町ビル3階 【 TEL 】 03-5777-2307 【 E-Mail 】saiyo@roue.co.jp
|
||
提出書類 | ■ 履歴書 ■ 自己紹介書 ※書式・形式は自由 ■ 採用応募者向け明示事項 ※下記の当社ウェブサイト採用情報ページからダウンロードする事ができます。 http://www.roue.co.jp/comp/recruit/meiji_info.doc |