挑戦てこんなにおもしろい! 「誰からも頼られ、愛される営業」を目指し日々奮闘中です!

-
小林 祐介 2016年度
-
部署
メディアソリューション本部静岡営業部静岡営業1課
-
職種
法人向け営業(得意先が中心)/法人向け営業(新規開拓が中心)/
入社した理由は?
元々教員・教育関連の職種に関心がある中で、まず一般企業で経験を積むことが必要と考え、就活を進めていました。その中で、人材系であればさまざまな業種や企業のことを知ることができると思い、地元の静岡でそれらが叶うと考えたアルバイトタイムスに入社しました。
どんな会社ですか?
初めて大きなお客様を任された際に、当時の上司と「ターゲットはどの求職者層なのか」「その求職者はどんなことを求めているのか」など夜遅くまで一緒に考えていただき、結果としてお客様の予想を超える多くの採用につなげる提案ができたことです。
お客様の役に立てたこともそうですが、元々周りに相談することが苦手だったので、この時以来自分一人で考え込みすぎないことを心がけるようになりました。
どんな仕事をしていますか?
焼津エリアを中心に、お客様の採用のお手伝いをしています。
お客様のご要望・課題を叶えるには、どのような内容で・どれぐらいの予算をかければ良いか?ということを、現在の採用市場を踏まえてお客様とすり合わせていくことが難しいところ。
そのため、日頃から自分の知見を高めることだけではなく、それらをお客様と共有してお互いに成長していくことを心がけています。
入社して成長したことは?
計画を立てて行動する力。
自分が今携わっている「求人企画営業職」では、チーム・個人の目標をどう達成させるか、日々のスケジュールの調整など、プロセス面を管理する能力が身につくと思います。
これからの目標は?
ただあるものを売るだけではなく、自分が担当しているエリアのお客様に合った商品やパッケージを企画し、市場に浸透させていくことです。
そのために、お客様と商談する際には、求人の困りごとだけではなく、事業の困りごとや会社の困りごとなど、幅広くヒアリングすることを心がけています。
そのためお客様から「これ調べておいてくれない?」と頼まれることもあり、そのおかげで自分も勉強になっています。

逢阪 恵里
-
部署
メディアソリューション本部名古屋営業部名古屋営業1課
-
職種
法人向け営業(得意先が中心)/法人向け営業(新規開拓が中心)/
-
出身校
名古屋市立大学
もっと多くのお客様と仲良くなることです。
営業としての仕事をしっかり遂行することが大前提ですが、お客様と仲良くなり信頼してもらうことで、何かお困りごとがあった時にはまずDOMOのことを思い出して頂けるようになると思ってます。
なによりお客様から色々教えてもらえたり、他愛もない話をしたり…楽しいことが多いので、モチベーションに繋がります。ビジネスでの繋がりといえど、お客様としてだけではなく、その人個人としても仲良くなりたいと思って仕事をしているので、「またお茶でも飲みに来てよ」って言ってくれるような方を増やしたいと思っています。
スキル面では、周りをもっとよく見れるようになることです。
先輩方のような落ち着きや、物事を論理的に考えられるような思考力をつけられるよう意識して行動しています。

桜井 貴斗
-
部署
生活支援事業部デジタルソリューション課(Webコンサル)
-
役職
課長
-
職種
商品企画・プランニング/営業推進・販売促進/
-
出身校
神奈川大学
Webコンサルティングチームという、主にデジタル領域で働いており、お客様の目標や課題解決に向けてご提案をしています。
具体的には、コンサルティング業務、Webサイト・キャンペーンサイトの制作、Webプロモーションの広告運用代行が中心となりますが、ご提案に至るまでにはWeb・リアルの場でのフィールドマーケティング、Webサイトの分析などの現状把握~課題抽出を行うことにも時間をかけています。