これからの技術者は、世界に通用する力が求められます。
スペシャリストでも、ゼネラリストでも、なりたい姿へ通じる道をジェイテックが用意します。
当社は1996年の創業以来、日本を支えるものづくり企業に技術開発支援を行っております。
主力サービスである技術職知財リース事業は、
機械設計開発、電気・電子設計開発、ソフトウエア開発の3分野を軸に、
自動車や家電をはじめ、ありとあらゆる産業において日本のものづくりを支えてきた製造メーカーの
技術開発を支援することで発展して参りました。
これからの日本は、少子高齢化の影響で国内の労働者人口が減少し、それに合わせて外国人労働者が増加していくと予想されています。そんなグローバル化社会の中でこれからは、世界中の人材とも渡り合える力が求められると私たちは考えています。
ジェイテックでは、最先端技術に携われるチャンスが多くあり、各分野のスペシャリストによるアドバイス・フォローがあるなど「ふつうの人」が技術者として確かに成長し、世界に通用する技術者へ育っていく環境があります。私たちが目指すのは「世界に通用する、エンジニア集団」。あなたもこの環境で、その一員になってみませんか?

<当社の強み>

「スピード」と「安定性」で大手企業との取引を拡大しています。
1996年に創業。10年後の2006年に株式上場を果たしました。
そんな当社の強みは!
顧客ニーズに早急に応える<スピード>と、
様々な業種の大手製造メーカーを取引先とする<安定性>
このふたつが両輪となり、ベンチャー気質と上場企業としての品位を併せ持つ企業として、
当社は製造メーカーとのお取引を拡大させています。
技術者の仕事は、顧客企業での技術開発となります。
営業と技術者がタッグを組み、チーム単位でのプロジェクトにも多々参画するなど、
配属先の職場環境も充実しています。
大手企業で開発工程に携わりながら、自分の腕を活かして活躍することが出来る、
技術者冥利のフィールドと言えるでしょう。
<今後のビジョン>

世界に通用する技術者集団
事業拡大を目指す当社は、人材・企業の成長を目指すと共に、
教育関連事業を展開するなどグループとしての拡大を強化しています。
めまぐるしい速度で変化していくテクノロジーの世界で、時代の流れを読み、
自らの技術で世界を動かしていける技術者を次々と生み出していきたい。
私たちが目指すのは「世界に通用する技術者集団」です。
会社概要
事業内容 | ◆技術職知財リース事業(製品開発・技術開発・システム開発の支援) ◆建築関連事業 ◆ソフトウェアの自社開発及び受託開発 ◆教育関連事業 |
|
本社 | 郵便番号 | 104-0031 |
所在地 | 東京都 中央区京橋1-10-7 KPP八重洲ビル |
|
電話番号 | 03-6228-6314 | |
事業所 | 東京本社(東京都中央区京橋) 東京営業所、大阪営業所、名古屋営業所 水戸営業所、浜松営業所、福岡営業所 |
|
代表者 | 代表取締役社長 藤本 彰 | |
設立/創業 | 1996年08月 | |
資本金 | 2億6,183万円 | |
売上高 | 30億2,500万円(2020年03月) | |
従業員 | 456人 ( 2020年04月) (備考:グループ全体) |