2022エントリー開始は2021年3月です。企業や業界研究にお役立てください。
共に明日をINNOVATEする。
~エンジニア志望の学生さん、積極採用中!!~
みなさん、こんにちは。
トモアス・イノベーションにアクセスして頂き、有り難うございます。
【技術職】理系と芸術系の学部の方を対象に、募集をいたします。
※2022年卒業見込み者であること
あなたのエントリーをお待ちしております。
多くの方とお会いできることを楽しみにしています。

チームワークを大切に!社内の風通しは抜群です♪

入社後は社内の研修があるので、安心してお仕事できる社内環境です♪
経営理念

首都圏の基盤を支えているのは私たちです。
スタッフと共に、協力会社の方々と共に、そして多くのお客様と共に、より良い明日を目指して確かな技術力、新機軸を提案・提供していく企業、また揺るぎないチームワークを以てイノベーティブな世界を創造していく企業を目指しています
社名の由来

社員一人ひとりが企業の看板を背負い、各現場で高い信頼を寄せられています。
社名には「ともに明日をイノベーションしていく」との思いがこめられています。
8年ほど前、わずか15名の社員でスタートした当社は、現在80名近くのスタッフを
抱える企業になりました。
社員一人ひとりが企業の看板を背負い、各々お客様から高い信頼を寄せられています。
業務契約上、ここではお話しできないことがたくさんありますが、
私たちは意外と輝かしい実績を持っているんですよ。
会社プロフィール

チームワークと技術力が何よりも自慢です
土木分野は、昔も今も大地と英知との融和のたまものであり、
今後も社会資本整備は、自然環境と地域との融和、既存ストックの維持・有効活用など社会的ニーズはより高度化、複雑多様化しています。
今までの社会資本整備を考える上で疑問を持つことが多々あるかと思われます。
例えば道路を走る時、車での走行は快適であるが、自転車は? 歩行者は?
昨今、ニュースで見られる治水、河川整備等、国造りのあり方が大きな転換期を迎えています。
今までの経済的効果一辺倒ではなく、自然環境の保護、地域との融和、一般の人から評価される時代、少子高齢化等それらを包括的に考え合わせ「安全・安心・健康」といった機能を発揮出来る社会資本整備の時代に突入していると思います。
当社は、コンサルタントに求められる社会的責任を自覚し、チームワークと技術力を持ってあらゆるユーザーの皆様にサービスを提供することが責務であると考えます。
会社概要
事業内容 | 1.建設に関するコンサルタント業務 2.土木建築施工管理並びに設計管理業務 3.測量及び測量設計に関する業務 |
|
本社 | 郵便番号 | 101-0032 |
所在地 | 東京都 東京都千代田区岩本町 2-12-5 早川トナカイビル3F |
|
電話番号 | 03-5825-9950 | |
FAX番号 | 03-5825-9953 | |
代表者 | 東 克則 | |
設立/創業 | 2009年10月 | |
資本金 | 2,000万円 | |
売上高 | 5億6,000万円(2017年09月) | |
従業員 | 66人 ( 2018年04月) |