茜建築コンサルタント株式会社
最終更新日2021年01月09日
-
本社
東京都
-
従業員数
60名
-
資本金
2,980万円
-
業種
建設コンサルタント / 設計 / 建設
2022プレエントリー開始は2021年3月です。企業や業界研究にお役立てください。
文理は問いません!
建築業界に興味を持っている方からのご応募をお待ちしています。
-
業種
メーカー・エネルギー/
-
主な募集職種
建築・土木設計関連/専門職・スペシャリスト関連/
-
主な勤務地
宮城県/東京都/大阪府/
-
採用の特徴
面接重視/エリア外転勤なし/
-
選考のポイント
コミュニケーション力/協調性/責任感/
採用担当者からのメッセージ

代表の松井です。
堅苦しいものではなく、ざっくばらんにお話させてください!
学生のみなさん、こんにちは!
茜建築コンサルタントのページにお越しいただき、ありがとうございます。
茜建築コンサルタントは建築に関する様々な事業を手掛けてきた建築のプロにより設立されました。
様々なお客様との信頼関係を築き、”スピード・正確・高品質”を常に心掛け、求められた物事に対して全力で取り組んでいます!
知識がなくても大歓迎です。お気軽にご応募下さい!
また、女性が多く活躍している職場です!
多くの学生さんたちとお会いできること、楽しみにしています。
チーム制でお仕事をしています☆

積算は表舞台には現れない陰の立役者!
当社ではほとんどの案件に対してチーム制を設けております。
数人のチームに案件を任せ、協力して業務を進めています。
チームは同年代のメンバーになるよう工夫しています。
それにより気軽に発言ができ、アイディアをしっかり伝えることができます。
同年代で切磋琢磨しながら、皆のびのびと仕事をしていますよ。
建築が好きであれば、文系理系は関係ありません。図面に込められた設計者の意図をくみ取りながら、数量を導き出す作業です。大切なものはやる気と想像力。
ぜひ「積算」という建築の世界へ来てみてください。
社風や環境について

ONとOFFがしっかりしています☆
業務において、こうしなければならないといった縛られたルールはありません。
ルールがないことが結果として個々のスキルアップとなり、一人ひとりが高いパフォーマンスを発揮することに繋がっていくと考えています。それは、グループで仕事をする時も同じです。個人よりグループの方が大きな成果を生み出すことができると思っています。
自由な社風だからこそ、一人ひとりの可能性が広がっていく環境がここにはあります。
また、効率的作業により残業を抑え、休むときはしっかりと休み、メリハリのある職場づくりを目指しています。
社外研修や資格取得へのフォローなど、待遇面を充実させることにも力を入れています!
建築業界というイメージを覆します☆

弊社は建築業界の縁の下の力持ちなんです!
建築業界と聞くとどんなイメージをお持ちですか?
「設計は自分に向いていないな」
「施工はハード面できつそうだな」などのイメージがありませんか?
上記のようなイメージをお持ちのあなたでも、”建築に関わりたい”という思いがある方には「積算」という仕事をオススメします。
基本的にはオフィスでのデスクワークになります。
図面を見て、どの材料・工法がどのくらい必要かを算出し内訳明細を作成します。
単価設定し、予算と照らし合わせて調整を行います。
体力勝負の世界ではありませんし、OJTにて入社後研修も欠かしません。
少しでもご興味をお持ちいただけたら是非、説明会に来て話を聞いてみてください☆
募集要項
募集職種/仕事内容 | <建築コンサルタント(建築積算)> クライアントから配布された図面をもとに、建物の大きさや形状・構造を読み取り、建物全体のイメージを把握します。 様々な設計図を細部まで確認し、例えば部屋単位での大きさなどを計算します。 床材や壁紙の素材等建材の種類別に必要な数量を専門のシステムへ入力していきます。 基本的にチームを組みながら各担当に作業範囲を割り振って業務を進めます。 |
雇用形態 | 正社員 |
初任給 | 大学院卒/月給21万5000円 大卒/月給20万5000円 短大卒/月給19万円 専門卒/月給19万円 「2019年実績」 <基本月給+各種手当/モデル月収22万4600円(例)> |
勤務地 | 東京本社(東京都新宿区) 大阪支店(大阪市中央区) 仙台支店(仙台市青葉区) |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) |
社会保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 資格取得支援制度 報奨金制度(1級建築士10万円、2級建築士3万円、等) 退職金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、 リフレッシュ休暇(勤続5年毎に休暇+手当)、育児休暇、介護休暇 ※年間休日数128日(2019年度) |
昇給・賞与・手当 | 昇給年1回 賞与年2回 通勤手当、資格手当、時間外手当、役職手当、家族手当等 |
採用実績校 | <大学> 明治大学、日本大学、東海大学、東洋大学、東京農業大学、 工学院大学、千葉工業大学、日本工業大学、国士舘大学、 共立女子大学、大阪工業大学、大阪産業大学、金沢工業大学、宮城学院女子大学 <短大・高専・専門学校> 修成建設専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ |
採用予定学部・学科 | 全学部・全学科 |
採用予定数 | 若干名 |
前年採用実績数 | 4名 |
平均勤続年数 | 10年(2019年実績) |
研修の有無及び内容 | 新入社員研修、社内研修(業務全体の流れの把握)、OJT研修、外部研修等 |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 実績なし |
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 | まずは、ツノルよりエントリーをお願いします。 | ||
選考・採用の流れ | エントリー ↓ イベント申込 ↓ 会社説明会 ↓ 書類選考 ↓ 一次選考/筆記試験・作文・適性検査・面接 ↓ 二次選考/面接 ↓ 内定 |
||
採用連絡先 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド3階 茜建築コンサルタント 新卒採用担当 採用専用ダイヤル 03-5365-2155 URL http://www.aknet.jp E-mail:saiyo@aknet.jp
|
||
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書 |