2022エントリー開始は2021年3月です。企業や業界研究にお役立てください。
◆◇充実した教育制度と福利厚生でおかげさまで定着率90%◇◆
当社は、設立22年目のIT企業です。
社員の平均年齢が30歳。技術のトップ(常務取締役)が42歳。
「若いメンバーをゼロから育てる」というのが当社のモットー。
「ここまでつけるか!?」というくらい福利厚生が充実!
「こんな人がほしい!」はありません。
いろんな個性を持った社員に集まってもらいたいと考えています。
そのままの自分をアピールしてください。やる気さえあれば十分です!


◆充実した教育体制

社員教育に熱意とコストを惜しまず掛けてます!!
【新人研修】
◆ビジネスマナー研修(聞く、話す、書く、考える、タイムマネージメント)
◆ITの基礎研修(基本情報処理研修)
◆プログラミング研修(java言語によるプログラミング、テスト)
◆OJT
【技術研修】
Agile/スマートデバイス/先端技術/Ruby
Scala/HP/業務/自社システム/受託/運用
Server/NW/AWS/ServiceNow
上記カテゴリーの中から、自分の興味のある分野を選択。
チームにてスクラム研修を通じ、技術習得
【目標管理】
3年後の自分を見据えた目標管理を実施。
上長と共に相談しあい、半年スパンで目標を細分化し、
自分の掲げた目標に対して、技術強化を計る。
【その他】
英語(Skypeを通して外国人の先生とマンツーマンでの教育)
語学留学(セブ島)、マネージメント講習、財務講習などの教育を実施(任意)
◆福利厚生の充実!

ここまでやるか!!「ナンバーワン企業」を目指します!!
最低限企業が負担する法定福利(厚生年金、雇用保険料、健康保険、労災保険)
に加え、当社では、下記に加入。
◆企業年金基金
◆中退共
◆特退共
◆401k
◆養老保険(2種)
その他、神奈川県情報サービス産業健康保険組合の補助金制度
(伊豆の保養所の利用、特定施設(有名な遊園地他)利用補助金制度)
ベネフィットステーション(全国で利用できる140万アイテムのサービス)
これは社員が将来に不安が無いようしている仕組みで、退職金等となります。
大手にも負けない、NO.1の企業を目指してます!!
◆社員同士の交流が深く、結束力があります!

盛りだくさんのイベント
当社では仕事以外に、社外レクリエーションを企画する
若手のおもしろ組織【新撰組】なる親睦会があり、会社行事を企画・運営し、社員間の懇親を深めています。
◆新年会
◆お花見
◆新人歓迎会(登山、BBQ)
◆スポーツ大会
◆忘年会
◆麻雀大会(非公式)
◆社員旅行(2年毎)・2011年 バリ(インドネシア)
・2014年 バンコク・パタヤ(タイ)
・2016年 ドバイ(UAE)
・2018年 ダナン(ベトナム)
・2020年 クアラルンプル(マレーシア)
会社公認の部活としては野球部があり、特に力を入れております。
発足して10年過ちますが、最近ようやく1勝目を上げられた実力。。。
是非、力を貸してください!!
会社概要
事業内容 | ■Webシステム 設計/開発 ■スマートデバイス 設計/開発 ■IoTエンデベット 設計/開発 ■インフラ(サーバ・NW) 設計・構築 ■システム運用保守 |
|
本社 | 郵便番号 | 103-0011 |
所在地 | 東京都 中央区 日本橋大伝馬町3-3 日本橋大伝馬町ビル |
|
電話番号 | 03-5623-6711 | |
FAX番号 | 03-5623-6712 | |
事業所 | 【九州開発センター】 〒812-0014 福岡県福岡市博多区千代4-1-33 |
|
代表者 | 柴田 美知男 | |
設立/創業 | 1999年01月 | |
資本金 | 3,000万円 | |
売上高 | 11億5,000万円(2018年12月) | |
従業員 | 130人 ( 2017年12月) |