2022エントリー開始は2021年3月です。企業や業界研究にお役立てください。
教育研修に力を入れ努力をしている社員へのサポートを惜しみません!
-
業種
運輸・倉庫/
-
主な募集職種
事務・管理関連/流通サービス・販売関連/
-
主な勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/
-
採用の特徴
面接重視/エントリーシートなし/OB・OG訪問受付企業/インターンシップ導入企業/WEB説明会・選考実施/
-
選考のポイント
コミュニケーション力/協調性/主体性/
採用担当者からのメッセージ
働きやすい職場、それは
「ありがとう」が集まる職場と私たちは考えています。
お客様や仲間からの「ありがとう」を大切にしています。「ありがとう」が多ければ多いほど仕事はしやすくなり、誰かを助けたり、助けてもらったりする機会がさらに増えていきます。誰かの役に立ち、その人から「ありがとう」と言われたら、嬉しいですよね?そのために私たちは勉強会や改善活動、ありがとう運動といった社内制度を作り、より良い人間関係や職場環境を目指しています。新入社員の「分からない!」「失敗した!」は、先輩スタッフが丁寧にサポートしてくれます。分からなくてもいいんです、失敗してもいいんです。当社は、みなさんの努力をすべて受け止めます。そうした環境の中で成長し、「誰からも必要とされる人」を目指しませんか?
◆◆教育研修◆◆

社員としっかり向き合い、徹底して教育していく姿勢があります。
<入社後>
まずは本社で研修していただき、NTSロジの事業の全体像を把握してもらいます。その後、物流センターへ配属となります。マネージャーと共にパートやアルバイトスタッフをまとめる役割を担って頂きます。
現場では、実に様々なトラブルが起こります。それをいかに解決するか。トラブルやミスが起こらないような施策を導くか。成功体験を蓄積しながら、リーダー、マネージャーへとステップアップしてください。
<研修>
当社は、教育研修に力を入れています。バックアップは惜しみません。
様々な研修を受けていただき、学んだことを現場で生かしてください。経営陣が、人材開発セミナーの講師も手掛けています。自身の弱点に真っ向から向き合い克服するプロセスが、着実にあなたと周りのスタッフの成長を支え、NTSロジ品質を向上させるのです。
安全衛生研修など、現場に即活かせるものもあれば、経理や人事に関わるもの、スタッフの管理・指導法など、将来マネージャーとしての活躍を期待して実施する研修もあります。
さらに、研修は社内だけに留まらず、社外研修にも参加していただきます。
他社のビジネスパーソンと触れ合う機会を作り、良い刺激を得てほしいと思っています。
キャリアビジョン
3つのキャリアステップ
勤続年数や年齢ではなく、一人ひとりの努力を正しく評価するために、NTSロジでは教育体系と連動した3つのキャリアステップを用意しています。
◆パターン1 物流の現場を経験し、マネージャーへ◆
----------------------------------------------------------------------------
新任社員⇒スタッフ(社員)⇒リーダー⇒統括リーダー⇒マネージャー
----------------------------------------------------------------------------
入社直後は「新任社員」と位置づけられ、一定期間、トラックの同乗研修や安全衛生研修などを経験して「スタッフ(社員)」になります。さらに経理や人事などビジネスに関するさまざまな研修を経て、数年後に「リーダー」へと昇格。組織の牽引者として、スタッフの指導法・管理の考え方・チームの動かし方などを学び、管理者としての能力を養っていきます。その後も多くの研修を受講し、さまざまなスキルを身につけながら成長度合いに応じて「マネージャー」から「統括マネージャー」へとキャリアステップを果たします。
◆パターン2 「専能職(総合職)」として本社勤務へ◆
----------------------------------------------------------------------------
新任社員⇒スタッフ(社員)⇒リーダー⇒専能職(総合管理・業務推進・営業)
----------------------------------------------------------------------------
リーダーに至るまでの過程はパターン1と同様で、実務と研修を通してNTSグループの基本的なスキルと知識を身につけていきます。そして次は「専能職(総合職)」へステップアップ。専能職は例外なく本社勤務となり、全社的な運営管理や広報、人事・教育システムの企画および運用、各センターの運営アシストを担当します。
◆パターン3 入社後すぐ「専能職(総合職)」に◆
----------------------------------------------------------------------------
■経営職 役員
----------------------------------------------------------------------------
■専能職(総合管理・業務推進・営業) ⇔ ■管理職
専門マネージャー S4 マネージャー M5
専門マネージャー S3 マネージャー M4
専門マネージャー S2 マネージャー M3
専門マネージャー S1 マネージャー M2
マネージャー M1
----------------------------------------------------------------------------
↑ ↑
----------------------------------------------------------------------------
■実務職(ドライバー・作業員・事務)
統括リーダー J4
リーダー J3
一般社員 J2
高卒社員 J1
----------------------------------------------------------------------------
入社してすぐ「専能職(総合職)」になるパターンです。専能職は本社勤務になり、全社的な運営管理や広報活動、人事システムや教育システムの企画および運用、各センターの運営アシストなどを担当。キャリアステップとしてはややハードルが高いものの、向上へのモチベーションが高く、自分の能力や可能性を試してみたいとお考えの方はぜひ挑戦してください。
◆◆◆代表メッセージ◆◆◆

3年後、5年後のみなさんに「圧倒的な社会人力を」
物流業界は、人、モノ、地域をつなぐ業界です。そしてそれらをつないでいるのが、私たち人間です。商品を受け取る、詰める、トラックで運ぶ、降ろす、お客様へ渡す、といった工程は、機械でやるものではありません。また、一人で完結できるものでもありません。これはつまり、「人の質で物流サービスの質が決まる」ということを意味しています。そのため、私たちは社内の評価制度や教育制度の整備に力を入れています。NTSグループに在籍している全スタッフが人間的に成長でき、経験や知識を高められる会社になれば、サービスの質は間違いなく向上するはずです。そして実際、お客様から「ありがとう」をいただける会社になってきています。我が社のスタッフを見ていただければ、人間関係の良さを分かっていただけるでしょう。そんな輪の中に入り、3年後や5年後に向けて圧倒的な社会人力を身に付けませんか?私たちがみなさんの成長をサポートしてまいります。
募集要項
募集職種/仕事内容 | ◆マネージャー候補(商品管理コース・ドライバーコース) <仕事内容> 【東京包囲網の司令塔、マネージャーの仕事とは。】 マネージャーの仕事は、各物流センターをつかさどること。 彼らの手には、それぞれ100名近くのスタッフと、膨大な商品、 そしてお客様から託された数億円もの物流コストが握られています。 センター内に続々と運ばれる膨大な商品を、 スタッフ全員で仕分け、トラックへと積んでゆく。 限られた敷地のなかで、効率的に商品を配置し、保管する。 保管された何千点もの商品を、ミスなくスピーディーにピッキングし、 仕分けをする。 限られた時間とコストの中で、スムーズな配送ルートを組む。 その一つひとつに、仕組まれたロジックがあります。 また、動作を5秒、短縮する。レイアウトを10cm移動する。 たったそれだけで、何十万円もの物流コストが変動する世界。 マネージャーは経営数字を分析し、 利益を生み出すセンターに育てあげる緻密な頭脳が必要なのです。 |
雇用形態 | 正社員 |
初任給 | 大卒 月給200,000円(2019年4月実績) |
勤務地 | 相模センター:神奈川県相模が丘6-21-43 府中センター:東京都府中市四谷5-17-4 東久留米センター(本社):東京都東久留米市柳窪1-10-37 所沢センター:埼玉県入間郡三芳町竹間沢東4-7 川口センター:埼玉県川口市本蓮1-14-1 浦安センター:千葉県浦安市港76-3 船橋センター:千葉県船橋市日の出2-16-1 |
勤務時間 | 基本9:00~18:00(実働8時間) |
社会保険 | 社会保険完備 |
福利厚生 | 制服貸与 |
休日・休暇 | 年間105日 週休2日制 |
昇給・賞与・手当 | ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年2回(7月・12月) ◆手当:残業手当・深夜手当・交通費 |
採用実績校 | <大学> 桜美林大学 、 大阪大学 、 神田外語大学 、 清泉女子大学 、 専修大学 、 創価大学 大東文化大学 、 千葉工業大学 、 千葉商科大学 、 中央大学 、 東京経済大学 、 東京理科大学 、 日本大学 、 明星大学 、 山口大学 、 早稲田大学、 帝京大学 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科 |
採用予定数 | 5名程度 |
前年採用実績数 | 2018年 5名(男4名/女性1名) 2019年 5名(男2名/女性3名) 2020年 8名入社予定 |
平均勤続年数 | 8年6ヶ月 |
研修の有無及び内容 |
外部研修(各階層別研修等、各個人の状況や希望に合わせた研修多種) 集合研修 社内研修 新入社員研修 ドライバー研修 他多数 |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 10% |
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 | まずはツノルからエントリーしてください。 エントリーいただいた方には、メールにて今後のご案内を送らせていただきます。 たくさんのご応募をお待ちしております。 |
||
選考・採用の流れ | 1.ツノルよりエントリー ▼ 2.会社説明会 私たちの想いを聞いて、興味を持った方は選考に進んでください。 ▼ 3.面接数回 ※相思相愛になれるような選考を心がけます。 ※独自のグル―ワークはもちろん、 自己分析にも活用して頂ける診断も実施する予定です。 ▼ 4.内定!一緒に働ける日を楽しみにしています。 |
||
採用連絡先 | 〒203-0044 東京都東久留米市柳窪1-10-37 TEL:042-474-3910 新卒採用担当 E-mail:info-shinsotsu@nts-group.co.jp
|
||
提出書類 | 履歴書(面接時に必要)、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書 |