スズキ機工株式会社
最終更新日2022年07月22日
-
本社
千葉県
-
従業員数
17名
-
資本金
3,000万円
-
業種
機械 / 総合電機 / 通信関連
【エントリー募集中!エントリー者へ説明会案内中】
私たちスズキ機工は、地域に密着した「ものづくり工場」
メディアにも多数出演。
自動機械の設計製作と自社ブランド製品の開発・ネット販売を行う企業です
1976年設立より40年以上、景気の荒波を幾度も超え、地域に密着した「ものづくり」から、お客様が感動するような商品を開発し、販売することを目標に、努力を続けてきました。
千葉県では老舗企業となり、メディアにも多数取り上げていただいており、知る人ぞ知る企業となり嬉しい限りです。
車のエンジンオイルなどに使っていただいている奇跡の潤滑剤「ベルハンマー」や電線収納「パケットリール」画期的食品工場用掃除機ノズル「ベルスマート」など、TVや新聞・雑誌でも紹介される誇るべき自社商品を製造販売しています。
今回は「設計・電気制御プログラム・国際業務・広報・事務」など複数職種を募集します。転勤なしでアットホームな企業で長く腰をすえて安定して働きたい方!
是非ご応募をお待ちしております。

1976年設立 始りは18L缶の製造機械修理メンテナンス事業

メイン事業である産業用自動機械の組立・動作確認作業風景
メイン事業である産業用自動機械の設計製作

あらゆる製造工場でのモノ造りを支えるモノ造りが私たちの仕事です
モノ造りの仕事に携わる私たちスズキ機工では、
"機能=デザイン"をテーマに仕様設計をし、
お客様に喜んでいただける機械装置を製作しています。
私たちはお客様のご要望通りの機械装置を短納期で製作し、
お客様の「困った」をご予算に応じたプランで解決します。
特に、食品製造工場では、現場での改善要望に対して、
最新のデバイスを組み込んで設計・製作した自動機や検査機でお応えしています。
当社の魅力1 ~人を幸せにする確かな経営~

第7回「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」審査委員会特別賞の受賞
過去受賞企業様を見ても、当社とは事業規模も実績も
比較にならない実力のある企業様ばかりであったため、
書類選考での落選を想定していたところ、
書類審査通過、その後審査委員の面談を受け
審査委員会特別賞を受賞させて頂きました。
これからも「人を幸せにする経営」を事業運営に実現できるように
今回の受賞を心に刻み社員と共に努力を重ねて参ります。
※日本でいちばん大切にしたい会社大賞とは
人を大切にする経営学会が「人を幸せにする経営」を実践する企業を評価します。
当社の魅力2 ~国際交流に貢献~

海外からの「日本の中小企業工場見学」のニーズに対応
一年を通じ、当社には何十件と工場見学のお客様が訪れており、海外からも数カ国、国内のコサルタント会社を通じ見学があります。
海外のお客様は、日本の超大手メーカーの工場見学の他に、中小企業の工場見学の希望も多く、当社が希望に合うコ-スに組み込まれています。国際交流の一環として面白そう…という軽い気持ちで、見学を受け入れたのがキッカケとなり、現在も当社の環境整備した事務所・工場を、最初に見学してもらっています。
※写真は、フランスのスポーツ用品アパレル関連等幅広いジャンルの製品を製造している大手メ-カ-の方々。
会社概要
事業内容 | 1.オーダーメイド産業用自動機械の設計・制作 2.CCDカメラ検査装置の設計・製作 3.ハイブリッド式自動粉掛け装置HS-101 の製造・販売 4.極圧潤滑剤LSベルハンマーの製造・販売 5.食品機械用潤滑剤H1ベルハンマーの製造・販売 6.パケットリールの製造・販売 7.独立型振動ふるいNS-450 の製造・販売 8.土井式ライニングマシン部品の製造・販売 9.プロ仕様工業用ハサミ「ベルシザー」の製造・販売 |
|
本社 | 郵便番号 | 270-2214 |
所在地 | 千葉県 松戸市 松飛台316-3 |
|
電話番号 | 047-385-5311 | |
FAX番号 | 047-385-5313 | |
代表者 | 鈴木 豊 | |
設立/創業 | 1971年03月 | |
資本金 | 3,000万円 | |
売上高 | 5億4,700万円(2021年06月) | |
従業員 | 17人 ( 2022年02月) (備考:定年後再雇用者1名) |