木の持つ可能性を追求する専門商社。
触れる木、見せる木、空間にデザインの価値を高める木材にこだわり続けています。
★日本国内・世界30ヶ国に赴き、厳選した木材の真の価値を追求するスペシャリスト★
創業から80年を超える老舗企業であり、自ら国内外の原産地にも足を運び、厳選してきた木材を内装材として販売するスペシャリストです。
「無垢木材」「天然素材」にこだわり、その真価を追求し、人と住まいの夢の実現に貢献しています。
“森を知り、木を知る”ことを基本に据え、デザイン性と実用性を兼ね備えた多彩な商品ラインナップをお客様にご提供できるよう、日々努力し挑戦を続けています。

『見て、触れて、感じて選ぶ』をコンセプトに、無垢フローリングを数多く揃える当社ショールーム。

一般のお客様はもちろん、住宅業界のプロたちも素材の吟味に訪れます。
代表からのメッセージ

『無垢木材』にこだわった特長のある商品の販売で、磐石な経営基盤を実現。
当社は、肌触り、風合い、色味、硬さなどすべて異なった表情をもつ天然素材として『無垢木材』に特化し、上質な住まいづくりに貢献してきました。
産地や流通ルートの開拓、製造までを一元管理し、独自のノウハウを蓄積。
世界各国から高品質の「木材」を厳選してきました。
お客様のご要望に叶う素材を誠実にご提供し続けることで、磐石な経営基盤を構築。
絶えずお客様のニーズを先読みした商品開発をおこない、最適な形で木質内装材のご提供を目指していく。
そして、当社ではこの動きにスタッフが色濃く携わっていきます。
ぜひ当社でマルチタスクをこなせるフローリング・建材メーカーとしてのプロスタッフへと成長してください!
(代表取締役社長 加藤 拓)
事業優位性

無垢木材に特化した企業として、環境保全・SDGsの取り組みに着手
世界50か国近くの上質な「無垢木材」を取り扱っているマルホンでは、自社で現地に直接足を運び、木材の調達から開発・製造・販売までワンストップで手掛ける体制を強みとしています。また早くからSDGsにも目を向け、環境保全活動と持続可能な木材資源の保持に注力し、取り扱っている木材は、伐採地の森林環境や地域社会に配慮した木材です。2006年6月にはFSC®-CoCおよびPEFC-CoC認証といった環境保全関連の国際認証を取得しており、2016年には先進的な木材調達プロセスをもつアメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアから着想し、木材の調達先の定期訪問・調査・情報収集するプログラムを導入しています。
戦略・ビジョン

非住宅分野のニーズを積極的に開拓し、さらに安定した経営基盤に
これまで販売先の多くを住宅分野が占めていた当社は、非住宅分野(商業施設・ホテル・公共施設)への販売を見すえた事業展開に力を入れています。この計画の一環として、2020年5月から非住宅分野に家具・インテリア商品を販売する「(株)ワイス・ワイス」と資本業務提携契約を結び、2021年4月には非住宅分野に特化した部門も立ち上げました。私たちが扱う『無垢木材』の用途は、非住宅分野においてまだまだ開拓できる余地があります。もともと『無垢木材』という個性あふれる商品を強みに安定した業績をキープしていますが、非住宅という新しいマーケットを掘り起こすことで、強固な経営基盤をさらに拡大できるものと考えております。
会社概要
事業内容 | フローリングやパネリングなど木質建材の開発・製造・販売、オイル塗料などの木材関連用品の開発・販売、構造設計および工法開発など | |
本社 | 郵便番号 | 434-0013 |
所在地 | 静岡県 浜松市浜北区 永島1295 |
|
電話番号 | 053-587-0711 | |
FAX番号 | 053-587-1399 | |
代表者 | 代表取締役社長 加藤拓 | |
設立/創業 | 1934年05月 | |
資本金 | 4,200万円 | |
売上高 | 22億6,400万円(2020年03月) | |
従業員 | 58人 ( 2020年03月) |