
鈴木貴之
-
部署
ソリューション事業部
-
役職
課長
-
職種
システムエンジニア/
SE業界で当たり前のように使っているバックアップアプリケーションの開発とデザイン作成を志願し担当していました。ただ、使う側とアプリケーションを開発する側とでは、考え方が全く違い、お客様の要望を元に要件・設計の作成、工程毎のスケジュール作成と、私の経験が浅かったこともあり、作業に時間がかかってしまったり、チーム全体の意識の疎通が出来ていなかったりと多くのことで苦しみました。
しかし、チーム全体が一丸となって作業に励み、徐々に開発しているアプリケーションが、形になるにつれ、苦しかったことより、リリースしたい期待感が生まれてきました。
ウイズ・ワンの先輩や後輩と一緒にリリースを無事終えたことの達成感が、今でも忘れられません。
今でもリリースした時の達成感、仕事のやり甲斐を感じながら日々精進しています。
自分のやりたいことを率先して行わせてくれるウイズ・ワンで日々成長を続けていきたいです。

菊池俊輝
-
部署
ビジネスサービス事業部
-
役職
課長代理
-
職種
システムエンジニア/
入社当時から会社のHPのデザインを一新したいと思っていました。
企業情報やマーケティングプラン、企業のHPの「役割」は非常に重要です。正直、やりたいと思っているだけで自らデザインするチャンスなどないと思っていましたが、ウイズ・ワンという会社は「やりたい」という人にはチャンスをくれます。
ほとんど未経験からの制作でしたが、アイディアを出し合い、泊まり込みの合宿で仲間と共に制作する時間は貴重な経験

西島啓太
-
部署
インフラ事業部
-
役職
課長代理
-
職種
ネットワークエンジニア/
入社当時から感じていましたが、ウイズ・ワンは人、特に縦の繋がりに壁のない会社です。
仕事での相談は勿論、仕事以外の場面でも気軽に会話ができ、時には趣味の合った先輩と遊びに出かけることもあります。
こうしたフランクで風通しの良い雰囲気は他の会社では無いものであり、私自身とても働きやすいと感じています。

M・I
-
部署
ビジネスサービス事業部
-
職種
システムエンジニア/
ウイズ・ワンに入社して良かったことは、社員の方とコミュニケーションを取る機会が多い点です。
当社では月に1度は研修があり、私はJava研修を受けています。研修は現場が違う先輩方がどう作業しているか見れる場、質問できる場なので、大変よい機会です。研修が終わった後はみんなで食事をしながら交流を深めています。先輩たちはいい人、面白い人ばかりでとても楽しいです。

三上亮
-
部署
野球部
-
役職
キャプテン
-
職種
システムエンジニア/
野球部キャプテンの三上です。ウイズ・ワン野球部は平成22年に創部しました。神奈川県情報サービス産業協会の軟式野球大会に参加し、仕事とのメリハリをつけ日々活動しています。部員の半分以上が未経験者ではありますが、普段の業務を忘れ、部署、役職に関係なく「楽しく・強い」野球部を目指しています。