【2023年新卒】ITエンジニア職(SE、PG、企画・マネジメント)
当社でエンジニアを目指すメリット、面白さ、将来性をお話しますので、説明会にご参加下さい。
#文理不問 #受託開発 #テレワーク
#自社サービス #業務アプリケーション #AI・IoT開発
#BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)
弊社は、1998年創業のIT(ソフトウェア開発)企業です。
販売、在庫、会計などの『ビジネスアプリケーション』を受託開発する会社として設立し、
自社開発を中心に事業を拡大し、挑戦と失敗を積み重ねながら信頼を築いてきました。
現在は、設立以来からのビジネスを続けながら、オープンソースを利用した『Webアプリケーション開発』。
また、「作る」から「使う」へのトレンド移行を先取りした『サブスクリプション型サービス』を手掛けたり、
変わったところで、中古車オークションのシステム開発、オークション運営をサポートする『BPOサービス』も行っています。
近年は、AI・IoT開発(顔認証、5G、エネルギーマネジメント、スマートハウス、データ分析等)を手掛けるメーカー、ベンチャーのプロジェクトの支援を行っていたり、
異業種とのコラボレーションなど新しいことにも積極的に挑戦しています。
おかげさまで、コロナ禍でも業績は好調で、5年連続増収増益を達成!

働きやすい環境が自慢です。まずは説明会にご参加下さい。

丸の内線/大江戸線の中野坂上駅、JR東中野駅いずれからも徒歩10分以内のアクセスの良い場所にあります
当社の開発した製品・サービスを紹介します。

もしかすると皆さんに使っていただく機会もあるかもしれません!
■ Alcent【アルセント】
Alcent(アルセント)は大学・同窓会向け卒業生管理システムです。
名簿管理などを効率よく運用できるようになり、東工大や東大同窓会等の20以上の大学、同窓会様に使っていただいています。
■ 協会向け会員管理システム
協会向けの多様なニーズに答える事の出来る会員管理(個人・法人)システムです。
セミナーの告知や参加受付やアンケート等の情報を一元管理できます。
追加の多様な要望にも答えらるサービスです。
■ 広告代理店向け「クラウド販売管理サービス」
経営、営業、経理、製作、全ての一元管理を実現します。
オープンソースベースなのでカスタマイズ性も品質も良く出来てます。
上記は一例ですが、みなさんの身近にも私たちがつくったサービスが存在しているのです♪
働きやすさの自慢

~だから離職が少ないんです(平均勤続年数10.8年)~
★仕事のやりがいが大きい!
少数精鋭だからこそ、皆さんが動くと会社も動きます。皆さんの成長も会社の成長です。
★明確な年棒制(日本では少数派の給与制度です)
景気変動等で年収減の調整が行われる心配はありません。実はココが大きなウリのひとつだったりします。
★本社アクセスばっちり!
本社は地下鉄丸の内線/大江戸線中野坂上駅とJR東中野駅の間の分かりやすい場所にあります。
コロナ禍で会社説明会をWEBで行っています。
説明会と一次選考はしっかり分けて実施しているので、まずは説明会へご参加下さい。
★力を入れてる教育
配属後も自主勉強会を盛んに開催。
また一般的なビジネスパーソンスキル向上で知られるGLOBIS動画の視聴費用も会社が負担しています。
★テレワークOK!
業務内容や疾病感染状況に応じて、臨機応変にテレワークを実施しています。
会社概要
事業内容 | ・業務システム・ソフトウェアの企画及び受託開発 ・システムコンサルティング及びプロジェクト管理 ・クラウドサービスの開発及び販売 ・システムエンジニアリングサービス |
|
本社 | 郵便番号 | 164-0011 |
所在地 | 東京都 中野区 中央2丁目22番地13号フジビル1 4階 |
|
電話番号 | 03-5338-0127 | |
FAX番号 | 03-5338-0128 | |
代表者 | 市原 雅之 | |
設立/創業 | 1998年09月 | |
資本金 | 3,000万円 | |
売上高 | 5億1,200万円(2021年07月) | |
従業員 | 39人 ( 2022年04月) (備考:契約社員含む) |