「社員が生き生きと働ける自由な会社」を目指しています。
最先端の場所で、自分らしく働きながら、一緒に成長しませんか。
-
業種
メーカー・エネルギー/
-
主な募集職種
営業関連/研究・開発・設計関連/
-
主な勤務地
神奈川県/
-
採用の特徴
エリア外転勤なし/職種別、コース別採用を実施/WEB説明会・選考実施/
-
選考のポイント
行動力/発想力/主体性/
採用担当者からのメッセージ

世代を超えたコミュニケーションで社員全員が新人を育てていきます
計測技術研究所で採用を担当している森と申します。当社のページをご覧いただきありがとうございます。
今、就職活動されているみなさんは、これからの人生におけるもっとも大切な時期を迎えていますね。
学生から仕事人としての自立、誰かのパートナーとなりやがて父親、母親へと・・・時間の経過とともに社会人として色々な役割をこれから担っていくと思います。自分の大切にする価値観、自分はどうありたいか、どんな仕事でどんな活躍をしたいか、一つでも多くの会社をみて自分の意志で判断し、自分自身のために行動してください。
中小企業では若いときから多くの仕事を任されマニュアルにはない様々な状況に出くわしますが、その状況に応じて自分で判断し失敗を恐れず、自身が強く成長できる機会と思って臨んでください。中小企業はみなさんの才能を開花させ、成長できる場所です。情熱と信念をもっていれば会社の中でどんな仕事にも挑戦できます。
自分で考え、行動し、チャレンジできる人を求めています。
ものづくり大好き!好奇心の多さなら負けない!チャレンジ大好き!は是非ご応募ください。
会社説明会は個別にも随時実施していますので、まずはエントリーをお待ちしております。
教育環境【人材の育成に力をいれています】

会社全体で一人前に育てます!
当社の人材育成は、全社員がオープンに関わります。
会社全体で一人前に育て上げるつもりで教育しますので、安心してください。
◆入社後の半年間◆
メンターとして年齢の近い先輩が付き添う「ブラザー・シスター制度」を導入。
約2カ月のJOBローテンションや年間行事も充実しているため、自然と親睦を深めることができます。
会社全体でも、世代を超えてコミュニケーションを行える風通しの良い職場です。
〇社風・風土〇

自分らしく働くことを尊重しています。
【社員の自発性を尊重する社風】
社内のリソースをフル活用し新しい展開方法やアイディアを考案し発揮することができる環境です。
【スピード感のある昇給・昇格】
新しい意見を積極的に採り入れていく風土がありますので実績を正当に評価しスピーディーに昇給・昇格できる環境でとてもやりがいがあります!
【実は・・・面白い制度もあります】
・会社が契約している業者のお弁当を注文すると補助がでます
・現在コロナウィルスで中止していますが、月1回カレーの日(社員は無料食べ放題)があります
・フリードリンクもあります
・オフィスグリコ導入の事業所も
・結婚相談所の利用補助あり
募集要項
募集職種/仕事内容 | 【職種別採用】 ◆営業 自社製品及び取扱製品の販売 ◆営業アシスタント 企画等の営業活動のバックアップ ◆広報 WEBサイトのメンテンナンスや、製品カタログ・パンフレットの作成・見直しなど ◆機構設計技術者 開発製品の筐体設計、熱設計、ケーブル配線やレイアウト設計、フロントパネルなどのユーザーインターフェースデザインなど ◆電子回路設計技術者 パワーエレクトロニクス(アナログ、デジタル、FPGA設計など) ◆ソフトウェア技術者 アプリケーション/デバイスドライバ/ファームウェア |
雇用形態 | 正社員 |
採用対象学歴及び初任給 | 修士了 : 月給219,780円 学部卒 : 月給204,900円 短大及び専門(2年)卒 : 月給183,320円 2022年度 見込み |
勤務地 | 日吉事業所(川崎市幸区) |
勤務時間 | 8:30~17:30 フレックスタイム制度有、休憩時間12:00~13:00 コアタイム9:00~15:00 |
社会保険 | 社会保険完備(健康・厚生年金、労災保険、雇用保険) |
福利厚生 | 財形貯蓄、社員持株会制度(実施、参加は任意) ハマふれんど(横浜市勤労者福祉共済)加盟 日本オーナーズクラブ(宿泊施設利用制度)提携 結婚相談所の利用補助 夏季バーベキュー(社員主催) クラブ活動(ハイキング部、園芸部、軽スポーツ部) その他 ・社内勉強会や社外セミナー受講等による手厚いサポートがあります ・社員懇親会、20代30代を中心とした若者会実施時には補助金が出ます! ・副業・兼業可能です(申請及び承認必要) ・会社が契約している業者のお弁当を注文すると補助がでます ・フリードリンクあり ・オフィスグリコ導入(日吉事業所) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日(完全週休二日制) 年末年始、夏季休暇 ※年127日(2023年) ※有休取得率60% 入社6カ月後 : 12日 2年目 : 15日 3年目以降1年ごとに1日増(最高20日) |
昇給・賞与・手当 | 昇給 : 年1回(11月) 賞与 : 年2回(7月、12月)および業績により決算賞与(9月)あり |
採用実績校 | <大学院> 神奈川工科大学、神奈川大学、電気通信大学、東海大学、東京電機大学 <大学> 愛知教育大学、茨城大学、宇都宮大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西学院大学、関東学院大学、近畿大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉工業大学、湘南工科大学、上智大学、崇城大学、拓殖大学、多摩大学、多摩美術大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、新潟大学、阪南大学、文教大学、三重大学、早稲田大学、北京外国語大学 <短大・高専・専門学校> 相模女子大学短期大学部、産業技術短期大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、東京電子専門学校、東京工学院専門学校 |
採用予定学部・学科 | 営業及び営業アシスタント職、広報 : 全学部全学科 技術職 : 電気・電子工学系、通信工学系、情報系 |
採用予定数 | 若干名 |
前年採用実績数 | 1名 |
平均勤続年数 | 13年 |
研修の有無及び内容 | 入社前に社会人通信教育、入社後の新入社員教育、各部署の就業体験を行うJOBローテーション等 |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 0% |
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 | まずは、ツノルからエントリーしてください。今後のご案内を送らせていただきます。ご応募をお待ちしております。 | ||
選考・採用の流れ | 説明会参加(オンラインの場合は後日会社見学をお願いします) ↓ 書類選考 ↓ 適正検査(ご自宅で受検可能です) ↓ 筆記試験、一次面接、自ら作成した作品などあれば持参してください。 ↓ 二次(役員)面接 ↓ ★内定★ |
||
採用連絡先 | (株)計測技術研究所 採用担当 住所:〒224-0037 横浜市都筑区茅ヶ崎南2-12-2 TEL:045-948-0228 mail:job@hq.keisoku.co.jp
|
||
提出書類 | 書類選考前 :履歴書 役員(二次)面接前 :成績証明書、卒業見込証明書 内定後 :健康診断書 |