【9月8日(金)説明会開催予定!】納得づくで働けるから社員が定着する。理想の企業を一緒に「創る」風土がここにあります!
当社は創業より大阪市に根付くシステム開発会社です。社内開発では倉庫管理システムの構築を得意としており、近年ではシステムインフラ構築、業務系システム全般への対応、クラウドサービス開発といった分野へも業務を拡大中です。
年齢や経験に関係なく発言は自由。「やりたいことができる」「納得づくで働ける」環境を理想としており「不満を溜め込まない」事が定着率の良さに繋がっていると自負しています。

若手からベテランまでの集合写真。何でも発言・質問しやすい風土から活発な意見交換が進みます(2019年

派手さはありませんが、働きやすい社内環境を目指しています。
業務のイメージとキャリア形成

個々の希望を尊重しながら、適性を考慮してのキャリア形成。会社と一緒にステップアップ!
入社直後の研修を経て、まずは社内でプログラマから(インフラ部門の場合はサーバー名等の構築作業メンバから)キャリアをスタートして頂きます。その後、個々の希望や特性を鑑みて、担当案件(参画プロジェクト)を決めていきます。当社では、大きく2つの業務スタイルがあります。
・幅広い工程に携われる自社内案件
・外に出て様々な案件に携われる取引先常駐案件
「自社内案件」と「常駐案件」の2つの軸があるからこそ、多様な選択肢があります(現状比率は自社内3:常駐2の割合です)。
言語、工程も様々な多様な選択肢の中から、マッチする案件を見つけていくこととなります。また、社内の人財育成制度として「メンター制度」がありますが、年々制度を見直し最適な形を模索しているところです。
代表者からのメッセージ

働きやすい環境を一緒に創っていきませんか
イー・ビー・エルで大切にしているのは、何でも意見が言いやすい・相談しやすい・質問しやすい といった「働きやすい」環境づくりです。
手前味噌かもしれませんが、風通しの良さについては、間違いなく入社して実感できることと思います。
当社の社員は皆、業務に対して実直に取り組むメンバーばかりです。だからこそ、環境さえ整っていれば、どんどん仕事の質が向上すると考えています。
急な拡大や成長ではなく、皆が納得して安心して働くける環境づくりに重きを置くことで、
個人にとしても、会社にとしても、着実に一歩一歩前に進んでいます。
少々変わった会社ではありますが、ぜひ構えずに、弊社の門を叩いていただければ幸いです。
イー・ビー・エルの社風

社員間交流も盛んです。
写真は社員旅行のひとコマです。旅行のみならず、バーベキュー、ランチ会、宴会、お食事会等、社員間交流も盛んです。形式ばらず、気が向いた時に参加してもらうというスタンス。お酒が好きな人は飲めばいいし、苦手な人は食べればいい。基本的に皆マイペースなので、統率が取れなくなることがあるのは欠点ですが・・・。
仕事中でもコミュニケーションは大切にしています。ひたすら画面に向かって集中したい人には厳しい環境かもしれませんが、黙々と作業しているだけでは良いシステムは作れないと考えています。また「やるときにはやる」オン/オフの切り替えが重要ですね。
会社概要
事業内容 | 1.コンピュータのソフトウェアの開発並びに販売 2.コンピュータ及びその関連機器による情報処理事業 3.前各号に関連するコンサルティング業務 4.インターネットによる情報サービス業 5.労働者派遣事業および人材紹介 6.ISO他標準規格に関するコンサルティング業務 7.経営に関するコンサルティング業務 8.前各号に付帯する一切の事業 |
|
本社 | 郵便番号 | 532-0011 |
所在地 | 大阪府 大阪市淀川区西中島 6丁目8-31 花原第6ビル 6階 |
|
電話番号 | 06-6300-1805 | |
FAX番号 | 06-6300-1806 | |
代表者 | 戸江 信介 | |
設立/創業 | 2001年07月 | |
資本金 | 1,000万円 | |
売上高 | 4億4,400万円(2021年03月) | |
従業員 | 54人 ( 2022年04月) (備考:内正社員52名、契約社員1名、役員1名) |