TSUNORU 2024
  • 新卒

株式会社イー・ビー・エル

最終更新日
2023年10月21日
  • 本社

    大阪府

  • 従業員数

    54名

  • 資本金

    1,000万円

  • 業種

    ソフトウエア / ソフトウエア / 情報サービス / 情報処理 / インターネットサービス

ありのまま、ご自身の言葉で想いをお聞かせください。また、聞きたいことは何でも聞いてください!全てお答えします。

  • 業種

    IT・情報/

  • 主な募集職種

    IT ・ソフトウエア関連/

  • 主な勤務地

    大阪府/

  • 採用の特徴

    面接重視/エリア外転勤なし/WEB説明会・選考実施/

  • 選考のポイント

    コミュニケーション力/論理的思考能力/主体性/

採用担当者からのメッセージ

photo3

採用担当です、よろしくお願いします。

当社はスキルもバックグラウンドも人柄も異なるメンバーが、トップダウンではない環境下でまとまり、
エンジニアの理想郷となる会社を目指しています。

一風変わった社風ですが、目指すところさえ共有できれば、誰でもすぐになじんで頂けます。

面接ではどんどん自分を出して頂きたいと思います。上手に話す必要はありません。
「相思相愛」となるべく、当社に対してもどんどん質問してください。「これは聞いてはいけないのでは・・・」と迷う必要はありません。何でもお答えします。
とにかく、入社してからのミスマッチとならないような面接にしたいと心掛けています。

「少数精鋭」

photo

一人一人が無くてはならない存在です

当社では一人一人が会社の中心であり裁量も大きくなることから、個々にかかる責任が大きくなりますが、同時にこれが「仕事のやりがい」に繋がっていると考えています。
会社から責任を負わせるということではなく「やりたいことを責任を持ってやり遂げる」という意識を持ったメンバーの集まりがイー・ビー・エルです。
システム開発の現場では「人員の流動化は当然」となっており「辞めるのも止む無し」といった風潮もありますが、社員の定着率が高くなければ当然「少数精鋭」は成り立ちません。採用・入社後のフォローに加え「やりがいをもって仕事に取り組める&自分自身の存在価値が実感できる」ことも定着率の高さの理由だと考えています。

働きやすい環境へ

継続的な取り組みとその結果について

<前事業年度>
平均有給取得日数:10.9日/年
平均残業時間 :18.9時間/月

<直近事業年度>
平均有給取得日数:10.7日/年
平均残業時間 :14.2時間/月

上記のような数字に表れる部分での改善も勿論のこと、働きやすい環境づくりへ全社的に取り組んでいます。
コミュニケーションを円滑にするための、懇親会等への経費支援も実施しつつ、
細かなところでいけば「乾燥する→加湿器設置」「ウィルス対策→空気清浄機・ハンドスプレー設置」
「お尻が痛い→希望者へクッション購入」「オンライン会議、テレワーク向けのヘッドセット購入」等、
各社員からの意見も募りながら、働きやすさの追求をしています。

募集要項
募集職種/仕事内容 ITエンジニア
※プログラマからスタートし、ソフトウェア開発業務もしくはインフラ構築業務に携わって頂きます。
雇用形態 正社員 
採用対象学歴及び初任給 ①大学卒・専門卒(4年):月給 196,000円
②専門卒(3年)    :月給 191,000円
③高専卒・専門卒(2年):月給 186,000円
勤務地 本社(西中島)事務所、又は大阪市近郊の当社取引先
勤務時間 9:30~18:30(※プロジェクトによって変動)
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生 ■OCS(大阪市中小企業勤労者福祉サービス) 加入
■退職金制度(中退共加入)
■資格取得支援制度
■住宅手当 ※2015年度より新たに導入
■確定拠出年金(401k)※2017年度より新たに導入
休日・休暇 完全週休二日制、祝祭日その他会社指定する日
昇給・賞与・手当 ■賞与年1回(業績見合いの決算賞与)
■昇給年1回
※通勤手当、残業代 全額支給
採用実績校 大阪府立大学、大阪教育大学、神戸大学、早稲田大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、京都産業大学、甲南大学、大阪電気通信大学、大阪工業大学、大阪経済大学、阪南大学、神戸学院大学、長崎総合科学大学、武庫川女子大学、広島国際大学、桃山学院大学、College of Eastern Utah、ECCコンピュータ専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、神戸電子専門学校、HAL大阪、大阪ゲームデザイナー学院、初芝高等学校 他
採用予定学部・学科 特に限定なし
採用予定数 2023年採用予定:3名~5名
前年採用実績数 2022年入社:4名、2023年入社予定:5名
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 まずはTSUNORUからエントリーしてください。
エントリーいただいた方には、メールにて今後のご案内を送らせていただきます。たくさんのご応募をお待ちしております。
選考・採用の流れ エントリー
    ▽
【会社説明会】ご参加いただき、当社の理解を深めていただきます。
   ▽
【一次選考】適性検査
   ▽
【二次選考】1次面接(※適正検査と一緒に行う場合がございます)
   ▽
【最終選考】2次面接
   ▽
内定!!
※各日程毎の合格通知はご参加日から10日以内としております。
※順調に選考が進みますと、内定まで1ヶ月弱となります。
採用連絡先 株式会社イー・ビー・エル 採用担当
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区 西中島 6丁目 8-31 花原第6ビル 6階
TEL:06-6300-1805
E-mail:recruit@ebl.co.jp
アクセス方法
・地下鉄御堂筋線西中島南方駅より北西へ徒歩約5分
・阪急京都線南方駅より北西へ徒歩約10分
・各線新大阪駅より南西へ徒歩約15分
採用連絡先2 同上
アクセス方法
同上
提出書類 履歴書、健康診断書、成績証明書、卒業見込証明書
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
平均勤続年数 9.5年
備考:新卒採用が2015年よりスタート。入社した人数と現在も就業中の人数は下記の通り2015年入社:入社 4名 ⇒ 就業中 2名2016年入社:入社 4名 ⇒ 就業中 4名2017年入社:入社 3名 ⇒ 就業中 3名2018年入社:入社 4名 ⇒ 就業中 2名2019年入社:入社 4名 ⇒ 就業中 2名2020年入社:入社 2名 ⇒ 就業中 1名2021年入社:入社 4名 ⇒ 就業中 4名2022年入社:入社 4名 ⇒ 就業中 3名
研修の有無及び内容 新人研修 3ヶ月(研修の理解度によっては、個人別に期間が変動。理解できるまでサポートします。)
1.ビジネスマナー研修
2.技術研修
   開発:開発環境構築、アルゴリズム、言語研修(C#.NET、Java)、データベース研修(SQL)
   インフラ:ネットワーク・サーバー等の基礎、仮想サーバー構築実習
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 0%
back to top