TSUNORU 2024
  • 新卒
  • 上場企業

株式会社アルバイトタイムス

最終更新日
2023年05月24日
  • 本社

    東京都

  • 従業員数

    184名

  • 資本金

    4億5,599万円

  • 業種

    情報サービス / 人材紹介・人材派遣 / 広告 / 教育・学習支援サービス / その他サービス

挑戦てこんなにおもしろい! 「誰からも頼られ、愛される営業」を目指し日々奮闘中です!

photo3
  • 大橋 望実  2019年度
  • 部署

    セールスマーケティング部沼津営業課(営業職)

  • 職種

    法人向け営業(得意先が中心)/法人向け営業(新規開拓が中心)/

入社した理由は?

アルバイトタイムスに入社を決めた理由は、優しく熱い方々が多く働く姿を見て私も一緒に働きたいと感じたからです。入社を決める前に実際にどんな人が働いているのか、選考途中に年の近い先輩との座談会や営業同行の機会があり、社内の理解を進めることができたのが大きかったです。

どんな会社ですか?

<上司の印象は?>
入社当時は社会人としても営業としても分からないことだらけだった私に、同じ目線に立って優しく見守っていただきお父さんのような存在でした。今は、私が伸び悩んでいるときには、私の考えをしっかりと聞いた上でどうすべきかアドバイスをいただけるので、私らしく働けて、尚且つ、成長できる環境をつくってもらえる心強い存在です。また時には喝を入れていただくこともあり、ビジネスパーソンとしてさらに成長できる

どんな仕事をしていますか?

今の仕事は企業様の悩み事や課題を伺い、その課題に対しどうしたら解決できるのかを提案することです。
現在私が担当しているお客様は、地場の企業が中心のため、人事担当や経営者の方と直接お話することが多いです。よって、お悩みも経営に関わることや会社の将来像について伺う機会が多く、経営者の方々から未来の話を聞くことはとてもワクワクします。

入社して成長したことは?

営業として商材を売ることが使命ではなく、企業様が人材に関して困ったときには頼られる存在になることが大切だと思っています。
そのためには、どういった人をどのように採用するのか、企業様にフィットする採用手法を提案することが必要です。企業様とお話するときには、商材の話よりも、企業様のお困りごとに耳を傾けて、今の採用市場がどのようなものなのかをお伝えできるように、日々勉強しています。

これからの目標は?

今の経験を活かして、より大きな規模の企業様との取引を行う営業、人材紹介、企画や流通に関する仕事など、他の職種にチャレンジして、誰かの人生を変えるきっかけを創り続けたいという気持ちがあります。
ただ、中途半端に仕事をすることは嫌いなので、今の役割を全うできるように、更に提案に深みや幅を利かせられるような営業になり、企業様に対しても求職者に対してもお役に立ちたいと思っています。

髙田 雄太郎
  • 部署

    メディアソリューション本部セールスマーケティング部浜松営業1課

  • 職種

    法人向け営業(得意先が中心)/法人向け営業(新規開拓が中心)/

  • 出身校

    亜細亜大学

採用を成功されるためには自分自身がお客様の事をよく知る必要があると思っています。
しかし「御社の事教えてください」と言って細部まで話して下さるお客様は多くありません。
そこでお客様が心を開いて話をしてくれる関係作りを意識しています。具体的には「お客様の役立ちそうな情報の提供」「採用条件や仕事環境など改善すべき点もしっかりと伝える事」「自分自身の事を知ってもらう」などです。
特に「このお客様が喜ぶ情報ってなんだろう?」と考えて行動すると自然と業界の知識などがついてきて求人以外の情報でも喜ばれたりします。そうしたやり取りを続けていると初めはほとんど話をしてくれなかったお客様も「相談なんだけどね~」と自ら連絡をくれるようになり、頼ってもらえる存在なんだと実感して、やりがいに繋がっています。
さらには、お客様、地域の企業様の成長していく姿を見ることが次への活力となっています。

川村 宙
  • 部署

    セールスマーケティング部沼津営業課長兼営業企画課

  • 役職

    課長

  • 職種

    法人向け営業(得意先が中心)/法人向け営業(新規開拓が中心)/商品企画・プランニング/営業推進・販売促進/

  • 出身校

    千葉大学

新卒で入社し、営業職からのスタートでしたが、企画や新サービスの立案まで仕事が広がりました。挑戦の連続ではありますが、日々その先にあるみんなの喜びを楽しみにしながら、仕事を進められています。

back to top