TSUNORU 2024
  • 新卒

東京アライドコーヒーロースターズ株式会社

最終更新日
2023年01月31日
  • 本社

    神奈川県

  • 従業員数

    100名

  • 資本金

    3億1,440万円

  • 業種

    食品

私たちの夢― それはコーヒーを通じて信頼と友情の輪を広げ、
ともに豊かな人生を築き上げることです。 

東京アライドコーヒーロースターズ株式会社は、コーヒー需要の大型化・多様化に迅速に対応し、
かつ最も競争力のあるレギュラーコーヒーの生産体制を整えていく目的で1972年に設立されました。
当社設立以来、「常によりおいしいコーヒーを創造したい」との基本理念のもと、皆様の暖かいご支援を頂き、コーヒー市場の発展と共に、当社も成長発展して参りました。

コーヒーがもっと身近なものになるために、我々は、お客様の求める味のコーヒーとそれを作り出す土壌を求めて、世界各国のコーヒーの畑をまわっております。また安定した品質を作り出すために、長年にわたり蓄積してきた技術を活用し、最先端の焙煎・粉砕・包装の生産技術を取り入れております。
かつ食品への安全意識が高まる中、日々品質保証の充実を図っております。
そしてコーヒーの飲用シーンの広がり、絶えず新しい味を作り出す努力をしております。

そして、我々の基本理念を実現するためのバックボーンは、次の4つのコンセプトがあります。
1.味作りに基づいた最適の原料を確保する。
2.味覚技術の向上をはかり最良の製品をつくる。
3.嗜好のトレンドをいち早く把握し、斬新な企画力とアイデアで、新商品やさまざまなコーヒー情報を提供する。
4.コーヒーを通じて知己の輪を広げ、ともに豊かな人生を築き上げる。

これからも、この変わらぬコンセプトのもとで世界のコーヒーをよく知り、
皆様にコーヒーの美味しさと楽しさを提供していきたいと考えております。

学生のみなさん是非私たちと一緒に「美味しいコーヒー」を全国の方に広げていきませんか?

photo1
photo2

~品質には絶対の自信あり~

photo

世界中の生産国から良質なコーヒー豆を厳選し、焙煎、ブレンド、粉砕し、様々な形でお客様のもとへ-

世界各地のコーヒー生産国から良質なコーヒー豆を購入し、お客様のご要望に合わせてコーヒーを焙煎するレギュラーコーヒー専門メーカーです。
私達の作るコーヒーは、ご家庭で飲まれる製品はもちろんのこと、各種お取引先様を通じて様々な場面で登場します。

缶コーヒーやチルドタイプコーヒーの原料として、ファストフードやファミリーレストランなどの外食産業向けのコーヒーとして、またカップ自動販売機やオフィスコーヒーなどの業務用として、
私達のコーヒーは多くの方々にご愛飲いただいています。

私達は品質に絶対の自信を持っています!
それは、コーヒー生豆を選ぶ為に生産国へ赴き、自らの目で品質を確かめているからです。
だからこそ、直接のお客様だけでなく、私達のコーヒーを飲んでいただくすべての消費者の方々に対して
自信を持って提供できるのです。

私達の夢、それはコーヒーを通じて信頼と友情の輪を広げ、ともに豊かな人生を築き上げることにほかなりません。
私たちの作るコーヒーが、みなさまの豊かな生活を演出するエッセンスとなることを願っています。

~世界中にネットワークを広げています~

photo

コーヒーの風味は品種、風土、そしてその年の天候により大きく左右されます。

従ってコーヒー製品の味をいかに安定させるかは、いかに安定した品質の
コーヒー生豆を確保するかにつきると言っても過言ではありません。
私達は毎年、主要生産国の農園を訪問し、その年度のクロップを
直接確認しています。
常にすばらしいコーヒーをお届けするためにはまず、生産業者とのコミュニケーションの蓄積と、長年培った経験に基づくコーヒー豆の厳選こそが不可欠です。
さらに市況商品の典型であるコーヒーは、生産地の天候や需給の変動により大きく影響を受けます。
この影響を極力押え、買付けの安定を図るためには、現地の実状や市場がどう反応しようとしているかなど幅広く最新の情報を
入手し、しっかりとした市況見通しを持つ必要があります。

この意味においても主要生産地や消費国業者との定期的な意見交換は重要であり、世界中にネットワークをひろげています。

~おいしいコーヒーの創造的生産を心がけています~

photo

コーヒー豆を熟知した優れたスタッフと卓越した技術力

世界中から厳選されたコーヒー豆。その本来持っている素晴らしい味と香りを最大限に引き出すためにいかに焙煎するか・・・。
これは簡単なようで実は想像以上に難しく、コーヒー豆を熟知した優れたスタッフと卓越した技術力がなければ実現し得ないことです。
また、当社ではあらゆるニーズに対応するため、さまざまなタイプの焙煎機を保有しています。

世界の生産地からスペシャルティーコーヒーをはじめとしたコーヒー生豆の選定をおこない、それぞれの焙煎度合、理想的なブレンド、そして粉砕時の粒度調整等によって、絶妙のハーモニーを引き出したコーヒーをつくりあげています。

生産部門では「創造」と「鮮度」をキーワードとして、さらにおいしいコーヒーの創造的生産を心がけ、日夜、さまざまな技術の研鑚に励んでいます。

会社概要
事業内容 レギュラーコーヒーの製造販売
本社 郵便番号 222-0054
所在地 神奈川県 横浜市都筑区佐江戸町183
電話番号 045-934-3990
事業所 新横浜オフィス(神奈川県横浜市港北区)
東京工場(東京都大田区)
横浜工場(神奈川県横浜市都筑区)
代表者 代表取締役社長 小野智昭
設立/創業 1972年09月
資本金 3億1,440万円
売上高 80億円(2019年12月)
従業員 100人 ( 2019年12月) (備考:正社員数)
back to top