≪責任をもって1人前に育てます≫
ITのことも、営業・事務業務も全て一から教えます。文理不問。
残業平均月10時間程度/年間休日125日/趣味・学習手当/食事手当/住宅手当 支給!
「そもそもITってなに・・・・?」
入社当時「IT」という言葉すら知らなかった。
そんな社員が今では技術部のサブリーダーとして20名の社員をまとめる頼れるエンジニアに成長★
それが実現できたのは、固定観念に囚われない当社のスタイルと
社内研修/フォローアップの体制が充実しているから!
社内専任講師の元、それぞれのペースでスキルアップして頂きます★
是非、社会人のスタートを当社で始めてみませんか?
漠然とした動機でもかまいません。
弊社に興味を持っていただけましたら、まずは会社の説明を聞きに来てみてください。

既存顧客を担当して頂くため、飛び込みやノルマも一切ありません。

新入社員研修、フォローアップ研修、スキルアップ研修、リーダーシップ研修など社員の成長に合わせた研修内
◎代表あいさつ◎

楽しく働こう!「努力」はきっと「楽しさ」から生まれる
G&Tは「one for all, all for one」を理念として高く掲げ、クライアント様の顧客満足度アップ、エンジニアのスキルアップ・仕事満足度アップを永遠の目標として追求しています。
どうしたら、もっとクライアントの皆さまに喜んでもらえるだろう。
どうしたら、もっとエンジニアの皆さんのモチベーションがあがるだろう。
どうしたら、もっと私も含め社員たちが楽しく元気に仕事ができるだろう。
G&Tは日々この思いを抱えながら、行動しつつ、改革しつつ、進化しています。
皆様との素晴らしい出会いを楽しみにしております。
■社内研修■

できない人をできるまで教えてあげることは弊社の当たり前!!
研修中、自分ができるかどうかを不安に思う社員もいましたが、私は本人にこう言いました。
「会社の研修期限は期間で区切っていません。研修生はスキルを身に着けるまで徹底的に行うので、不安になる時間があれば、精一杯知識を吸収してください。」
私たちは未経験のあなたをプロに育てる自信があります。
当社には専属講師もいるので、まったくIT知識がなくても心配は要りません!
3カ月間におよぶ《新人研修》の具体的なカリキュラムは──
■《1ヶ月目》
□「報・連・相」、ビジネスメールの書き方、名刺交換、電話応対などのマナー研修。
□IT業界知識、専門用語の理解、開発の流れを学習。
□技術研修(座学+チーム協力+課題作成)
▼
▼
■《2ヶ月目》
□仕事の進め方。スケジュールの組立、仕事内容の報告・発表、チームワークについて。
□技術力研修。社内の自社開発プロジェクトに携わり、実務を学びます。
▼
▼
■《3ヶ月目〜1年半》
□配属先でのOJT。研修で学んだ内容を、実戦で応用します。
※「開発エンジニア職」「IT事務職」ともに入社3ヶ月までの研修内容は同じです。
◆キャリアアップについて◆

まだ若い会社ですが、社員を育成する体制は万全です!
3ヶ月間の《新人研修》を終えて配属された後も、《フォローアップ研修》《スキルアップ研修》等の5年間育成制度をご用意。
5年間育成制度
■様々な研修の内容
新人研修(入社~3か月)社内OFF-JT方式
フォローアップ研修(入社1年目~2年目)OJT方式
スキルアップ研修(入社2年~3年目)
リーダーシップ研修(入社3年~4年目)
幹部育成研修(入社5年目~)
☆独立した研修室/専任研修講師/自社開発した研修プログラム
■フォローアップ研修
特につまずきやすい最初の1年間に、一人ひとりの足りないスキルを分析し、研修を行います。
忙しい場合は、専属講師が常駐先の現場に赴き、ランチタイムを2時間に拡大してもらうなどして時間を作り、
研修を行います。技術ばかりでなく、人間関係や仕事上の悩みなどを解決する、
メンタル面のフォローアップもあります。
■スキルアップ研修
入社2年~3年目で行います。
PHPやJava、C#などの開発言語や業務スキル向上ための研修を行います。
そのほか当社では外部研修機関と提携し、「ロジカルシンキング研修」「マネジメント研修」など
リーダー育成のための階層別研修も実施。
■明確なキャリアパス
実績:入社3年目(23歳)技術部リーダー昇格
入社3年目(24歳)営業部リーダー昇格
社員の成長を一番に考え、しっかりと育てていきます!
会社概要
事業内容 | ■システム開発事業 ■IT人材教育事業 ■自社開発事業 ■人材紹介事業 ■前各号に附帯する一切の事業 一般労働者派遣事業許可証:派13-309385 有料職業紹介事業許可証:13-ユ-309280 |
|
本社 | 郵便番号 | 151-0071 |
所在地 | 東京都 渋谷区本町3-14-3 松尾ビル6階 |
|
電話番号 | 03-5308-4335 | |
FAX番号 | 03-5308-4336 | |
代表者 | 代表取締役 郭 利亜 | |
設立/創業 | 2015年04月 | |
資本金 | 2,700万円 | |
従業員 | 83人 ( 2023年01月) |