TSUNORU 2024
  • 新卒

ハウジングセンター株式会社

最終更新日
2023年05月26日
  • 本社

    神奈川県

  • 従業員数

    150名

  • 資本金

    3,000万円

  • 業種

    不動産 / 設備 / 建設コンサルタント / 住宅

数ある不動産会社。ハウジングセンターの魅力とは?

photo3
  • T.Cさん (25歳)  2020年度
  • 部署

    営業一課

  • 職種

    個人向け営業(得意先が中心)/個人向け営業(新規開拓が中心)/

  • 出身校

    駒澤大学

入社した理由は?

家の近くが開発地域で分譲マンションやモデルルームを見に行くうちに不動産業界に興味を持ちました。就職活動も「不動産業」に絞り活動していましたが、不動産業のガツガツとした雰囲気が苦手で、アットホームな雰囲気のある会社を調べ会社説明会に参加した所、自分の性格にもあう会社だなと思って入社を決めました。

どんな会社ですか?

思っていたとおりアットホームな雰囲気の会社です。入社後はOJT制度もあり一から教わることができ安心です。また困っているときや悩んでいるとき、先輩方が優しく手を差し伸べて下さるので、とても仕事のしやすい環境です

どんな仕事をしていますか?

電話やメールでお問い合わせのあったお客様や、店舗に来店されたお客様のお部屋探しをしています。お部屋紹介の為に「写真撮影」や「物件の調査」のほか、契約書の作成や店頭広告の作成。その他、物件サイトの登録・更新などを行っております。

入社して成長したことは?

優先順位を立てれるようになった事、人に物事を伝達する際に順序だてて説明する事ができるようになった事が大きな成長かなと思います。
また、もともと人見知りな部分が有り、初対面の人と話す事が苦手でしたが、
入社後多くのお客様と接する中でコミュニケーション力が身に付き、人見知りも克服できました。
今ではお客様から教えて頂く知識や情報が新鮮で、苦手だった会話も楽しいと思えるようになりました。

これからの目標は?

入社当時の目標であった「宅地建物取引士」の資格取得をすることができたので次は国家資格となった「賃貸不動産経理管理士」の資格取得を目指そうと思います。
また、入社から3年となりますので今後は<教えられる立場>から<教える立場>への準備や意識改革ができたらと思います。

M.H (27)
  • 部署

    営業一課

  • 職種

    個人向け営業(得意先が中心)/個人向け営業(新規開拓が中心)/

  • 出身校

    駒沢女子大学

地域密着で田園都市線をメインに営業所を構えるハウジングセンターは、「引越しを伴う転勤をしたくない」という自身の希望に合っていたので入社を決めました。
当社は人との繋がりが多い会社です。地域のお祭り等にも参加しており、地元の方との交流もあります。他営業所の社員とも仕事中や、地域行事の際に関わる機会があるので、社内の繋がりも強固です。
日々の仕事内容としては、来店されたお客様のお部屋探しはもちろん、契約書の作成等も行います。営業と聞くと外出しているイメージが強いと思いますが、書類作成等の事務作業もあります。
入社してから、お客様とのお約束や書類の期限等があるので、スケジュール管理ができるようになりました。時間にルーズな私でしたが、5分前行動が身につきました。
今後は、お客様からお部屋探しの度に頼りにしていただけるようになりたいです。その為に、お部屋だけではなく生活からご提案できるように、様々な知識を身につけたいです。

s.Tさん (24)
  • 部署

    営業一課

  • 職種

    個人向け営業(得意先が中心)/個人向け営業(新規開拓が中心)/

  • 出身校

    駒澤大学

学生へのアドバイス

私も就活はそこまで多くの企業を受けてはないんですが、振り返ってみると、
思っていたよりも会社説明会をやっている期間が短かったなという印象があります。
3月4月でできるだけ多くの会社説明会に参加した方がいいかもしれません。
ハウジングセンターもそうでしたが、会社説明会に参加しないと選考できない企業も多くあったので
遅めの行動で後悔が残ることがないよう、早目に行動する

K.Kさん (27)
  • 部署

    営業一課

  • 役職

    -

  • 職種

    個人向け営業(得意先が中心)/個人向け営業(新規開拓が中心)/

  • 出身校

    湘北短期大学

私は賃貸物件に対する知識も接客術も無かったのですが、1か月間の研修で知識を付け、配属になってからはOJTからのサポートを得て接客の力をつけていきました。少しずつでも知識を身に着けていこうとする努力が一番の近道だと思うので、今後も目標達成の為に頑張ります!!

S.M (24)
  • 部署

    建物管理部

  • 役職

    -

  • 職種

    その他専門職/

  • 出身校

    法政大学

建物管理部でよかったな~と思う事は、普通に生活していただけでは気づかない、建物の構造や設備などに不具合箇所があったときどう直すのかなど、今まで知らなかった室内のこと家の構造について深く知ることができたことです。改修工事等、室内の解体工事から始まり、綺麗なお部屋が出来上がるまでの工程が見れるのも建物管理部ならではの魅力だと思います。

K.I (25)
  • 部署

    建物管理部

  • 職種

    その他専門職/

【入社理由】
高校時代に建築を学んでいたこともあり建物に携わる仕事がしたいと考えていた際、
ハウジングセンターを見つけ、説明会に参加しました。
その回の参加者は私一人でしたが、たった一人の為に丁寧に説明をしてくださった
先輩社員や人事担当の方を見て、思いやりのある会社だと感じ入社を決めました。
また、仕事とプライベートを両立させたかったので年間休日が多いのも魅力的でした。

back to top