TSUNORU 2024
  • 新卒

株式会社アライ

最終更新日
2023年10月03日
  • 本社

    東京都

  • 従業員数

    42名

  • 資本金

    1億0万円

  • 業種

    建設 / 住宅 / 不動産 / コンサルタント / 建設

社員ひとりひとりの「楽しさ」や「チャレンジ」を心より応援している会社! 任される喜びや楽しさをぜひ、感じてください。

photo3
  • Y・S
  • 部署

    工事部

  • 役職

    第2工事部リーダー

  • 職種

    施工管理/

コメント

●どんな仕事をしていますか?
工事が予定通りに進むように管理する「工程管理」、工事作業員が安全・健康に作業できるように管理する「安全管理」、建物に不具合が起こらないように工事を管理する「品質管理」、工事でかかるお金についてお客様とやり取りする「原価管理」。
大きく分けてこの4つの仕事をしています。

現在は第二工事部のリーダーとして、新入社員のOJTも担当しています。
「人に教える」のは伝え方なども難しく最初は苦戦しましたが、コミュニケーションをたくさんとって信頼関係を築くことで解消できました。
何でも聞いてもらえる先輩になりたいのでとにかく明るく優しい先輩でいることを心がけています!

●入社の決め手は?
未体験の世界で様々なことに順応する力が身につけられる仕事だと感じたため。
採用担当の方、社長の人柄を見て自分も馴染めそうだと感じたため。

実際に入社してみると、他の社員たちもみんな優しい人が多くて、新入社員の時は先輩たちにかわいがってもらえて伸び伸びと成長することが出来ました。
仕事の話以外でも私は趣味が野球観戦なので、同じ趣味の人と年齢の垣根もなく、野球の話で盛り上がったりするのも楽しいですね。

●仕事のやりがいは?
自分が現場監督としてやりきった!という達成感は格別です!
自分の裁量で工事現場が進んでいくので、上手く回せるとパズルのようにはまっていく感覚がありすごく楽しく感じます!

一番嬉しいのは工事完成という目標達成を視覚で感じられること。
まったく同じ現場はないので、毎回工事完成の時の達成感ややりがいは大きいですし、この達成感は何度経験してもやはり嬉しいです。
お客様に「建物が綺麗になったね」「ありがとう」と言われるのも嬉しいです!

R・A (25)
  • 部署

    戸建てリフォーム事業部

  • 職種

    個人向け営業(得意先が中心)/人事・教育・労務/

本当に、ストレスがかからず働けています。

というのも、ただ楽だったり、自分のしたいことだけ出来ているというわけではなく、
自分が会社を良くしていくひとりになれている実感があるからじゃないかなと思ってます。

この仕事の効率が悪いな、こうやって改善したいなって思っても、前職まではすぐ却下されるばかりで、
でもうちでは却下されるとしても「なぜだめか」をキチンと説明してくれるから納得ができますし、
そもそも業務改善で却下されることがほとんどないです。
だから「じゃあ次は何しよう」「これも変えてみたらどうだろう」ってずっと考えて仕事ができるので
すごく楽しく、自分でもこんなに仕事にやる気がでる人間だったんだ。って思うこともできました。

今後もどんどん自分が楽しく働けるよう、みんなで頑張っていきたいと思ってます。

仕事はとても楽しいです。
ぜひ、あなたにとって楽しいと感じれることができる会社探しをしてください!

S・O
  • 部署

    工事部

  • 職種

    施工管理/

★どんな仕事をしていますか?
安全管理、工程管理、品質管理、原価管理が現場監督(施工管理)等、様々な「管理」をする仕事です!
建設業ですが、書類作成、進捗管理や報告などのデスクワークも意外と多いです。
今年は初めて新入社員のOJTも担当しています。
教えるって思った以上に難しいなと実感しています笑
先輩には優しく教えていただいたので、自分も先輩たちのような教育ができるよう頑張っています。

back to top