≪イチから育てます!充実した研修あり!≫
和気あいあいとした職場で手に職をつけて働きませんか?
高いコンサルティングスキルを持った技術者をめざすも良し、技術のスペシャリストをめざすも良し。
あなたの思い描いたエンジニア像を一緒に実現しませんか?
-
業種
IT・情報/
-
主な募集職種
IT ・ソフトウエア関連/
-
主な勤務地
千葉県/東京都/神奈川県/
-
採用の特徴
面接重視/エントリーシートなし/筆記試験なし/エリア外転勤なし/WEB説明会・選考実施/
-
選考のポイント
コミュニケーション力/行動力/チャレンジ精神/
採用担当者からのメッセージ

ツノルをご覧のみなさん、こんにちは!
G-new's採用担当です!
生活していく上で働くことはとても大切なことですよね。
でもその中で本当にやりたい事を仕事にできる人はそう多くはないと思います。
ですが、会社の雰囲気や社風、先輩社員が楽しそうに働いているこの会社ってどんな事をしているんだろう・・。
そんな風に当社に興味をもっていただけたことがきっかけで、今まで視野にはいっていなかった仕事にも興味が湧いて行動するチャンスかもしれません!
少しでも当社に何かを感じてくださった皆さん、まずは気軽にお話だけでもしてみませんか?
我々も全力でサポートします!
エントリーお待ちしております♪
☆★☆よくある質問!Q&A★☆★
Q:髪色や服装の制限はありますか?
A:派手すぎない範囲で、髪色を変えたり、ピアスやネイルをすることは大丈夫です♪服装はオフィスカジュアルを推奨しておりますので、オシャレも楽しめます!
Q:文系なのですが、大丈夫でしょうか?
A:大丈夫です!当社は文理不問です。システムエンジニアというと理系のイメージが強いかと思いますが、実際は文系も理系もどちらが有利ということはありません。むしろ、システム開発においてもクライアント様やチームメンバーとのコミュニケーションはとても重要になってきます。そういった部分で、言葉で正確に伝える能力や、言葉を理解する能力が必要になってくることからも言えますが、文系の方のスキルも求められています。文系だから…理系だから…と気負わずに、自信を持ってあなたの強みを生かしてください。
Q:システムエンジニアは男性が多いイメージですが、女性でもできますか?
A:男性が多い業種であることは確かですが、もちろん女性でも活躍している方はたくさんいます。性別で区別をすることはせず、その人個人の能力を見ています。適性を見て、適材適所で貴方の長所を生かせるようにサポート致します。
Q:現場に1人で出向することはあるのでしょうか?
A:現場は多いところで9名、少ないところで1名出向しておりますが、基本的に1人というのはまれで、新入社員が1人で出向することはありません。必ず先輩社員と同じ現場で、すぐに相談やサポートできる環境ですのでご安心ください。
Q:客先に常駐とのことですが、社員が集まることはありますか?
A:はい、あります。月に一度本社で全体会議があります。会議にはzoomで参加することも可能です。その他にBBQやボーリングなどのイベント、数年に一度は社員旅行も行っております。イベントは自由参加となっておりますので、興味のあるものだけ参加するといったことも可能です。強制的に参加といったことはありませんので、ご安心ください♪
~研修について~

ビジネスマナー・ITの知識を基礎からしっかりと学んでいただけますのでご安心ください★
当社では、外部の新入社員研修をご用意しております!
3ヶ月でプログラム未経験者の方が独力でWebアプリケーションを作成できるようになります。
===========================================
1.Java、DBの基礎研修(全体を通して3ヶ月プログラムの基礎を学びます)
2.ビジネスマナー(社会人としてのスタンダードをしっかりと教えます)
3.ITリテラシー(基礎的なIT業界全般の知識を教えます)
4.アルゴリズム(単なる作業者ではなくアタマを使えるエンジニアを育てます)
5.Javaの言語仕様とシステム開発(実際の開発現場同様の環境と体制で開発を体験できます)
===========================================
ITのバックグラウンドがない方は、とても不安ですよね。
その不安を少しでも払拭できるよう我々も全力でサポートします!
~新人教育体制について~
2020年より刷新した【新人教育】~こんなことやってます!~
入社後すぐに独り立ち…なんてことはありません!一緒に頑張りましょう!
【日報、週報、月報でフォローアップ!】
グループウェアを用いての日報、週報、月報で日々の業務内容、課題を記載します!
※日報、週報、月報それぞれの実施期間は決まっています。
実施することの実績出てます!今ではなく未来のために我々も全力でサポートします!
【先輩社員による社内勉強会!】
システムの基礎や仕組み、技術について講義、実践を行っています!
【その他】
福利厚生の一環であるベネフィットステーションの「e-ラーニング」を利用する事が可能です!
※サイト内のカリキュラムは自由に受講可能です!
~サポート体制について~

現場に入ってからも、先輩社員からの手厚いサポートがあるから安心!
研修を終えていざ現場で働くといっても、慣れないことの連続で不安が募ることもありますよね。
そんな場合も、1人1人に担当の先輩が付き、悩みごとや困っていることを聞いてくれて解決に導いてくれる、
そんな安心できるサポート体制が整っています。
仕事面だけでなく、体調面なども気にかけてくれる優しい先輩方がいてくれる心強さは当社の強みです。
また、現場は多いところで9名、少ないところで1名出向しておりますが、基本的に1人というのはまれで、新入社員が1人で出向することはありません。必ず先輩社員と同じ現場で、すぐに相談やサポートできる環境ですのでご安心ください。
募集要項
募集職種/仕事内容 | 技術職(システムエンジニア) 各種システム開発(設計~テスト、運用・保守)にプロジェクトに参加していただきます。 〇Webシステム開発 〇金融系システム開発 〇情報通信系システム開発 |
雇用形態 | 正社員 |
採用対象学歴及び初任給 | ★2023年4月実績 〇短大卒:月給 200,000円 〇専門卒:月給 200,000円 〇大 卒:月給 200,000円 〇院 卒:月給 210,000円 ※時間外手当は、時間外労働の有無に限らず固定残業代(27,027円。院卒のみ28,378円。)として支給し、 20時間を超える時間外労働は追加で支給 |
勤務地 | 〇東京 〇千葉 〇神奈川 ※希望や適性、自宅からの距離などを考慮し、相談の上決定致します |
勤務時間 | 〇9:00 ~ 18:00(休憩1時間) |
社会保険 | 〇各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) |
福利厚生 | 〇確定拠出年金(401k) 〇ベネフィットステーション 〇団体医療保険 〇優秀者報奨金制度 〇資格取得支援制度 〇長期勤続報奨金制度 |
休日・休暇 | 年間125日(2022年度実績) 〇完全週休2日制(土・日) 〇祝日 〇バースデー休暇(入社後4か月以降より取得可能) 〇夏季休暇 〇年末年始休暇(一部計画年休) 〇有給休暇 〇慶弔休暇 |
昇給・賞与・手当 | 〇給与改定年1回(4月) 〇賞与年1回(12月) 〇通勤手当(全額支給)※マイカー通勤不可 |
採用実績校 | 東京理科大学、東京電機大学、東海大学、筑波大学、帝京大学、明治学院大学、帝京平成大学 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科 |
採用予定数 | 5名 |
前年採用実績数 | 3名 |
平均勤続年数 | 3~8年 |
研修の有無及び内容 |
〇社会人マナー研修 〇ITリテラシー 〇webフロント 〇Java基礎 〇DB基礎 〇JDBC基礎 〇Servlet 〇開発演習 〇その他 外部研修 |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 0% |
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 | まずは、TSUNORUからエントリーをお願いします。 エントリー頂いた方へ、メールにて今後のご案内を送らせていただきます。 Web上で会社説明会も予定しておりますので、ぜひご参加いただければと思います。 また、実際の現場で働いている社員が面接しますので、そちらでも疑問や質問をぶつけて不安を解消してください! たくさんのご応募をお待ちしております! |
||
選考・採用の流れ | 【1】TSUNORUでエントリー ※採用担当(saiyo@g-news.co.jp)宛てに履歴書をお送りください。 ▼ 【2】WEB一次面談(個人面談。約45分) ※面談時はスーツ着用をお願い致します。 ※現場に出ている社員が面談します。 ▼ 【3】WEB適性検査(120分) ※性格診断が主となっております。 ※合否はございませんので、そのまま最終選考に進んでいただきます。 ▼ 【4】最終選考:役員面接(個人面接。約30分) ※本社にて対面で行います。 ▼ 【5】内々定(内定) ※エントリーから内定まで2週間程度を予定しております。 |
||
採用連絡先 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-23 錦町MKビル2階 TEL:03-5577-4411
|
||
提出書類 | 履歴書(写真付)、成績証明書、卒業見込証明書 |