【8月・9月説明会実施中】≪創業99年≫伝統と技術力を持ち合わせたメーカー
「産業用機械」や「農業用機械」の企画・開発・製造・販売
高圧洗浄機では国内トップクラスのシェアを誇ります!
100年近く続く安定した経営。
お客様の生産現場の作業改善に取り組み続けています。
◎産業分野…様々な業種の製造現場で"洗う"をメインとした商品で課題解決に貢献しています。
(食品メーカーの生産ラインの洗浄、自動車メーカーの加工部品の組立前の洗浄、船舶や車両などの自動洗浄、建設現場の重機洗浄等)
◎農業分野…病害虫の防除をより効果的に行い、農作業の効率UPや農薬使用量の低減に貢献しています。

営業オフィスの雰囲気です。

20代から若手から、50代ベテランまでさまざまな年代の方が働いています。
水と空気の創造力~お客様目線での商品開発~

オンリーワンの商品開発により、モノづくりで社会に貢献!
農業向けポンプ開発・製造から始まった当社は、日本で初めて三連式プランジャポンプを開発。
高い技術力と豊富な知識を生かし、農業分野から産業分野・環境分野へと開発製品の幅を広げ、
世界最高水準の製品を生み出しています。
経済産業省より「2017年度はばたく中小企業小規模事業者300社」にも選定されています!
企業のみならず、国や地方公共団体などからの依頼にも応え、
商品開発・製造販売・アフターフォロー等のサービスを提供しています。
当社独自の高い品質と、カスタマイズ対応にもお応えする柔軟性をもって問題を解決し、お客様から厚い信頼をいただいています。
特に、産業分野では食品メーカーから自動車メーカー、船舶など多数の企業から依頼をいただいています。
また、販売代理店に同行して直接商品説明やデモンストレーションを行うなど、お客様との距離の近さも強みです。
生きた声を聞くことで、さらなる商品の改良・開発にもつながっていると考えています。
100年近く続く安定した経営のもと、伝統と技術力を培ってきた当社。
提案するのは自社で開発した商品なので、それが企業様に採用された時には大きなやりがいを感じられますし、
足を運ぶうちに仲良くなったお客様と喜びを共にできるのも嬉しいです。
オリジナリティーと強み
当社ビジネスモデルのポイントとは・・・
【1】国内製造
当社の製品は、国産にこだわっています。ひとつひとつの製品を目の届くところで丁寧に作りたいという思いと、
入荷までにお客様を待たせたくないという気遣いがあります。
【2】数千社に及ぶ代理店網
あらゆる業界と取引するにあたっては、直販よりも各分野に強い専門商社が間に入るほうが有利なためです。
代理店とは情報共有も行い、互いに発展してきました。
【3】生きた声を聞く
製品のメンテナンスで訪問する際や、「困りごと調査」といって年に数回、ユーザーから使用後の感想などを聞き出す
調査の機会を設けて、今困っていることや、あったらいいなと思う機械・機能について聞いて回ります。
それは、実際に使っている人の声が一番大事だと考えているからです。
社員同士のつながり

年齢や部署を超えたつながり、交流が盛んです!
当社では、野球部、マラソン部、竿友会の3つの同好会があります。
野球好きが集まる野球部では、各地域の軟式野球連盟に加盟し、2,3ヶ月に1回の試合に参加しています。
マラソン部では、マラソン好きの人が集まって不定期に練習会や京都や大阪市内をマラソンしています。
大阪城公園が近いので気の合う仲間で練習しています。
社員の釣り好き(へらぶなつり)が集まる竿友会では、年4回の釣大会を開催して活動しています。
現在会員12名ですが釣り好きの仲間を随時募集しています。
その他、当社では、春にはお花見大会、夏には漁業体験やバーベキュー大会(ご家族やお友達も参加)、
冬には餅つき大会やスキー大会など、様々なイベントも実施しており、社員同士の交流も盛んです。
☆現在は、コロナ感染防止のためイベント中止しています。
会社概要
事業内容 | ポンプ、洗浄機、洗浄装置、農業機械、細霧システムの開発、設計、製造、販売。 | |
本社 | 郵便番号 | 537-0001 |
所在地 | 大阪府 大阪市東成区 深江北1丁目3-7 |
|
電話番号 | 06-6973-2001 | |
事業所 | 本社 大阪市東成区 工場 奈良工場/奈良県磯城郡田原本町 営業所 北海道、宮城、東京、埼玉、長野、愛知、静岡、大阪、広島、愛媛、福岡 |
|
代表者 | 有光 幸紀 | |
設立/創業 | 1945年05月 | |
資本金 | 1億5,000万円 | |
売上高 | 55億円(2021年09月) | |
従業員 | 200人 ( 2022年01月) |