TSUNORU 2024
  • 新卒

株式会社ヒガシモトキカイ

最終更新日
2023年06月28日
  • 本社

    奈良県

  • 従業員数

    57名

  • 資本金

    8,000万円

  • 業種

    機械 / 食品

設計からアフターフォローまで!ものづくりの醍醐味を味わえます♪

  • 業種

    メーカー/

  • 主な募集職種

    事務・管理関連/生産・製造・品質管理関連/研究・開発・設計関連/

  • 主な勤務地

    奈良県/

  • 採用の特徴

    面接重視/WEB説明会・選考実施/

  • 選考のポイント

    コミュニケーション力/行動力/協調性/

採用担当者からのメッセージ

photo3

インターンシップの様子(2022)

ツノルをご覧のみなさん、こんにちは。
ヒガシモトキカイの採用担当です。

わたしたち採用担当は、
機械係、組立係、設計・開発部、経理・総務部と
それぞれ違う部署に所属しながら、採用に携わっています。

★学生のみなさまとの距離が近いことが特徴です★
説明会でお会いしてから最終選考までのやりとり、
内定後は内定フォロー面談を実施し、
入社後も2ヶ月に1度のペースで面談を実施しています。

入社前から入社後もなんでも相談してもらえる存在になれるよう、
学生の皆さまに寄り添う気持ちを大切にしています。

<募集部署について>
『板金・研磨』『電機』『機械』『組立』『設計・開発』『経理・総務』の6部署を募集しております。

・みんなで力を合わせる仕事がやりたい
・専門的なことを学びたい
・ものづくりに携わりたい

1つでもご自身に当てはまると思った方は
ご応募お待ちしております。
未経験で入社した社員も技術を身につけ活躍しています。
文理問わず未経験でも”挑戦したい!”と思われましたら、是非お話しましょう!

□■技術職(電機/板金・研磨/機械/組立係)■□

photo

仕事内容

<電機係>
電気配線・タッチパネルやシーケンサーのソフト作成・電気図面の修正を
先輩社員とペアになり電機係の仕事の流れを覚えていただきます。
配線の準備や、簡単な配線作業を行います。

<板金・研磨係>
溶接の基礎を習得して頂きます。
将来的にはパソコンでプログラムを組み、レーザー加工機を操作したり、
溶接ロボットの操作にも携わっていただきます。

<機械係>
製品の取り付けや材料の寸法チェックを行っていただきます。
将来的には段取り時間の短縮や加工効率を考えられるようになっていただきます。

<組立係>
機械の組立作業・修理作業・出張(据付補助)を行います。
組立に必要な部品や工具の使い方を習得して頂きます。
組立作業は最終工程ですので、各部品の微調整を行いながら作業をします。
出張に関しては先輩社員の付き添いからスタートし、徐々に修理の流れを覚えてもらいます。

□■事務職(経理・総務部)■□

photo

仕事内容

<経理、総務、仕入業務>
お客様への納品書・請求書発行、仕入れた商品の仕訳や支払い手続き、
経費精算、従業員の給与資料の作成や社労士への従業員の労務手続き
依頼等を行っていただきます。
また、月次資料の作成には仕入の知識も必要になりますので、仕入れの
お仕事もして頂きます。
先輩社員が丁寧に教えますので、未経験者でも問題ありませんのでご安心ください!

□■設計・開発職■□

photo

仕事内容

<機械の設計・開発>
まず電機係、組立係、機械係、板金・研磨係のいずれかの部署に3年間配属になります。
設計開発する際に必要な各工程での知識を現場にて習得して頂きます。
その後は先輩社員とペアになりCADソフトを使用し、
簡単な部品から図面作成を行っていただきます。
CAD操作は丁寧に教えますので未経験でも問題ありませんので安心してください!

募集要項
募集職種/仕事内容 ①技術職(板金・研磨係/電機係/機械係/組立係)
②事務職(経理・総務部)
③設計・開発職
雇用形態 正社員 
採用対象学歴及び初任給 ①2020年04月実績
大学院了:月給200,000円
大学卒 :月給190,000円
高専卒 :月給180,000円
住宅手当一律20,000円、福祉手当一律10,000円
※別途、交通費支給

②2021年04月実績
大学院了:月給200,000円
大学卒 :月給190,000円
短大卒 :月給170,000円
住宅手当一律20,000円、福祉手当一律10,000円
※別途、交通費支給
勤務地 〒630-2223
奈良県山辺郡山添村三ヶ谷1149
勤務時間 8:00~17:00(休憩60分) 実働8時間
社会保険 社会保険完備(労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険)
福利厚生 ・退職金制度(入社3年後より)
・制服貸与
・社員旅行(旅費全額会社負担)
休日・休暇 ■休日■
年間120日(週休2日制)
土曜日と祝日は会社カレンダーにより出勤があります。

■休暇■
・夏季休暇
・GW休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇(初年度10日)
・特別(慶弔)休暇
・産前・産後休暇
・育児・介護休暇等の法定休暇
昇給・賞与・手当 ■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月/12月)+業績に応じて決算賞与(9月)
    ※決算賞与はない年もあります。2020年度実績 3回
■手当:住宅手当(実家:20,000円・一人暮らし:家賃半額補助)
    ※家賃半額補助は上限35,000円まで
    通勤手当(距離に応じてガソリン代支給)
    役職手当(役職に応じて支給)
    時間外・休日出勤手当(15分単位で支給)
    福祉手当(昼食支給)
採用実績校 <大学>
大阪工業大学、近畿大学
大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、関西外国語大学、
天理大学、奈良大学、
高知工科大学、滋賀県立大学、東京経済大学、同志社女子大学、
福井工業大学、法政大学、立命館大学

<短大・高専・専門学校>
奈良工業高等専門学校、大阪国際大学短期大学部
採用予定学部・学科 全学部全学科
採用予定数 1~5名
前年採用実績数 なし
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 まずは、ツノルからエントリーしてください。今後のご案内を送らせていただきます。ご応募をお待ちしております。
選考・採用の流れ 【エントリー】
    ▽
【会社説明会】
   ▽
【Webによるエントリーシート提出】
   ▽
【工場見学&1次面接】
   ▽
【最終選考】
 社長面接、作文、適正検査、デッサン、展開図
   ▽
【内定】

※順調に選考が進みますと、内定まで1ヶ月弱となります。
※デッサンや展開図はどの程度できるかの確認です。
※選考は面接重視です。
採用連絡先 (株)ヒガシモトキカイ
〒630-2223
奈良県山辺郡山添村三ヶ谷1149
採用担当
TEL:0743-87-0233(直通)
アクセス方法
名阪国道「神野口」インターより車で5分
会社に来られる際は、近鉄奈良駅より送迎致します。
マイカー来社も可能です。
提出書類 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み 屋内原則禁煙(喫煙スペースは屋外にあり)
平均勤続年数 12年
直近3事業年度の新卒採用者数・男女別人数 <前年>  女性0名/ 男性2名/ 合計2名
<2年前> 女性0名/ 男性0名/ 合計0名
<3年前> 女性3名/ 男性2名/ 合計5名
直近3事業年度の新卒離職者数 <前年>  女性0名/ 男性0名/ 合計0名
<2年前> 女性0名/ 男性0名/ 合計0名
<3年前> 女性0名/ 男性1名/ 合計1名
研修の有無及び内容 新入社員研修(社内研修:1カ月間)、
新入社員研修(社外)、業務に必要な技術研修
前年度の月平均所定外労働時間の実績 16.09時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 13.16日
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 27%
back to top