<創業103年の理科教材専門メーカー商社>
私たちがいないと理科の授業が始まらない・・!?
~ここでしかできない好奇心がよろこぶ仕事ができます!~
株式会社ナリカは、100年の歴史を持つ、理科実験機器の企画から販売まで手がける理科専門のメーカー商社です。大正7年(1918年)に三省堂機械標本部から独立し『中村理化器械店』を創業。ナリカの前身である『中村理科工業』を経て、現在の『ナリカ』に至ります。
理科教材を扱っている会社は他にもありますが、理科教材専門の会社は日本でただひとつ、株式会社ナリカだけです。全国の理科の先生にはお馴染みの会社です。
ありがたいことにナリカの製品で理科室の備品をそろえてくださるお客様も多いです。子どもたちに直接教えるわけではないですが、わたしたちの製品で多くの子どもたちが楽しく理科を学んでいると思うと、やりがいを感じます。
ここでしかできない仕事って、興味ありませんか?皆様からのエントリーをお待ちしております!


◆◆ナリカの製品で、 先生を教室のスターに!!◆◆

理科の先生が輝けば、子どもたちの興味・関心も高まる!!
私たちは、小学校、中学校、高等学校、大学、幼稚園、塾と、理科の教材が必要な所はどこであってもお客様候補になります。
全国約500社の販売店とともに、日本全国の学校へ提案活動をおこなっています。
理科を中心に様々な面から教室全体の学びをサポートする仕事です。
---------------------------------------------------------------
<理科事業>
●教育用理科実験機器・消耗品の販売
(商材:理化学機器、オリジナル商品企画開発・卸売販売)
(対象:小・中・高校、大学、幼稚園、塾)
●実験教室の企画・運営 ●理科機器の輸出入
●科学グッズの個人向け通信販売・店舗販売
---------------------------------------------------------------
<プログラミング教育事業>
●学習指導要領に沿った教材の開発および販売 ●講習会の企画運営
●宇宙エレベーターロボット競技会の支援
---------------------------------------------------------------
<IWB(電子黒板)事業>
●IWB(電子黒板)を中心とした教室環境の提案・販売
---------------------------------------------------------------
<海外事業>
●世界約30か国に販売・理科教育支援プロジェクト
---------------------------------------------------------------
◆講習会の開催もしています!
-------------------------
カタログやWEBでは収まりきれない製品の「魅力」が沢山あります。
先生には実際に手にとって試していただきたいので、年間100回以上の対面講習会を開催しています。
近年ではオンラインでの講習会にも取り組み始めました。遠方の先生方との交流も楽しみの一つです。
◆◆社風について◆◆

困った時はお互い様。みんなで助け合います。
■育休制度(性別は問いません)
半年間の長期育児休暇を取得した男性社員の実績もあり。男女を問わない育児休暇があります。
■コロナ禍での働き方
コロナ禍では、緊急対応的にテレワークや時差・時短出勤を導入しています。
■BBQ大会。
年に一回、家族も含めて大集合し、BBQ大会を開催しています♪
参加してくれた子どもたちのために、わくわくする実験教室も開催しています♪
■CDGM活動(Creative Dynamic Group Method)
新しいアイデアや仕事の改善・課題点などの意見を出し合う場を設けています。
この活動がナリカのチームワークの良さにつながっています。
会社概要
事業内容 | ●理科実験に関する機械・器具・消耗品の販売 ●ナリカ・サイエンス・アカデミー(教員向け実験実技講習)の企画・運営 ●実験教室の企画運営 ●海外との理科機器の輸出入 ●科学グッズの個人向け通信販売・店舗販売 ●教育用電子黒板の販売 |
|
本社 | 郵便番号 | 101-0021 |
所在地 | 東京都 千代田区 外神田5-3-10 |
|
電話番号 | 03-3833-0741 | |
代表者 | 中村 友香 | |
設立/創業 | 1918年03月 | |
資本金 | 4,980万円 | |
売上高 | 25億円(2022年04月) | |
従業員 | 84人 ( 2022年04月) (備考:(男性:44名 女性:40名)) |