昨年末上場。第二創業期を迎えるシェアトップクラスのリーディングカンパニー!
アップガレージは、昨年末にグループ会社と共にスタンダード市場に上場し、今まさに第二創業期を迎えている会社です。
メインビジネスであるクルマ&バイクパーツのリユースビジネスは、業界シェアトップクラス、全国で約250店舗を展開しています。
また、ビジネスに必要なシステムやWebサイトも自社で開発・運用しており、IT企業の顔も持っています。実際、ECサイトは世界115ヵ国で利用され、海外の売り上げは直近5年間で300%成長を記録しています。
近年は、自転車のリユースビスネスや人材ビジネスも新規事業としてスタートし、今後はアメリカへの実店舗の出店も決定しております。

本店の「アップガレージ横浜町田総本店」です。

人材戦略として新卒採用中心の組織作りをしています。
日本の基幹産業に新たな市場を創る

「小売×テクノロジー」で自動車業界の未来を創造する
アップガレージは創業以来、カー用品&バイク用品のリユースビジネスを展開。信頼できる・安心できる商品流通と接客力の向上を通じ、「モノ消費」で終えない「コト消費」を支援するビジネスモデルを深く追求してまいりました。これからもクルマやバイクを人生の相棒とする人にお楽しみいただける時間と空間を提供し「Used Parts」を通じて付加価値を創造することによって一人一人のカー&バイクライフのステージアップに貢献します。
さらに、これからは日本の基幹産業である自動車業界の未来に貢献したいと考えています。今、日本の自動車業界は岐路に立たされています。世界的なガソリン車への批判、加速するEV化の流れ、若者のクルマ離れ・・・日本の自動車関連就業人口は540万人以上いますが、EV化が進むと100万人の雇用が失われるとも言われています。そうなると、買収されたり倒産する企業も出てくるでしょう。そんな最悪のシナリオを回避すべく、私たちはこれまでの知見と強みであるテクノロジーを活かし、これまで以上にインパクトのある価値創造をしてまいります。
◆◆仕事内容◆◆

中古カー・バイク用品店の店舗全般業務(買取・販売など)
------------------------
★スタートは販売から
------------------------
まずは商品の知識を、覚えましょう。「この部品は何の役に立つの?」といった疑問が出てきても温かい先輩社員ばかりなので安心です。経験を積みながら、少しずつ買取もお任せしていきます。
▼売り場づくり
タイヤ、ホイール、オーディオなど、商品特性に応じたいずれかの部門を担当し、お客様の目線や利用しやすさを考えて売場づくりを行います。
▼レジ対応、接客全般
商品に関するお問合せやご相談にお応えしながら、最適な商品をご提案・ご紹介し、商品によってはピットスタッフと協力しながら、安心・快適にご利用いただけるようサポートします。
---------------------------------
★マーケティングセンスも養えます
--------------------------------
商品の買取額、販売額を決めるには、定価や状態、市場での動きからベストの決定を行います。そこで必要なのは、過去のデータと比較やお客様へのヒアリングといった分析です。
--------------------------------
★キャリアアップが可能です
--------------------------------
店長・エリアマネージャー・採用・研修・広報・店舗開発・プロモーション・企画経営・起業・独立等、店舗の経験を活かしたキャリアアップが可能です。
◆◆ワークライフバランス◆◆

【社員インタビュー】家庭を大切にしながら働ける、手厚い制度と環境があります。
Q.育児休暇制度を利用した経緯はありますか?
------------------------------------------------
A.育休は女性だけがとるものではないと思っており、男性である私も初めての子供を迎えるにあたり、出産から2週間の期間、育休を取りました。上司はもちろんメンバーも協力的で非常に助かりました。
Q.実際に育休を取ってみた感想を教えてください
--------------------------------------------------
A.取得前は、迷惑がかかったり、快く思われないのではという不安がありました。実際は他事業部までもが協力してくれて、本当にありがたかったです。育休中は仕事との接点はほぼなく、育児に集中することができました。復帰してからも休暇を認められるなど、現在も柔軟な働き方ができています。
Q.今後はどのような働き方をしていきたいですか?
----------------------------------------------------
A.替えられたり、場合によってはお休みをいただける今の環境は非常にありがたいです。私のほかにも産休・育休制度や時短勤務を利用している社員は多く、男性社員が1ヶ月以上の育休を取得した事例もあります。制度面だけでなく、時短勤務中の社員に対して周りのスタッフが「そろそろ子供のお迎えの時間じゃない?」と声をかけるなど、雰囲気としても家庭を大切にしながら働くことのできる温かい職場だと思います。
会社概要
事業内容 | ▼リユースビジネス ・中古カー&バイク用品(アフターパーツ)売買直営店舗展開 ・中古工具の売買直営店舗展開 ・上記に関わるフランチャイズ本部 ・フランチャイズ加盟店募集及び運営支援業務 ・各種研修会の企画、運営業務 ・情報管理に関する業務(販売データ、顧客データの収集分析) ▼自動車関連 新規事業企画、立案 ・自動車、バイクの車両買取事業 ・自動車、バイク関連での新規事業の企画立案と業態の確立 ・インターネットでのパーツオークション ・インターネットでの新品カー用品見積もり受付サイト運営 |
|
本社 | 郵便番号 | 227-0063 |
所在地 | 神奈川県 横浜市青葉区 榎が丘7-22 |
|
電話番号 | 045-984-1134 | |
代表者 | 河野 映彦 | |
設立/創業 | 1999年04月 | |
資本金 | 1億円 | |
売上高 | 86億2,100万円(2019年03月) | |
従業員 | 303人 ( 2022年04月) |