2024エントリー開始は2023年3月です。企業や業界研究にお役立てください。
♯飛び込み、♯新規営業一切なし、♯転勤なし
安定した経営基盤で、安定した働き方、自分にあったワークスタイル
を私たちの会社では実現していただけます。
-
業種
商社/
-
主な募集職種
営業関連/
-
主な勤務地
兵庫県/
-
選考のポイント
コミュニケーション力/行動力/熱意/
採用担当者からのメッセージ

当社の採用ページをご覧いただきありがとうございます。
盆栽が趣味の採用担当者 村上と申します。
当社は創業130年の歴史を大事にしつつ、30代の若い社長を中心に中小企業の働き方改革のお手伝いをする仕事をしています。
始めはわからないことも多いと思いますが、先輩社員が分かりやすく研修してくれ、一緒にお客様のところに提案に行ってくれるので安心してください。
当社のビジョンである「『働く』を幸せに!」に共感していただける方は大歓迎です。
皆様のエントリーをお待ちしております。
Q:ワークスタイルコーディネーターとは?
A:お客様の経営課題やお困りごとを解決する仕事です。
既存のお客様を大切にする営業方針を掲げ、信頼関係を高めることを重視しているため、新規の飛び込み営業はありません。
仕事はチームで行い、悩みや問題が発生しても必ず周りがサポートして解決に至ります。お客様のために社員同士が協力し合い、一生懸命に向き合う。この真面目な姿勢は100年間に培われた社風で、お客様との信頼関係を誠実に守ってきた証です。
「働く」ことを幸せに感じてもらえるよう、会社として取り組み、「社員一人一人が充実して働けることが、会社の成長の原動力」というのが、横山(株)の考えであり、それを実現させる事で会社は発展し、それはお客様の満足に繋がるというのが私たちの考え方です。お客様に新しい感動を与えるためには、社員満足度を上げて働きやすい会社、ワクワクする職場づくりに全力で取り組んでいます。
”イマドキ”な働き方で、あなたの前向きな発想とチャレンジ精神を思い切り発揮してください。
横山株式会社ってどんな会社?
入社4年目の社員が教える横山株式会社ってこんな会社
■駅から近い
最寄り駅が会社から10分程度なので、アクセスが良い
JR・阪急・阪神と主要沿線なので、非常に便利
■風通しが良い
社長が30代と若いので、自分の意見を伝えやすい
会社の商品や制度に関わる提案も出来るので、やりがいを感じやすい
■創業130年の安定企業
お付き合いの長いお客様が多く、信頼関係が出来ているため、親しみ深い
■ワークライフバランス
兵庫県の外郭団体である「ひょうご仕事と生活センター」様より、ワークライフバランス実現に向けて取り組んでいる企業と認定を受けました
表彰に向けて福利厚生や就業環境を日々改善中
募集要項
募集職種/仕事内容 | ◆ワークスタイルコーディネーター(営業) OA機器やITシステム機器などを用いた、お客様のオフィスの問題解決に向けた提案営業として活躍していただきます。 基本的には既存のお客様への営業活動がメインです。飛び込みなどはありません。 <仕事内容> ワークスタイル創造提案業、IT機器、OA機器、オフィス家具、事務用品の販売 及び、保守活用支援サービス(飛込み営業無し) |
雇用形態 | 正社員 |
採用対象学歴及び初任給 | 2024年大学卒(2024年4月見込み) 月給205,000円 固定残業代38,280円(30時間分) ※固定残業は超過分を別途支給します。 試用期間3か月あり 試用期間中は外勤手当なし |
勤務地 | 本社 兵庫県神戸市兵庫区門口町4-23 |
勤務時間 | 9:00~18:00実働8時間(休憩1時間) 独自のフレックス制度も採用しています。 残業した分は別日で早く退勤することが出来ます。 1日の標準労働時間8h コアタイム 9:00~15:00 |
社会保険 | 各種社会保険(健康、厚生、雇用、労災) |
福利厚生 | ■通勤手当(社内規定による) ■奨学金手当 ■年1回健康診断 ■資格取得補助 ■無事故・無違反褒賞 ■永年勤続褒賞 ■慶弔休暇あり ■結婚・出産祝い金あり ■小学校入学祝い金あり ■特別褒賞あり ■ノートPC・会社携帯・社用車貸与 ■和歌山県に保養施設あり |
休日・休暇 | 週休2日 年間休日120日(社内カレンダーによる) リフレッシュ休暇制度あり |
昇給・賞与・手当 | 昇給:年1回(5月21日) 賞与:年2回(7月、12月) 手当:資格手当・外勤手当・役職手当・通勤手当・奨学金手当 |
採用実績校 | <大学> 京都産業大学、近畿大学、甲南大学、同志社大学、姫路獨協大学、龍谷大学、流通科学大学 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科 |
採用予定数 | 1~5名 |
前年採用実績数 | 2023年卒2名入社予定 |
平均勤続年数 | 9年(2021年度) |
研修の有無及び内容 | 新入社員研修3ヶ月 |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 33.3% (3名中1名) 2022年度 |
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 | まずは、TSUNORUからエントリーしてください。今後のご案内を送らせていただきます。ご応募をお待ちしております。 |
||
選考・採用の流れ | TSUNORUから応募 ↓ 書類選考 ↓ 一次選考(面接・適性検査・筆記試験)(オンライン可・適性試験と筆記試験は二次選考の際に行います。) ↓ 二次選考 ↓ 内々定 |
||
採用連絡先 | 〒652-0814 兵庫県神戸市兵庫区門口町4-23 社名:横山(株) 部署:業務部 氏名:村上勝彦 URL https://www.yokoyamakk.biz/ E-MAIL murakami@yokoyamakk.com
|
||
提出書類 | エントリーシート(自社作成) |