◎長く安心して働ける環境が整っています
-
業種
メーカー/
-
主な募集職種
営業関連/研究・開発・設計関連/
-
主な勤務地
東京都/大阪府/
-
採用の特徴
面接重視/適性検査なし/筆記試験なし/エリア限定採用制度あり/エリア外転勤なし/WEB説明会・選考実施/
-
選考のポイント
コミュニケーション力/行動力/協調性/
採用担当者からのメッセージ
「人」が最大の財産
出身校・学部・成績などは重視せず、ポテンシャルと人間性を重視しています。
きちんと挨拶ができるかどうか。ハキハキとした受け答えができるか。服装や身だしなみにも気配りがされているか。
私たちはその辺りを注目します。
基礎的な知識や技術は、入社後に先輩からのフォローを受けながら、しっかりと身に付けていただけると思っています。就職活動を通じて、皆さんにお会いできるのを心より楽しみにしております。
◆◆仕事内容◆◆

社会に必要とされる、やりがいある仕事です
●営業職
見積書作成や製品手配等といった事務業務をOJTを通して実務経験を重ねて頂き、製品の種類や顧客企業の特色を少しずつ把握していきます。
半年後からは、先輩社員の担当先を少しずつ引き継ぎ始め、商談や打ち合わせ現場などに同席し、提案営業をスタートします。
まずはとにかく訪問して自分の顔を覚えて頂くことも重要です。
1、2年後からは、担当顧客を持つようになります。先輩もフォローしますので、安心して取り組んでもらえます。
●技術職(理系のみ)
装置の設計・検査・試運転が主な業務になります。
最初はCADの操作を学びながら設計に必要な知識を身に付けると同時に先輩に同行して検査・試運転の方法を覚えていただきます。
2年目からは先輩のサポートを受けながら規模の小さな物件から担任していきます。頼りになる先輩が多いので安心して仕事に取り組めます。
●開発職(理系のみ)
水処理の基礎的な原理を学ぶために水試験の方法を学びます。実際に客先から処理を依頼された水を使用し、薬品の与える役割、ろ材の性能、ろ過塔の構造などを学習します。
そして一連の流れを理解したのち、原水の成分分析からお客様に処理方法のご提案をする報告書の作成までを一人で行うようになります。
2年目からは上記の仕事と並行して開発テーマを与えられ、開発部のメンバーと協力して新製品の開発や製品化を目指します。
◆◆求める人物像・選考基準◆◆
選考は、ポテンシャルを重視!
当社が求める人物は、いずれかを満足する方です。
◎アイデア豊富な方
◎探究心の強い方
◎環境問題に関心がある方
◎意欲が高く、チャレンジ精神旺盛な方
◎コミュニケーション力がある人
◎最後まであきらめずに、前向きに仕事ができる方
選考は、ポテンシャルを重視しています。
募集要項
募集職種/仕事内容 | 営業:水処理用ろ過材、ケミカルポンプと周辺機器などの提案販売等 技術:水処理設備の設計や機器の開発等 開発:水処理用ろ過材の研究、開発。水試験の実施等 |
雇用形態 | 正社員 |
採用対象学歴及び初任給 | <総合職> 大学 卒業見込みの方 月給:235,000円 大学院 卒業見込みの方 月給:245,000円 <一般職> 大学 卒業見込みの方 月給:210,000円 大学院 卒業見込みの方 月給:220,000円 ※2024年4月見込み |
勤務地 | 営業:東京、大阪、福岡、名古屋 他 技術:東京、大阪、福岡、千葉 ※一般職は勤務地限定(転勤無し) |
勤務時間 | 総合職 9:00~17:30(休憩:1時間)実働7.5時間 一般職 8:30~17:00(休憩:1時間)実働7.5時間 |
社会保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) |
福利厚生 | 財形貯蓄制度、社員持ち株会、退職金制度、社員旅行 |
休日・休暇 | 年間休日122日 ・完全週休二日制 ・有給休暇:10日 ・計画年休(5日) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・特別休暇 |
昇給・賞与・手当 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年3回(6月、7月、12月)6月は決算賞与 |
採用実績校 | 東京大学、北海道大学、横浜国立大学、豊橋技術科学大学、名古屋市立大学、埼玉大学、京都工芸繊維大学、香川大学、愛媛大学、明治大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学、駒澤大学、摂南大学、日本大学、桃山学院大学、国士舘大学、工学院大学、関東学院大学、大阪産業大学、九州産業大学 その他、多数の学校を卒業した先輩社員が在席しています。 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科 |
採用予定数 | 若干名 |
前年採用実績数 | 2022年度:1人 2021年度:3人 2020年度:1人 |
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 | まずは、ツノルからエントリーしてください。 今後のご案内を送らせていただきます。ご応募をお待ちしております。 |
||
選考・採用の流れ | エントリー ↓ 会社説明会(Web) ↓ 一次面接(Webもしくは対面) ↓ 座談会(Webもしくは対面) ↓ 二次面接(Webもしくは対面) ↓ 役員面接(対面) ↓ 内定 ※面接は全て個人面接です。 ※筆記試験・適性検査は予定しておりません。 ※選考方法は時期によって異なる場合がございますので、予めご了承ください。 |
||
採用連絡先 | 株式会社トーケミ 〒532-0021 大阪市淀川区田川北1丁目12番11号 採用担当窓口: 担当/小畑 TEL:06-6301-3141
|
||
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書(内定承諾時) |
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み | 屋内全面禁煙 |
平均勤続年数 |
13.4年 備考:2023年4月時点 |
直近3事業年度の新卒採用者数・男女別人数 |
<前年>
女性0名/
男性1名/
合計1名
<2年前> 女性1名/ 男性2名/ 合計3名 <3年前> 女性0名/ 男性1名/ 合計1名 |
直近3事業年度の新卒離職者数 |
<前年>
女性0名/
男性0名/
合計0名
<2年前> 女性0名/ 男性0名/ 合計0名 <3年前> 女性0名/ 男性0名/ 合計0名 |
研修の有無及び内容 | 新入社員研修、製品勉強会、外部研修など |
自己啓発支援の有無及び内容 | 資格取得時の合格一時金 |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
0.0% |