TSUNORU 2024
  • 新卒

株式会社峰製作所

最終更新日
2023年07月01日
  • 本社

    東京都

  • 従業員数

    280名

  • 資本金

    1億0万円

  • 業種

    金属製品 / 建設 / その他商社 / 輸送用機器 / 電気・電子

◆創業98年の老舗・安定企業◆
鉄道の安全・安定輸送を支え続ける。

1925年に創業し今年で98年。鉄道用分岐器製造、レール溶接工事施工、鉄道信号保安機器の保全という3つの分野の事業を全国的に展開している企業です。特に分岐器と信号機器の双方を一つの工場で製造する点では国内でも唯一の企業になります。

JR・公民鉄・製鉄各社など、主要鉄道会社との取引多数あり。長年培った技術力で、2022年に開業した西九州新幹線や、北陸新幹線延伸(2024年開業予定)などの大規模プロジェクトにも携わっています。

少しでも興味を持った学生さんは、是非エントリーして下さい。お待ちしています。

photo1
photo2

「峰製作所」ってどんな会社?

photo

もうすぐ創業100周年を迎える伝統ある企業。

〇『峰製作所』とは?
・1925年創業の伝統ある会社

〇会社の雰囲気は?
・鉄道というインフラに携わる堅い仕事ですが、社員は柔らかく接しやすいです!

〇強みは?
・一番は業績が安定していることです
・大手企業とのお取引が多く、そういった意味でも安定していることが自慢です

仕事内容

photo

鉄道インフラを支える縁の下の力持ち。

①施工管理職(千葉市稲毛区勤務)
・鉄道事業者をお客様としたレール溶接工事の施工管理。
※文理不問

【レール溶接とは??】
鉄道で使用しているレールは定期的に交換が必要となり、交換時にレールとレールを溶接するのがレール溶接です。溶接により列車の乗り心地向上や高速走行が可能となる重要な作業です。新幹線のレール溶接も行っています。

②技術職(福岡県古賀市勤務)
・鉄道分岐器等の製造または設計。

※具体的な1日の流れは、次の採用ページにも記載があるので見てください。

〇社風〇

photo

一人ひとりが仕事にやりがいを感じられる場所。

●社員同士のコミュニケーションが円滑です
●顧客が特定事業者に限られているため、常に電話が鳴り響くという慌ただしさもありません
●和やかな雰囲気で常に相談がしやすい環境です

会社概要
事業内容 【製品】鉄道用分岐器等の設計・製造・販売
    ゴールドサミット溶接材料の販売
【溶接】レール溶接工事(ゴールドサミット溶接・ガス圧接・エンクローズアーク溶接)
【保全】製鉄所構内鉄道の信号保安装置保全作業及び構内工事
【福祉】車いす等の福祉機器の販売
本社 郵便番号 101-0045
所在地 東京都 千代田区
神田鍛冶町3丁目3番地12 神田鍛冶町千歳ビル6階
電話番号 03-3256-5551
事業所 〇本社(東京都千代田区)

〇製品事業部
東京営業支店/大阪営業支店/福岡営業支店/古賀出張所/八幡支店/君津構内出張所/九州工場

〇溶接事業部
東京工事支店/秋田工事所/名古屋支店/大阪工事支店/福岡工事支店/溶接研修センター

〇技術研究所

〇福岡事務所
代表者 峰 敏晃
設立/創業 1925年04月
資本金 1億円
売上高 53億5,900万円(2022年06月)
従業員 280人 ( 2023年02月)
back to top