TSUNORU 2024
  • 新卒

万葉倶楽部株式会社

最終更新日
2023年09月01日
  • 本社

    神奈川県

  • 従業員数

    1,364名

  • 資本金

    3,000万円

  • 業種

    ホテル

全国に10館の都市型温浴施設「万葉の湯」を運営しています。
温泉だけでなく、各施設の特性を活かした"癒し"の提供をしています。
「お客様の喜び」を「自分の喜び」と感じられる方を歓迎いたします。

  • 業種

    サービス・インフラ/

  • 主な募集職種

    営業関連/企画・マーケティング関連/事務・管理関連/建築・土木設計関連/流通サービス・販売関連/

  • 主な勤務地

    東京都/神奈川県/静岡県/京都府/兵庫県/福岡県/

  • 採用の特徴

    面接重視/エリア限定採用制度あり/WEB説明会・選考実施/

  • 選考のポイント

    コミュニケーション力/熱意/協調性/

採用担当者からのメッセージ

photo3

万葉倶楽部では、上質な「温泉・食事・憩い」をコンセプトとした都市型温浴施設「万葉の湯」を、全国に10館、運営しています。各施設では、温泉、食事、宿泊、各種ウェルネスといった複合サービスを軸に、まるで温泉宿で過ごしているような、上質な特別感をお客様に提供しています。

◆◆総合サービス職◆◆

photo

●仕事内容●

万葉の湯にご来館のお客様に快適なひとときを過ごして頂くために、
様々な舞台でスタッフが活躍しています。

入社後の研修で適性を見極め、下記いずれかの部門に配属となります。
(1)フロント(2)ホール(3)施設管理(配属希望)
(4)営業  (5)総務
------------------------------------------------------------------
■フロント
------------------------------------------------------------------
フロントエリアでの接客全般に携わります。
幅広い知識に加え、臨機応変な対応力や全体管理能力が大切な仕事です。
・フロント接客業務(入退館対応、レジ、電話対応等)
・各種予約の受付管理
・施設内サービスの運営管理 など
------------------------------------------------------------------
■ホール
------------------------------------------------------------------
宴会含む飲食エリアでの接客全般に携わります。
各所とのコミュニケーション、臨機応変な対応力が大切な仕事です。
・ホール接客業務(オーダー受け、配膳、片付け等)
・団体客対応(宴会セッティング等)
・各種ドリンク作成 など
------------------------------------------------------------------
■施設管理 ※※本人より配属希望があった場合※※
------------------------------------------------------------------
消耗品を含めた設備管理、衛生&清掃管理等、施設運営全般のことに携わります。
お客様の安心&安全&快適な環境整備のため、日々、気付きが大切になる仕事です。
・各種機器の運転/保守管理
・館内の清掃管理
・水道光熱費等のコスト削減 など
------------------------------------------------------------------
■営業
------------------------------------------------------------------
利用促進のためのサービス企画&運営全般に携わります。
幅広い視野に加え、行動力やマネジメント能力が大切な仕事です。
・売上予算&実績管理
・宴会・宿泊プラン、イベント、飲食メニューの考案
・マスメディア対応 など
------------------------------------------------------------------
■総務
------------------------------------------------------------------
施設運営が円滑にまわるよう、バックオフィス業務全般に携わります。
施設内メンバーの補佐役として、全体を把握し、管理する能力が大切な仕事です。
・勤怠管理
・労務管理(入退社手続き、各種保険の加入手続き、年末調整など)
・経理全般(給与計算、売上管理、経費精算など)
------------------------------------------------------------------

◆◆社内制度◆◆

photo

就業意欲を高める充実した制度

<研修制度>
入社前研修(ホスピタリティの学び、サービス所作・言葉遣いの学び、クレーム対応など)
座学、ロールプレイングを交えながら研修を行います。

<自己啓発支援制度>
会社が認めた資格について、取得費用の全額または一部補填

<社内検定制度>
ホスピタリティ表彰制度(各館ごと、毎月)
対お客様、対従業員に対して、ホスピタリティあふれる行動を取った人を、推薦で表彰する制度です。副賞として金一封をもらえますが、時には豪華食事会などの特典があることも…

◆◆採用実績◆◆

<採用実績(人数)>

■過去3年間の新卒採用者数■
2022年:7名 2021年:6名 2020年:7名

■過去3年間の新卒採用者数(男女別)■
2022年:男性4名:女性3名:合計7名
2021年:男性3名:女性3名:合計6名
2020年:男性4名:女性3名:合計7名

■過去3年間の新卒離職者数■ 
2022年:0名 2021年:1名 2020年:1名

<採用実績(学校)>
■大学院■中央大学
■大学■
追手門学院大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大手前大学、神奈川大学、関東学院大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、京都学園大学、共立女子大学、熊本学園大学、高知大学、甲南女子大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、神戸国際大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、湘南工科大学、西南学院大学、専修大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京海洋大学、東京家政学院大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、日本大学、阪南大学、福岡大学、法政大学、明治学院大学、明星大学、横浜商科大学、横浜市立大学、文京学院大学、立教大学、立正大学、和光大学、大妻女子大学、文教大学、恵泉女学園大学、駒沢女子大学、鶴見大学、玉川大学、多摩大学、大正大学
<短大・高専・専門学校>
麻生外語観光&製菓専門学校、大阪観光専門学校、小田原短期大学、九州観光専門学校、グレッグ外語専門学校、国際観光専門学校熱海校、新宿調理師専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、辻調理師専門学校、東京観光専門学校、東京外語専門学校、東京国際学園外語専門学校、東京商科・法科学院専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京調理製菓専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、東京YMCA国際ホテル専門学校、東放学園映画専門学校、専門学校日本ホテルスクール、服部栄養専門学校、福岡調理師専門学校、富士調理技術専門学校、横浜調理師専門学校

募集要項
募集職種/仕事内容 総合サービス職
入社後の研修で適性を見極め、下記いずれかの部門に配属となります。
(1)フロント
(2)ホール
(3)施設管理 → 本人から配属希望があった場合のみ候補検討。
(4)営業
(5)総務
雇用形態 正社員 
採用対象学歴及び初任給 <大卒・院卒>
◆神奈川・東京  :月給240,800円
◆静岡・京都・兵庫:月給218,900円
◆福岡      :月給208,000円

<試用期間あり>
入社後、3ヶ月の試用期間がありますが、待遇・条件は変更ありません。

<固定残業制度あり>
大卒・院卒
◆神奈川・東京  :固定残業代 42,800円含む/30時間分、超過分は別途支給
◆静岡・京都・兵庫:固定残業代 38,900円含む/30時間分、超過分は別途支給
◆福岡      :固定残業代 37,000円含む/30時間分、超過分は別途支給

※2024年4月見込み
勤務地 ・東京都町田市
・神奈川県横浜市
・神奈川県小田原市
・神奈川県秦野市
・静岡沼津市
・京都府京都市
・兵庫県神戸市中央区
・福岡県福岡市博多区
勤務時間 シフト制(実働8時間/日)

【早番】9:30~18:30、【遅番】13:00~22:00、【夜勤】23:00~9:00

※日勤と夜勤が交互に続く等、体力的に負担がかかるシフトはありません。
社会保険 ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生 ・財形貯蓄
・退職金制度(入社2年目以降に対象)
・定期健康診断
・団体保険割引制度
・再雇用制度
・社宅所有(地域・空室により入居可)
・契約保養所施設
・社員割引(弊社施設の入館料と食事代が50%OFF)
・勤務後に温泉入浴OK
休日・休暇 ◆年間休日数:105日
◆公休は、月8~9日のシフト制。
 基本は平日休暇となりますが、土日休暇および連休も取得可能です。

・有給休暇(入社半年後10日、最大20日付与)
・慶弔休暇
・育児休暇
・介護休暇
昇給・賞与・手当 ◆昇給:年1回(4月)
◆賞与  
・賞与  :年2回(7月、12月)※業績により支給。
・決算賞与:年1回(9月)   ※業績により支給。
◆手当:
・交通費全額支給
・時間外手当(固定残業時間を超過した場合)
・深夜手当
・出張手当
・役職手当
・家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月1万円)
採用実績校 <大学院>
中央大学
<大学>
追手門学院大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大手前大学、神奈川大学、関東学院大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、京都学園大学、共立女子大学、熊本学園大学、高知大学、甲南女子大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、神戸国際大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、湘南工科大学、西南学院大学、専修大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京海洋大学、東京家政学院大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、日本大学、阪南大学、福岡大学、法政大学、明治学院大学、明星大学、横浜商科大学、横浜市立大学、文京学院大学、立教大学、立正大学、和光大学、大妻女子大学、文教大学、恵泉女学園大学、駒沢女子大学、鶴見大学、玉川大学、多摩大学、大正大学
<短大・高専・専門学校>
麻生外語観光&製菓専門学校、大阪観光専門学校、小田原短期大学、九州観光専門学校、グレッグ外語専門学校、国際観光専門学校熱海校、新宿調理師専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、辻調理師専門学校、東京観光専門学校、東京外語専門学校、東京国際学園外語専門学校、東京商科・法科学院専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京調理製菓専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、東京YMCA国際ホテル専門学校、東放学園映画専門学校、専門学校日本ホテルスクール、服部栄養専門学校、福岡調理師専門学校、富士調理技術専門学校、横浜調理師専門学校
採用予定学部・学科 全学部全学科
採用予定数 21~25名
前年採用実績数 2022年:7名  2021年:6名  2020年:7名
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 まずは、ツノルからエントリーしてください。
今後のご案内を送らせていただきます。
ご応募をお待ちしております。
選考・採用の流れ 1.ツノルよりエントリー
  エントリー確認後、
 「メール」で今後のご案内をいたします。
  ↓
2.会社説明会(WEBにて実施)
  ↓
3.一次面接(個別15分)
  ↓
4.二次面接(個別40分)
  ↓
5.役員面接(個別20分)
  ↓
6.内々定
採用連絡先 万葉倶楽部(株)

250-0011
神奈川県小田原市栄町1-14-48 ジャンボーナックビル8階
新卒採用担当まで
Email:somu-honbu@manyo.co.jp
アクセス方法
小田原駅下車 東口より徒歩約4分
提出書類 履歴書
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
平均勤続年数 7.8年
研修の有無及び内容 ■入社前研修(ホスピタリティの学び、サービス所作・言葉遣いの学び、クレーム対応など)
座学、ロールプレイングを交えながら研修を行います。
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 1.1%
back to top