当社の魅力は国(省庁・自治体)や有名企業向けプロジェクトから、中小企業向けシステム構築まで様々な経験を積めることです!
-
業種
IT・情報/
-
主な募集職種
IT ・ソフトウエア関連/
-
主な勤務地
東京都/神奈川県/
-
採用の特徴
面接重視/エントリーシートなし/適性検査なし/OB・OG訪問受付企業/インターンシップ導入企業/エリア外転勤なし/WEB説明会・選考実施/
-
選考のポイント
熱意/責任感/主体性/
採用担当者からのメッセージ

ツノルをご覧の皆さん、こんにちは。
採用担当の平林です。
私はSEとして入社し、現在は人事採用を担当しています。
そのため人事とSEの両方の目線で皆さんの相談に乗ることやアドバイスを心掛けています。
説明会や面談などでは実体験も交えながらいろいろなお話ができればと思っております。
どうぞお気軽にご予約ください!
■当社の採用基準
当社の採用基準は人柄重視です。
選考に進んで頂いた方の全員と個別面談を必ず実施します。
専門知識は一切問いません。
大事なのは、お互いに一緒に働きたいと思えるかどうかです。
私たちの採用方式の詳細については本ページ下部で紹介致します。
まずはエントリーからお願いします!
●アンリミテッドが考える未来像●
10年後、20年後も一緒に成長できる。そんな仲間を探しています!
技術の移り変わりが激しいIT業界。
これからは一つの専門知識だけでなく、幅広いITの知識を習得し、顧客の様々な要望に応えられる
エンジニアが求められています。
自分一人で全てのIT分野の専門家になることは難しいです。
そのため、私たちはそれぞれが異なる技術の専門家を目指しています。
新しい技術であれば、みんなが初心者です。
たとえ未経験であっても5年間その技術に取り組めば、あなたはその分野の専門家になっています。
当社の企業理念は「Fulfill The Needs」。
10年後には社員それぞれがお互いの専門知識を活用して、あらゆる顧客のニーズを叶えられる。
そんな集団を目指しています。
■新人研修の内容紹介■

当社では新人研修もヒューマンスキル重視です!
新人研修は本社で入社後3ヶ月間行います。
当然ITの基礎研修は行いますが、その他に社会人として
当たり前のことができるようになることを新人研修の目的としています。
例えばメールの書き方、報告のやり方など。
正しいビジネススキルやマナーをしっかり身につけて貰う事を重要視しています。
ITの知識やスキルは、研修後にOJT形式で先輩社員と一緒に働きながら
じっくり学んでもらいますので安心してください。
◎人物重視の採用です◎
私たちアンリミテッドの採用基準はあなたの人柄です
私たちアンリミテッドの採用方式を紹介します。
①エントリーシート不要。
私たちは学部や学科、出身校などであなたを判断しません。
②志望動機不要。
志望動機は不要です。
それよりもあなたの事を教えてください。
③筆記試験は社長が作っています。
SPIなどのマークシートでは仕事の偏差値は測れません。
独自の問題で考える力や文章を書く力を見させてもらいます。
④面接はお互いを分かりあうための場だと考えています。
面接は企業側が一方的に学生を試す場ではなく、
お互いを分かりあうための場だと考えています。
そのため、面接のポイントはお互いに一緒に働きたいと思えるかどうか。
ぜひ面接にて私たちの会社の価値を見極めて下さい。
募集要項
募集職種/仕事内容 | システムエンジニア(ネットワーク、サーバ、セキュリティ) |
雇用形態 | 正社員 |
採用対象学歴及び初任給 | 修士了/月給242,000円 大学卒/月給224,000円 高専卒/月給203,000円 専門・短大学卒/月給194,000円 (2023年4月見込み) |
勤務地 | 東京都内、横浜市内(本社及びプロジェクトサイト) |
勤務時間 | 9:00~17:45(実働8時間) ※プロジェクトにより多少異なります(9:00~17:30等) |
社会保険 | 社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)完備 |
福利厚生 | 退職金制度有り 健康診断有り 保養所・各テーマパーク等の割引利用制度有り 誕生日手当 育児手当(0~6歳までの子ども1人当たり15,000円支給) |
休日・休暇 | 年間休日120日以上 完全週休2日制(土、日) 有給休暇(10~20日間*入社年数により異なります) 祝祭日、年末年始、設立記念日 慶弔・特別休暇有 育児休暇有 介護休暇有 |
昇給・賞与・手当 | 昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(7月、1月) 通勤手当 全額支給(上限5万円まで) 残業手当 全額支給 住宅手当 有り(家賃の3割負担、上限3万円まで) 資格手当 有り 扶養手当 有り ※各手当には受取条件があります。 |
採用実績校 | <大学院> 東京学芸大学、東京電機大学、東洋大学 <大学> 麻布大学、亜細亜大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、神田外語大学、北九州市立大学、埼玉大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、昭和女子大学、実践女子大学、上智大学、駿河台大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、中央大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、名古屋商科大学、日本大学、弘前大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校ITカレッジ沖縄、大阪電子専門学校、大島商船高等専門学校、高知情報ビジネス専門学校、専門学校サンテクノカレッジ、千葉情報経理専門学校、東京工学院専門学校、東京バイオテクノロジー専門学校、日本電子専門学校、HAL東京、船橋情報ビジネス専門学校 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科 |
採用予定数 | 10名程度 |
前年採用実績数 | 2024年4月実績 5名、2023年4月実績 5名、2022年4月実績 7名 |
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 | TSUNORUよりエントリー後、会社説明会の予約をお願いいたします。 日程が合わない、または満席の場合は、まずはエントリーを頂いた上で、 個別にメールにて日程調整をさせて頂きます。 |
||
選考・採用の流れ | 当社選考試験は以下の流れを予定しております。 会社説明会参加から内定までの期間は最短で2週間程度になります。 ■会社説明会(WEB) ↓ ■一次選考(WEB面接) ↓ ■二次選考(筆記試験)※履歴書持参 ↓ ■最終選考(社長面接) ↓ ■内定 ※内々定まで3週間程度を予定しております |
||
採用連絡先 | 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-10-11 井門堀留ビル5階 採用担当宛 Tel:03-6661-6600 Mail:entry25@unltd.co.jp
|
||
提出書類 | ・履歴書(写真貼付) |
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み | 敷地内禁煙 |
平均勤続年数 |
11年 |
直近3事業年度の新卒採用者数・男女別人数 |
<前年>
女性3名/
男性2名/
合計5名
<2年前> 女性4名/ 男性1名/ 合計5名 <3年前> 女性7名/ 男性0名/ 合計7名 |
直近3事業年度の新卒離職者数 |
<前年>
女性0名/
男性0名/
合計0名
<2年前> 女性0名/ 男性0名/ 合計0名 <3年前> 女性0名/ 男性0名/ 合計0名 |
研修の有無及び内容 |
入社後3ヶ月間は本社にて新人教育実施。 その後、配属先にて先輩社員のOJT実施。 |
メンター制度の有無 | 3ヶ月に1度、1on1ミーティング実施 |
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 24.3時間 |
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 13日 |
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別) |
<対象者>
女性2名/
男性2名/
合計4名/
<取得者> 女性2名/ 男性1名/ 合計3名/ |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
0% |