TSUNORU 2025
  • 新卒
  • 既卒

株式会社アペックス
(太陽ホールディングス株式会社(東証プライム上場) グループ企業)

最終更新日
2025年03月04日
  • 本社

    東京都

  • 従業員数

    53名

  • 資本金

    2,100万円

  • 業種

    ソフトウエア

「成長意欲や前向きさを持っていて入社後活躍できる人」を採用します。

  • 業種

    IT・情報/

  • 主な募集職種

    IT ・ソフトウエア関連/

  • 主な勤務地

    埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/

  • 採用の特徴

    面接重視/エントリーシートなし/OB・OG訪問受付企業/エリア限定採用制度あり/エリア外転勤なし/職種別、コース別採用を実施/WEB説明会・選考実施/

  • 選考のポイント

    コミュニケーション力/論理的思考能力/問題解決能力/

採用担当者からのメッセージ

photo3

人材と働き方に多様性を求める時代は「客観的に状況を把握し、主体的に仮説・検証行動できる力を身につけること」はとても大切なことです。そのためには、成長意欲や前向きさを持って仕事に向き合ってほしいと思います。
弊社では、内定後の研修や入社後の社外・社内研修など、充実した研修があります。
私達が取引先に提供するサービスに必要な基礎力の研修やOJTを実施します。
社員一同、あなたのエントリーをお待ちしています。

仕事内容の紹介①

営業支援システム開発業務サポート・データマネジメントサービスサポート

●基幹営業支援システムの開発
 エンドユーザー様と一緒に要件定義や基本設計といった上流工程、ユーザーテスト計画・実施の
 サービスを請け負っています。
●データ資産の改善・維持サービス
 データ資産を可視化し、エンドユーザー様の問合せや要望に応え、業務改善に有効な情報の発信、
 及び業務改善提案を行います。
●バックオフィス業務の為の EUC(End-User Computing)ツール開発
 様々な基幹システムに分散されている情報を効率的に統合・活用するEUCツールを提案・開発・運用します。


仕事内容の紹介②

プログラミングだけでなく、設計や要件定義を含む「システム開発」に興味がある方

●高い技術力を活かした企業間の受発注システム
Java、JavaScript、HTML、CSS、SQLなどの様々なプログラム言語を組み合わせてシステムを構築します。
●製造業に不可欠な生産計画や在庫計画システム、SCMサービス
顧客企業の特徴を踏まえた上で業務効率の向上や在庫削減などの目標を実現するシステムを構築します。
●生産・原価管理等のERP導入支援

上記の、上流工程(要件定義・基本設計)~開発~システムテスト~導入支援を担当しています。

新人研修

弊社の業務サービスにマッチした研修を用意しています。

◇内定後研修
・社会人としての土台形成のための知識・スキルを獲得します。
◇入社後研修
・ビジネスルール・マナー研修
 「学生」と「社会人」の違いが理解され、社会人としての意識が
 醸成されます。
・IT基礎研修
 Microsoft Office(Excel/Word)を使用したドキュメント作成スキルと、個人情報保護の基本について学びます。
・アルゴリズム研修
 標準的なアルゴリズムのパターンを理解し、誰にでもわかりやすいフローチャートを作成します。
 また、そのフローチャートからプログラムを実装することで応用できる力を習得します。
・データベース研修
 データベースの基本的な研修と実際にSQLを作成して、データベースから必要なデータの
 抽出・編集・集計を実装します。
・プログラミング研修
 プログラミングに加え、システム開発の全体像や流れ、仕様書の作成を演習を通じて疑似体験します。
◇OJT
 先輩社員の指導のもと、プロジェクトチームに参加し仕事の流れ、内容を理解しながら、一緒に仕事を行います。
 また、研修中は技術的なスキルの習得と合わせて、研修のスケジュールを自分で管理し、進捗状況を担当の先輩と
 コミュニケーションを取ることで、チームで仕事をする能力を身につけます。

募集要項
募集職種/仕事内容 システムエンジニアリング/IT業務サポート
雇用形態 正社員 
採用対象学歴及び初任給 大学院卒、大卒  月給 216,800円(基本給 204,800円+住宅手当 12,000円)
短大卒、専修卒  月給 196,500円(基本給 184,500円+住宅手当 12,000円)
(2024年4月見込み)

※固定残業代(みなし残業代)はありません。
 残業時には別途残業手当を追加で支給します。
勤務地 東京都
勤務時間 9時00分~18時00分(休憩時間12時00分~13時00分)
◆フレックス制度あり
社会保険 健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
福利厚生 ・退職金制度あり
・関東ITS健康保険組合に加入
   ※保養施設やスポーツ施設等が割引価格で利用できます。
・資格取得支援制度
・健康診断
・育児休業制度、介護休業制度
・慶弔金制度
・社内表彰制度
・社員懇親会など各種イベント
休日・休暇 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日 
・夏期休暇2日、年末年始休暇(12月30日~1月4日)
 ※年間休日 125日

・年次有給休暇(付与日数:入社時3日、6力月経過後7日、最大20日、
        翌年度繰越日数:最大20日、取得日数:最大40日)
・慶弔休暇、裁判員休暇、特別休暇等
昇給・賞与・手当 昇給:年1回(2023年度実績)
賞与:年2回(2023年度実績)
手当:通勤手当(交通費全額支給)、超過勤務手当(みなし残業無し)、役職手当、住宅手当、
家族手当、資格手当、他各種手当
採用実績校 東京電機大学、帝京平成大学、拓殖大学、駿河台大学、青山学院大学、國學院大學 等
採用予定学部・学科 全学部全学科
採用予定数 5名
前年採用実績数 1名
試用期間の有無、期間、労働条件 試用期間原則3カ月
※労働条件、給与条件に変更はありません。
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 まずは、TSUNORU(ツノル)よりエントリーをお願いします。
説明会への参加は、「イベント予約」からお進みください。
選考・採用の流れ ① エントリー
   ↓
② 会社説明会(オンライン)
   ↓
③ 希望者のみ面談(オンライン)
   ↓
④ 1次選考(適性試験、筆記試験)
  ※参加される方は、事前に提出書類を提出してください。
   ↓
⑤ 1次面接(オンライン)
   ↓
⑥ 役員面接(対面)
   ↓
⑦ 内々定!!

1次選考の申込から、内々定まで、1ヶ月半程度を想定しております。
採用連絡先 株式会社アペックス 人事担当
東京都豊島区南大塚3丁目37番5号
大塚台パークサイドビル6F
TEL:03-3980-7971
FAX:03-3980-7970
MAIL:saiyo-apex@apex-ltd.co.jp
アクセス方法
JR山手線「大塚駅」より徒歩4分
都電荒川線「大塚駅前駅」より徒歩4分
提出書類 履歴書(写真貼付)、
成績証明書、卒業見込証明書(既卒の方は卒業証明書)
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み 屋内原則禁煙
平均勤続年数 20.2年
研修の有無及び内容 ビジネスルール・ビジネスマナー研修
Microsoft Office(Word、Excel)研修
フローチャート研修
プログラミング(VBA)研修
データベース研修
前年度の月平均所定外労働時間の実績 11時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 13日
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 0%
back to top