【冬採用】ご応募受付中です。#廃れないスキルとキャリアを育てる #既卒歓迎 #上流から下流まで #フラットな社風 #福利厚生充実 #年間休日122日 #病気入院保険加入
キャリアプランは十人十色。個性を武器に働くITエンジニア!
2020年3月に本社を移転。対面の説明会や面接はこちらで行います
「個性を活かし伸ばす」人財育成を大切にしています
実績に基づく信頼は、私たちの誇りです
長年に亘り金融・公共ほか様々な業界のシステムをお作りしています
私共SOLUMINA(ソルミナ)では業務システム開発のほか、サーバー・ネットワーク等ITインフラの構築・運用や、医療業界向けクラウドサービスの提供など、160名ほどの会社ながら幅広く事業を展開しています。
技術がどんなに進歩しても、いつだってその先にいるのは"人"です。だから大切にしているのは、企業として、人として誠実であること。
多分野に精通する技術力と、中小企業ならではの柔軟性を活かし、お客様のご状況に合わせた細やかなソリューションを実現しています。
お客様に「ソルミナさんなら」と、嬉しいお声をいただくことも多く、期待や信頼を高い水準で寄せていただけることは私たちの誇りであり、喜びです。これからもITのプロ集団として、お客様の良きビジネスパートナーとして在れるよう、開発・サービスのクオリティを追求し続けます。
”誰もが声を発信できること”を当たり前に
立場や年齢、役職問わず風通しが良くフラットな社風です
個性を武器と捉え育てる風土が根付いているため、様々なタイプの社員が在籍しています。
SOLUMINAには、お酒の席で若手がお酌をする文化がありません。イベントの幹事は部長陣が率先して担当し、純粋な社員交流の機会を大切にしています。
交わされるのは仕事の話、趣味の話、ライフステージの話、etc… 大きな社内イベントでは100名を超える社員が集まりますが、立場や年齢、役職問わずフラットな交流の場になっています。毎年、社風で入社を決めてくれる方もとても多いです。
根底には「社員が自分らしく在れる会社」、「皆が気軽に気付きや意見を発信できる会社」にしたいとの思いがあり
ネガティブなことも含めて、社員の本音の声が聞けることを前向きに捉えています。
秘めていた熱意は、それが活かせるように。何か憂いがあるなら、解決方法を模索しながら。時間をかけて今後を一緒に検討していく、そんなスタンスです。
会社と社員、信頼関係の上で本音の付き合いができること。長い時間を仕事に費やしていくからこそ、結構大事なんじゃないかと思います。
本当に「働きやすい会社」とは?
施策を取り入れるだけでは不十分。社員の声から、必要なことを
当社では「社員一人ひとりが仕事もプライベートも充実させることができれば、トータルで良い循環を生むことができる」という考えのもと、ワークライフバランスやダイバーシティ(多様な人財が活躍できる会社づくり)を推進しています。
子供が生まれたり、家族の介護が必要になった場合は個人の状況に応じ休業や時短・シフト勤務ができるほか
最近では社員の声から制度が生まれ、時間単位で有給休暇の取得が可能になりました。
ちょっとした私用や急な都合以外にも、少し早く退勤しリフレッシュのための予定に充てるなど
うまく時間を使う社員が増えています。
ただ制度を導入しただけでは利用に結びつかないこともあるため、ダイバーシティ委員会が中心となり情報周知や声掛けなどの活動も行っています。例えば、それまで男性の取得実績がなかった育児休業の取得を促すために
家族が増える予定のある社員に声掛けを行ったり、モデルケースを用いて休業中の給与を試算した資料を展開するなどの取り組みを行いました。その結果、マネージャーの男性が半年間の休業を取得した事例ができ
同年に活動と実績が認められ、よこはまグッドバランス賞に3度目となる認定をいただきました。
希望する方が長く働ける会社づくりを、社員主導で進めています。
会社概要
事業内容 | 金融、保険等の業務システムの開発や、医療業界向けクラウドサービスの提供、ITネットワーク構築・運用、ビッグデータの情報の利活用 ほか 幅広い事業を通し、お客様のご要望に応じたソリューションとサービスを提供しています。 |
|
本社 | 郵便番号 | 220-0012 |
所在地 | 神奈川県 横浜市西区みなとみらい 4-4-2 横浜ブルーアベニュー13階 |
|
電話番号 | 045-211-0761 | |
FAX番号 | 045-211-0762 | |
代表者 | 田中 洋史 | |
設立/創業 | 1983年04月 | |
資本金 | 4,200万円 | |
売上高 | 14億2,000万円(2023年03月) | |
従業員 | 158人 ( 2022年08月) |