資格取得支援あり!しっかり手に職付けて働けます!インフラを守り、無借金経営を続ける安定企業で一緒に社会を支えていきませんか?
-
業種
メーカー/
-
主な募集職種
建築・土木設計関連/
-
主な勤務地
宮城県/神奈川県/愛知県/
-
採用の特徴
面接重視/エリア外転勤なし/WEB説明会・選考実施/
-
選考のポイント
コミュニケーション力/協調性/主体性/
採用担当者からのメッセージ
こんにちは!このたびは当社のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
・世の中のために頑張りたいと考えている方
・安定した仕事をされたいと思っている方
・手に職をつけたい方
こうした想いをお持ちの方は、当社での仕事に向いていると思います。
多くの方と関わり、協力して仕事を進めていくため、コミュニケーション力や柔軟性が求められます。
経験や知識ももちろん大切ですが、「理系だから活躍できる」「文系だから大変」ということはありません。知識や経験は入社後に身につけることが出来るので、理系・文系を問わずに活躍の場が広がっていきます。仕事のなかで学び資格取得などのスキルアップをできる環境です。ぜひキャリアアップのために挑戦してみてください!
借り上げ社宅制度(神奈川県海老名市には社宅、独身寮アリ)もあり地方からのエントリー、ご応募も大歓迎です!
仕事内容①

電力工事部門/施工管理職(送電線工事)
神奈川県内の送電線工事において、「予算・工程(スケジュール)・品質」の管理をトータルに行う仕事です。現場で工事が計画通りに進むようにマネジメントを行うため、「現場監督」とも呼ばれます。
リーダーとして現場を取り仕切る役割を担うため、リーダーシップやコミュニケーション力が自然と鍛えられます。
入社後は資格取得のための勉強をしながら必要な知識やスキルを身につけていきます。
経験豊富な先輩と共に業務に取り組む機会が多く、知識や経験がなくても安心してスタートできます。学部学科は問いませんが特に電気・建築・土木を専攻されている方は歓迎です。
入社後の1~2年は施工管理職として先輩社員に同行し、施工全体の流れや顧客とのコミュニケーションを実践的に学びます。
仕事内容②

情報通信工事部門/施工管理職(電気設備工事、通信設備工事)
公共施設や民間施設の電気設備工事や通信設備工事において、「予算・工程(スケジュール)・品質」の管理をトータルで行う仕事です。現場で工事が計画通りに進むようマネジメントを行うため「現場監督」とも呼ばれます。
リーダーとして現場を取り仕切ることも多いので、リーダーシップやコミュニケーション力が自然と鍛えられます。
入社後の1~2年は施工管理職として先輩社員に同行し、施工全体の流れや顧客とのコミュニケーションの取りかたを実践的に学んでいただきます。
資格取得に向けた勉強をしながら必要な知識やスキルを身につけていくため、知識や経験がなくとも安心して始められます。学部・専攻は問いませんが特に電気・建築・土木を専攻されている方は歓迎です。
仕事内容③

設計技術部門/設計技術職
CADを使用した土木設計をメインに、移動体基地局、気象観測装置、通信機器収容局舎、その他の工作物に関する調査・測量から設計、構造計算までを担当していただきます。設計や建築法規に関する知識が身につくと同時に、図面を読み取るスキルも鍛えられる仕事です。
具体的な業務としては、現場調査で収集した写真や測量結果をもとに設計を進めます。情報通信部門の営業や施工管理職の社員と連携して進めるため、コミュニケーション力も重要です。また、実際に現場調査にも行くため、知識だけでなく現場での実地経験も積むことができます。
主に理系の学部・学科の方が対象ですが、文系の方で「設計に挑戦したい!」という意欲のある方も歓迎いたします。
募集要項
募集職種/仕事内容 | ① 電力工事部門(送電線工事など):施工管理職 送電線建設の調査・測量から設計・強度検討、鉄塔基礎工事、鉄塔組立、架線工事、保守点検工事などの施工管理。 ② 情報通信工事部門(電気設備工事など):施工管理職 21世紀の最重要インフラ、情報通信設備に関わる土木・建築・電気・電気通信工事などの施工管理。 ③ 設計技術部門:設計技術職 社内情報通信工事部が手がける案件の設計フェーズを担う部署です。 建築・土木をはじめ、移動体基地局、気象観測装置、通信機器収容局舎、その他工作物の調査測量から設計、 構造計算までを担当。 |
雇用形態 | 正社員 |
採用対象学歴及び初任給 | 大卒以上 月給240,000円 短大・専門・高専卒 月給220,000円 ※2025年4月見込み |
勤務地 | ①② 神奈川本社(神奈川)、東北支店(宮城)のいずれかでの勤務となります。 ③ 神奈川本社(神奈川)での勤務となります。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(1日実働8時間) ※外勤時、現場先によります。 |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | ・社宅 ・独身寮 ・健保のホテル(保養所) ・ベネフィットワン法人会員諸制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日)・祝日 ・創立記念日(5/1) ・夏季休暇(7/1 ~9/30の間で7日間取得可能) ・年末年始休暇(※12/30~1/4) ※年度によって変動します。参考:2024年度(予定)12/28~1/6 ・有給休暇 など ・年間休日120日 |
昇給・賞与・手当 | ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回 (6月、12月) ・住宅手当 ・時間外手当 ・資格取得手当 ・職能等級手当 ・家族手当 ・交通費全額支給 |
採用実績校 | <大学> 愛知淑徳大学、桜美林大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、国士舘大学、湘南工科大学、中京大学、中部大学、東海大学、東北工業大学、日本大学、福岡工業大学、法政大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 湘北短期大学、中央工学校、帝京短期大学、東京デザイン専門学校、東北電子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、八戸工業高等専門学校、専門学校東京アナウンス学院、東北外語観光専門学校 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科 |
採用予定数 | ① 1~3名 ② 1~2名 ③ 1名 |
前年採用実績数 | なし |
試用期間の有無、期間、労働条件 | 試用期間は3カ月です。期間中は正社員と同じ待遇となります。 |
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 | まずは、ツノルからエントリーしてください。 エントリー後、採用選考の詳細や会社説明会についての情報を送らせていただきます。 ご応募をお待ちしております。 |
||
選考・採用の流れ | ツノルよりエントリー ↓ 会社説明会(対面/WEBにて)※希望者のみ ↓ 選考書類提出 ↓ 適性検査・個別面接(1回予定 所要時間:2時間弱) ↓ 内々定 ※適性検査・面接は当社各事務所(東京、神奈川、愛知、宮城)にて実施予定です。 ※面接時に、電力工事部門(送電線工事)か情報通信工事部門(電気設備工事)かで希望を確認いたします。 |
||
採用連絡先 | 神奈川本社 電力本部 担当/鈴木 TEL:046-238-2171
|
||
提出書類 | 履歴書(写貼)、成績証明書、卒業(見込)証明書、(健康診断書) |
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み | 屋内禁煙(屋外に喫煙専用スペースあり) |
平均勤続年数 |
13.7年 備考:2023年度 |
直近3事業年度の新卒採用者数・男女別人数 |
<前年>
女性0名/
男性0名/
合計0名
<2年前> 女性0名/ 男性1名/ 合計1名 <3年前> 女性0名/ 男性1名/ 合計1名 |
研修の有無及び内容 |
・新入社員研修 ・若年者研修 |
自己啓発支援の有無及び内容 |
制度あり ・資格取得補助(電気施工管理技士、土木施工工管理技士、電気工事士、上級現場代理人などの電気や土木などの資格) ・資格講座、テキスト代や受験料などは会社負担 ・資格取得祝金 |
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 20時間 |
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 9日 |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
5% |