TSUNORU 2025
  • 新卒
  • 既卒

大東電業株式会社

最終更新日
2025年02月05日
  • 本社

    神奈川県

  • 従業員数

    100名

  • 資本金

    1億0万円

  • 業種

    建設

◆面倒見の良い先輩たちが揃っています ◆未経験スタートでもしっかり導いてくれる職場環境で、知識やスキルを身に付けて成長していけます!

photo3
  • 新沼 俊一
  • 部署

    神奈川本社/電力工事部 

  • 役職

    係長

  • 職種

    施工管理/

コメント

入社前は電気の知識がないことを不安に思っていましたが、高圧の送電線工事では電気よりも土木の知識が求められるということに驚きました。送電線工事には決まったやり方というものがなく、案件によって工法も進め方も違ってきます。その段取りを、毎回自分で一から組み立てていけるのが、この仕事の面白さかと思います。電力会社さんの意見、上司の意見、協力業者さんの意見など、全体の声を一通り聞いてから、ベストな選択肢を探していくことが求められます。そういう意味では、知識や技術よりもコミュニケーション能力と柔軟性が求められる仕事だと思いますね。

酒井 雄一郎
  • 部署

    東北支店

  • 役職

    係長

  • 職種

    施工管理/

当社にはベテランから若手まで多くの技術者が在籍していますが、変な上下関係はなく、和気あいあいとした親しみやすい雰囲気になっています。私は入社から6年が経ちましたが、今もまだまだ先輩たちの力を借りることが多いので、いずれは自分一人で現場を回せるようになりたいですね。そのためには、あらゆる情報通信設備の経験を積み、関連資格の取得にも積極的に取り組んでいく必要があります。休みを取りやすい環境なので、空いた時間もうまく有効活用していきたいですね。

樋渡 亮平
  • 部署

    神奈川本社/情報通信工事部

  • 職種

    施工管理/

当社の雰囲気を一言で表すとしたら、まさに「アットホーム」がぴったり。どの会社さんでもよく言われるフレーズだとは思うのですが、大東電業の社員たちはみんな穏やかで優しい方が多いと思います。
私は電気系の勉強をしてきたので、知識はあったものの入社当時、いざ現場に出たら教えてもらって学ぶことばかりでしたから、あまり「理系だから活躍できる」「文系だから大変」ということはないなと思います。こんな居心地の良い、面倒見の良い先輩ばかりだからこそ、経験は一切問わず、どんな方でも馴染みやすいと思いますし、「手に職をつけたい方」や「人のために頑張れる方」などは向いていると思います。先輩方がみんな優しいので、その優しさにしっかりと感謝の気持ちを持てる方が入社してくれたら嬉しいですね。

back to top