TSUNORU 2026
  • 新卒
  • 既卒

株式会社ユーエスエス

最終更新日
2025年01月25日
  • 本社

    東京都

  • 従業員数

    104名

  • 資本金

    5,000万円

  • 業種

    ソフトウエア

ユーエスエスとともにあなたも成長しませんか?
自分自身の市場価値を高めようとする方、自ら行動のできる方!
エントリーお待ちしています

  • 業種

    IT・情報/

  • 主な募集職種

    IT ・ソフトウエア関連/

  • 主な勤務地

    東京都/

  • 採用の特徴

    面接重視/エントリーシートなし/筆記試験なし/OB・OG訪問受付企業/インターンシップ導入企業/エリア外転勤なし/WEB説明会・選考実施/

  • 選考のポイント

    コミュニケーション力/行動力/論理的思考能力/

採用担当者からのメッセージ

photo3

何か新しいことを始めてみたい方!
私たちと共に新しい価値創造に挑戦してみたい方!
最先端の情報社会で力を試してみませんか?

面接を大切にしているため、筆記試験は行っていません。
ぜひ、あなたのことを聞かせて下さい。
ご応募お待ちしております。

若手が育ちやすい会社です。

photo

本物のエンジニアを育成する環境があります。

エンジニアは一般的に、下流工程(運用保守)から始まり、上流工程(要件定義)へとステップアップしていきます。しかし、上流工程は元請けの会社が行い、その割合は業界全体の3割程度となっています。つまり、エンジニアにとって上流工程に関わる機会は限られているといえます。それに対して、当社はお客様(ユーザー)と直接契約しているので、上流から下流まで全ての業務を一気通貫して経験することができ一人前のエンジニアを目指すことができます。

・明るく、元気で、笑う社員が多い弊社では、部下の面倒を見るのが好きな上司ばかりです。
・上司によるフォローがあるので、失敗を恐れずどんどんチャレンジを重ねることができます。
・定期的にキャリア面談も行われ、上司が仕事をする上での不安を一緒になって解消してくれます。

このような、自身の価値を高めていける環境が整っています。「私はこんなことができます!」というような専門性を40歳までに身に付ける。他社では決して実現できない、成長をお約束します。

先輩社員に聞きました!

photo

ユーエスエスに入社して驚いたことは?

◆厳しい上下関係というものがほとんど無く自分の意見を自由に発言できる雰囲気がすばらしいと思いました。
◆社員のキャラクターの強さ。
◆後輩育成のために自分の時間を惜しげもなく割いてくれる先輩社員が非常に多いことです。また、年齢や経験に関わらず、自分の意見・考えを口に出しやすい環境であることも初めは驚きました。
◆「この方と一緒に仕事したい!」「この方が働いている職場だから、きっとどんなに辛い仕事でもみんなで一緒に乗り越えられる!」と思っていた先輩社員が、なんと当時の社長、現在の会長の息子だったということは一番驚きました(笑)。

募集要項
募集職種/仕事内容 システムエンジニア・プログラマ

大手企業のシステム開発に携わりたい!
コミュニケーション力とシステム開発能力を向上させたい!
文系理系問わずそんな方を募集しています。

弊社では、主にJavaやPHPといった言語を利用して、美容ファッション大手が利用するiPadレジのシステム開発をはじめ、店舗数が数百店舗存在するアパレル業向けの販売管理システム、金融システム開発、自社製品のPOSレジNEXPO(http://posregi.jp/)開発を行います。

また、中手企業では珍しく、直接お客様と話しながらシステム開発を行い、1からシステム設計~運用を行います。そのため、弊社ではコミュニケーション力とシステム開発能力の2つを鍛えることができます。
雇用形態 正社員  契約社員 
採用対象学歴及び初任給 大学院卒      : 月給234,800円
四年制大学卒    : 月給231,300円
専門学校卒     : 月給224,400円

2026年 見込み
勤務地 社内および都内および近郊
勤務時間 8:50~17:50
社会保険 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
福利厚生 ■各種社会保険完備
■社員旅行(数年に1度)
■親睦会(全社員が集まり、親睦を深めています)
■各種社内イベント(ハワイの日、忘年会、など)
■面談/年1~2回(目標設定に基づく査定や、キャリアパスに関する相談など)
■保養所
■社内グリコ
■正社員の病気・怪我による収入保障

休日・休暇 ■週休2日制(土・日)※年に3回、土曜出社(会社イベント)があります。
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度入社6ヶ月後より10日)※弊社ではABC有休(数時間単位での使用)も可能です!
■慶弔
■そのほか特別休暇
■育児休暇
昇給・賞与・手当 昇給:年1回
賞与:年2回(7月、12月)
手当:役職手当、通勤手当(月上限5万円)、住宅手当、テレワーク手当
採用実績校 亜細亜大学、麻生情報ビジネス専門学校、跡見学園女子大学、茨城大学、京都産業大学、十文字学園女子大学、駿河台大学、専修大学、筑波学院大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京電気通信大学、東京都市大学、日本工業大学、福岡工業大学、文教大学、法政大学、明星大学、流通経済大学、横浜デジタルアーツ専門学校、京都コンピュータ学院、高千穂商科大学、山梨学院大学、産業能率大学、青山学院大学、大東文化大学、東海大学、東京経済大学、拓殖大学、東洋大学、会津大学、はこだて未来大学、千葉工業大学、東京電機大学工学部、日大生産工学部、日本電子専門学校、早稲田大学、立命館大学、弘前大学、高知工科大学、熊本県立大学

採用予定学部・学科 全学部全学科
採用予定数 若干名
前年採用実績数 2024年 14名(男性:10名、女性:4名)
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 まずはTSUNORUからエントリーしてください。
本画面上部のエントリーボタンよりエントリー可能です。

エントリーいただいた方には、メールにて今後のご案内を送らせていただきます。
たくさんのご応募をお待ちしております!
選考・採用の流れ 面談を中心に行っています。適性診断は行っています。


イベント申込

  ▼

説明会

  ▼

適性検査
一次面談(相互理解面談として弊社の理念、ビジョン、社風をお伝えします。また、適性診断があります。)

  ▼

二次面談(弊社の社員と数回面談を行います。)

  ▼

役員面談

  ▼

内定通知



主に人物面を重視して選考させて頂きます。

その為、応募者の方は早ければエントリーから1週間以内で採用が決まる事もある程
採用活動がスピーディーに進みます!
採用連絡先 株式会社ユーエスエス
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-12-1 ニッセイ虎ノ門ビル13階
TEL:03-6402-5321 (総務部代表)
FAX:03-6402-5326
E-mail:recruit@uss.co.jp
アクセス方法
日比谷線「神谷町駅」3番出口より徒歩2分
銀座線「虎ノ門駅」4番出口より徒歩8分
都営三田線「御成門駅」A5番出口より徒歩9分
提出書類 履歴書(説明会時不要です。)
成績証明書(内定までにご提出をお願いします。)
まずは気軽に説明会にお越しください。
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
平均勤続年数 15年
備考:(30年以上:13% 20年以上:20% 10年以上:20% 10年未満:47%)
研修の有無及び内容 入社前研修として【コミュニケーション能力向上研修】【プログラミング脳にするための研修】、入社後研修では約4ヶ月間の【プログラミング技術研修】【ビジネスマナー研修】があります。また、定期的に【社外研修】【社内勉強会】も開催しています。

【社外研修】は、外部の研修機関が提供しているカリキュラムの受講を行うことができ、[伝える力]や[文章表現力][マネージメント力]をつける『ヒューマンスキル・ビジネススキル研修』や、業務で必要な[プログラミング][データベース][ネットワーク]等の『技術スキル』を向上させるセミナーの受講が出来ます。

【社内勉強会】は、現時点で弊社の弱点となるポイントを有識者が講師となって社員全員を対象に行います。社歴は問わず、新しい知識(技術)を得た社員が講師となり会を開くことも多くあります。

弊社では【社外研修】に参加することで知識を得ることができ、【社内勉強会】ではすぐに現場で役立つ内容を経験談を交えることで吸収することが出来ます。
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 0%
back to top