TSUNORU 2026
  • 新卒
  • 既卒

株式会社ベスト・システム・リサーチ

最終更新日
2025年03月20日
  • 本社

    東京都

  • 従業員数

    37名

  • 資本金

    2,000万円

  • 業種

    ソフトウエア / 情報処理 / 情報サービス / インターネットサービス

派遣・受託無しの【完全⾃社開発】の環境だから、安⼼して⻑く働けます!

  • 業種

    IT・情報/

  • 主な募集職種

    IT ・ソフトウエア関連/

  • 主な勤務地

    東京都/

  • 採用の特徴

    面接重視/エリア外転勤なし/

  • 選考のポイント

    コミュニケーション力/協調性/チャレンジ精神/

採用担当者からのメッセージ

photo3

会社選びに失敗たくないなら・・・ 実際に職場を見に来てください

⽂系、理系問いません!
今活躍している社員は未経験からスタートしている社員がほとんど。

まずはお気軽に会社説明会にお越しください。

我社の会社説明会は、◆あえて対面◆です。

WEB画面では、入社後の自分の姿は見えませんよ。
大事な仕事選びを不安なままで進んでほしくない。
入社してみたら違っていたなんてことは感じてほしくない。
だからこそ、
実際に先輩達が働く職場【自社開発環境】を見てください。

きっと…WEB説明会より参加人数は減るでしょう。
だからこそ、
皆さん一人一人に寄り添ってお話しできるはずです。

離職率が低い その訳は?

photo

社員には安⼼して⻑く活躍してほしい!

○【⾃社開発】という仕事のスタイルをとっています。

★派遣との違い:この業界に多い派遣は、仕事の案件が変わる度に、勤務先、勤務時間、人間関係等を相⼿先の環境に合わせなければなりません。IT業界のストレスの要因でもあります。
対して、我社はホームである⾃社のオフィスの中で腰を据えてじっくり業務に取り組めます。

★受託・下請けでない:中間マージンが抜かれて報酬が少なくなるなんてことがありません。仕事のスケジュール配分も調整がしやすくなります。


○「ブラザー・シスター制度」で新入社員一人一人に専属の先輩がつきます。
この制度は3か月間の研修期間終了後も1年間続きます。
想像以上に、研修以外の日常的なことの疑問が出てきます。それを気軽に聞ける先輩がいるのは心強いものです。
また、我社は皆で同じ商品に携わっているので、他の先輩達だって頼れる相談相手です。


○システム業界なのに 残業時間がほとんど無い! 
本当です。昨年の先輩達の実績は2時間/月
有休も積極的にとってください。
プライベートも充実させるからこそ、仕事を頑張れるのです。

華やかな職場ではないです・・・ 
でも働きやすいです。
これって、かなり⼤事なお勧めポイントです。

入社後の仕事内容

基本の積み重ねが自分の糧になります

プログラマーには興味があるけれど、知識がない…と心配しないで。 
未経験でかまいません。
我社は「シンプルなプログラム作り」を大事にします。
むしろ、固定概念の無い、未経験の方が素直に基礎知識が習得できます。

<3か月間の新人研修>
○外部機関でのマナー研修:社会人としての基本を学びます

○基本研修:社内にて先輩社員が教えます
   ・IT基礎研修
   パソコンの基本操作やITに関する基礎的な知識を学びます
   ・プログラミング研修
   プログラミング未経験でも先輩社員が一から丁寧に教えます
   ・製品研修
   自社の製品についてそれぞれの特徴や操作方法を学びます


4か月目以降:各自の能力に合わせて実務作業
 「JP-NET」、「NewCSS」等 年に2回(6月、12月)バージョンアップ
 ユーザーの要望をもとに新機能を追加
 早ければ12月のバージョンアップでは、自分の手掛けた機能が載ります


・毎日の特許データ更新作業
  知的財産権は種別ごとに曜日で発行されます 

・納品作業
  お客様先のサーバに検索システム「NewCSS」をインストール
  要望や機能利用の感想をお客様から直接聞けるチャンス
  (営業は、協力会社が担います)

・社内やデータセンターでサーバ入れ替えの構築作業

・「知財・情報フェア・コンファレンス」参加
  毎年秋に知的財産権の情報を網羅するための大きなフェアがあり、そこで新機能をお披露目します


もちろん仕事以外も楽しんでます

photo

パワースポットの町「⾨前仲町」は誘惑もいっぱい?

下町の⾨前仲町は「富岡⼋幡宮」「深川不動尊」といったパワース
ポットとしても注⽬の町。

そして、とにかく美味しいお店がたくさん!
日常のPCの前で見るのとは違う互いの姿に大いに盛り上がります。

毎週火曜日はノー残業デー。
ジムで鍛えたり、習い事をしたり、食事会をしたり。
推し活も大賛成。
と言っても、ほとんどの人が毎日ノー残業。

オフをしっかり楽しむことで仕事もはかどれます。

募集要項
募集職種/仕事内容 システムエンジニア/プログラマー
⽇本及び世界各国の特許情報を検索するデータベースシステムの開発。
システム設計、プログラミング、データの調査、データの解析、、データ構築、システム設計等、
その⼈の能⼒や適性に合ったお仕事をお任せしていきます。
雇用形態 正社員 
採用対象学歴及び初任給 大学院・大卒:⽉給230,000円
短⼤・高専卒:⽉給210,000円
「2026年4⽉⾒込み」

(3年目までは毎年1万円ずつ昇給)
勤務地 東京都江東区富岡2丁⽬2-11 ふくせい1ビル4F
<アクセス>
東⻄線「⾨前仲町駅」1番出⼝から徒歩6分
東⻄線「⽊場駅」3番出⼝から徒歩7分
勤務時間 9:00~ 17:45(実働7.45h)
社会保険 厚⽣年⾦、健康保険、雇⽤保険、労災保険
福利厚生 関東ITソフトウェア健康保険組合加⼊、ベネフィット・ステーション加⼊
(⽇本全国にある宿泊施設・スポーツクラブ、レジャー施設等を安く利⽤できます)
休日・休暇 ⼟・⽇・祝休み
有給休暇、年末年始、慶弔休暇、産育休暇、介護休暇
昇給・賞与・手当 昇給:年1回(4⽉)
賞与:年2回(6⽉・12⽉)
決算賞与:年1回(3月)
通勤⼿当、役職⼿当、家族⼿当、残業⼿当、その他
採用実績校 埼⽟⼤学⼤学院、千葉⼤学、神奈川⼤学、湘南⼯科⼤学、⽟川⼤学、東京国際⼤学、⽴命館⼤学、獨協大学、日本大学、明星大学、共立女子大学、中央大学、他
採用予定学部・学科 全学部全学科
採用予定数 4名(予定)
前年採用実績数 なし
試用期間の有無、期間、労働条件 試用期間3ヶ月
※労働条件の変更なし
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 まずは、ツノルよりエントリーをお願いします。
選考・採用の流れ イベント予約画⾯で説明会の受付をお願いします。

会社説明会(約1時間半)
・当社の業務内容について説明します。
・先輩社員との座談会
・毎回好評!会社⾒学(会社の雰囲気を直接⾒てください!)

筆記試験(コンピュータ職適性検査)(説明・休憩を含め 約1時間10分)
希望者には、説明会の後で筆記試験を受けることも可能です。

⼀次⾯接 *筆記試験合格者のみ

⼆次⾯接(代表⾯接)*⼀次⾯接合格者のみ

内定
採用連絡先 〒135-0047
東京都江東区富岡2−2−11 ふくせい1ビル4F
代表TEL:03(3820)1801
⼈事採⽤担当 E-mail:jinji@bsrbsr.jp
アクセス方法
アクセス⽅法
東⻄線「⾨前仲町駅」1番出⼝から徒歩6分
東⻄線「⽊場駅」3番出⼝から徒歩7分
提出書類 筆記試験時:履歴書(写真貼付)
一次面接時:成績証明書/卒業⾒込証明書/健康診断書
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み 屋内禁煙
平均勤続年数 15.28年
直近3事業年度の新卒採用者数・男女別人数 <前年>  女性0名/ 男性0名/ 合計0名
<2年前> 女性0名/ 男性0名/ 合計0名
<3年前> 女性2名/ 男性2名/ 合計4名
直近3事業年度の新卒離職者数 <前年>  女性1名/ 男性0名/ 合計0名
<2年前> 女性0名/ 男性0名/ 合計0名
<3年前> 女性0名/ 男性0名/ 合計0名
研修の有無及び内容 【新人研修】
 ・ビジネスマナー研修
 ・プログラミング研修
 ・知的財産権に関する研修  他

メンター制度の有無 ☆ブラザー・シスター制度あり
前年度の月平均所定外労働時間の実績 1.89時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 16.5日
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別) <対象者> 女性0名/ 男性0名/ 合計0名/
<取得者> 女性0名/ 男性0名/ 合計0名/
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 33.3%
back to top