TSUNORU 2026
  • 新卒

株式会社明幸フォーラム

最終更新日
2025年01月29日
  • 本社

    東京都

  • 従業員数

    60名

  • 資本金

    3,900万円

  • 業種

    ソフトウエア

photo3
  • K.R (25歳)  
  • 部署

    システム事業部

  • 職種

    プログラマー/

  • 出身校

    千葉工業大学

コメント

●入社した理由は?

システムエンジニアという職種に興味を持っていた。
会社内の雰囲気が良さそうだと感じた。
自身の頑張り次第で何か挑戦が出来る環境であると可能性を感じた。


●どんな会社ですか?

社内コミュニケーションはよく取れておりチームなどの体制で相談事もしやすいため、1人で抱えこむ不安は無く、また社員それぞれ現場の経験談や技術の話など聞けることや学べることが多いのは弊社の強みであると感じる。


●どんな仕事をしていますか?

私が今現場でしている仕事は、基幹システム運用保守というものでシステムが安定して稼働するよう不具合など起きないようシステム・プログラムの修正や改修などの業務を行っている。
修正や改修以外にはインフラ周りなども担当している。


●入社して成長したことは?

システムエンジニアとしての技術面だけでなく、お客様との直接の依頼や要求などを受けて業務をこなせるようになったことが成長だと感じる。
また、複数の現場を経験し業務知識を幅広く学ぶことが出来た点も大きい。


●これからの目標は?

マネジメント(管理職)が出来るようになること。
業務知識と自身のコミュニケーション能力をより磨き、業務の計画や遂行、人材の管理などの役割を自身が担当出来るよう目標にして目指している。

I.K (24歳)
  • 部署

    システム事業部

  • 職種

    プログラマー/

  • 出身校

    千葉工業大学

・入社した理由は?
インターンでIT業界についてや会社の雰囲気・教育制度などを知り自分が一番成長できると思ったからです。

・どんな会社ですか?
上下間のコミュニケーションが取れやすく、イベントや懇親会があり、とても明るく優しい雰囲気の会社です。

・どんな仕事をしてますか?
Javaでwebアプリケーション開発の設計・製造・試験等を行っています。

・入社して成長したことは?
WEBアプリケーションの設計書作成、レビュー、機能の製造・試験と上流から下流工程まで幅広く
関わることができ、不明点などがあった場合も上司、同期に聞ける環境により知識・精神的にも成長できました。

・これからの目標は?
現場では技術(プログラミング、設計等)だけでなくチーム内・レビュなどでコミュニケーションが欠かせないので、誤りなくわかりやすく物事を伝えられる能力をさらに磨いていきたいと思っています。

M.R (24歳)
  • 部署

    システム事業部

  • 職種

    プログラマー/

先輩社員によるJavaの研修がしっかりしており、社員の雰囲気がとても良かったから入社しました。社員の雰囲気が良く、明るい会社です。現在はJAVAを使用し設計及び製造をおこなってます。
今は、技術力が上がったのはもちろんですが、学生の時より相手に話を伝えられるようになりました。

N.M (22歳)
  • 部署

    運用事業部

  • 職種

    カスタマーエンジニア/

デスクサポートの仕事をしております。その中でうれしかったことは私が長期休暇の際に「やっぱり居ないと職場環境が悪い。いつも色々ありがとうね」と言われました。小さいことに気づいて行動していくことを目標に行動してきたので、その言葉を言われた時は、どんな小さい気遣いでも見てくれている人いることに嬉しさを感じました。今後は、多くの資格に挑戦をして、今よりも何でもできる事務員になりたいです。

back to top