TSUNORU 2026
  • 新卒
  • 既卒

株式会社ダイレクトウェイヴ

最終更新日
2025年04月17日
  • 本社

    東京都

  • 従業員数

    191名

  • 資本金

    1,050万円

  • 業種

    ソフトウエア / 情報処理 / 情報サービス / インターネットサービス / 教育・学習支援サービス

◆◇IT知識が浅い方も大歓迎◇◆
当社のSEは7割が文系出身者です!
入社前研修や、希望に応じたマンツーマン研修など研修制度が充実!

  • 業種

    IT・情報/

  • 主な募集職種

    IT ・ソフトウエア関連/

  • 主な勤務地

    東京都/

  • 採用の特徴

    面接重視/エントリーシートなし/筆記試験なし/OB・OG訪問受付企業/インターンシップ導入企業/エリア外転勤なし/職種別、コース別採用を実施/WEB説明会・選考実施/

  • 選考のポイント

    行動力/論理的思考能力/責任感/

採用担当者からのメッセージ

photo3

どんな些細なことでも先輩が相談に乗りますよ!

◆IT知識の浅い方、文系の方歓迎します♪◆

「ITエンジニア」という職種は、難しそうなイメージを抱かれるかもしれません。
当社は新人研修において、ビジネスマナーからIT基礎知識に至るまで、丁寧に教えます。
分からないことは先輩がフォローしますので、専門知識は不要です。
社内イベントが多くあり、社員同士のコミュニケーションが活発です。



<よくある質問>

Q.残業は多いですか?
A.月間平均残業時間は7.6時間(2024年度)と少なめです。

Q.文系ですが大丈夫ですか?
A.全く問題ありません。文系・理系に関わらず、論理的思考ができるかどうかが重要です。

Q.外国人は採用していますか?
A.採用しています。但し、日本語での読み書き・会話ができることが必須です。

新卒者向け研修

photo

専任講師と先輩による技術面とビジネスマナーの研修を行っています。

<研修スケジュール>

■12月~2月 新入社員プレ研修(オンライン研修)スタート

[研修内容]
・レポート作成
・ビジネスマインドの研修
・社会人としての心構えとQ&A
・Microsoft Office研修

■4月 入社式・オリエンテーション、新入社員研修スタート

[研修内容]
1.セキュリティ教育
 社内規定に則し、個人情報の取り扱いや情報セキュリティについて教育。
 IT技術者として働く上で、”情報”の取り扱いに対する意識の向上は欠かせない要素です。
2.ヒューマンスキル教育
 IT技術者の常識と基本行動について教育。
 ビジネスマナー、コミュニケーションスキル、マネジメントゲーム研修など。
 IT技術者に必要なビジネスコミュニケーション能力とアントレプレナーとしての企業運営知識を、エクササイズを通して実践演習します。
3.IT技術研修
 情報処理能力キャリアアップ、実践Javaプログラミングなど。
 技術者に必要とされるITスキル(ハードウェア最新技術とソフトウェアアーキテクチャ)の学習をします。
4.Webアプリケーション研修
 サーバサイドJavaプログラミング、SQLなど。
 サーバサイドJavaによる開発演習、最新開発環境によるWebプログラミング実習を行います。
5.ECサイト構築研修
 システム開発プロセスに基づき、ユーザ要求ヒアリング・分析、システム設計、ECサイト及びシステム制作、テスト、検収といった実践演習を行います。
6.システムエンジニア技術研修
 システム開発技術、プロジェクトマネジメント、プレゼンテーション技術など。
7.OJTフォローアップ研修
 リモートワークに即時対応できるスキルを身につけるプログラミング重視の実践トレーニング。
 実践的なプログラミング能力と課題解決力を身に付けます。

募集要項
募集職種/仕事内容 ■システムエンジニア・プログラマー
システム設計・開発
スマートフォンアプリ開発

■インフラエンジニア
サーバ・ネットワーク設計・構築・運用
雇用形態 正社員 
採用対象学歴及び初任給 大卒:月給220,000円(2026年4月見込み)
勤務地 東京都
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクトにより異なります。
社会保険 各種社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
福利厚生 健康診断・人間ドック
医療保険
産休・育休制度
借上社宅
各種イベント(忘年会・社員旅行等)
各種クラブ活動(サッカー、テニス、バスケット、マラソン、野球、軽音楽等)
全国40ヶ所の保養施設・スポーツクラブ・レストラン割安利用可能
休日・休暇 完全週休2日制
夏期・年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
昇給・賞与・手当 昇給 年2回
賞与 年2回(7月、12月)
手当 時間外手当(全額)、通勤手当(全額)、家族手当、役職手当、資格手当(月額1,500円~12,000円、57種類の資格が対象)
採用実績校 亜細亜大学、杏林大学、横浜商科大学、嘉悦大学、学習院大学、関西学院大学、関東学院大学、京都学園大学、京都産業大学、玉川大学、九州国際大学、駒澤大学、熊本大学、恵泉女学園大学、工学院大学、江戸川大学、高崎経済大学、高千穂大学、国土館大学、国立ヤンゴン大学、佐賀大学、埼玉工業大学、札幌大学、創価大学、大正大学、東洋学園大学、東洋大学、白鷗大学、芝浦工業大学、首都大学(現:東京都立大学)、十文字学園女子大学、湘南工科大学、上智大学、上武大学、城西大学、神戸大学大学院、神田外語大学、神奈川工科大学、神奈川大学、水産大学校、聖学院大学、青山学院大学、千葉工業大学、専修大学、早稲田大学、大阪体育大学、大東文化大学、日本経済大学、拓殖大学、中央大学大学院、中村学園大学、長崎総合科学大学、鶴見大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北工業大学、同士社大学、徳島文理大学、日本工業大学、日本体育大学、日本大学、東北大学、武蔵野学院大学、福岡工業大学、福岡大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道工業大学、北九州市立大学、明治学院大学、明治大学、明星大学、酪農学園大学、立正大学、流通科学大学
採用予定学部・学科 全学部全学科
採用予定数 2026年度:10名
前年採用実績数 2025年度:10名 2023年度:8名
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 まずはツノルからエントリーしてください。
選考・採用の流れ 1.ツノルよりエントリー
  ▼
2.オンライン会社説明会日程の調整
 ※詳細は採用担当よりご連絡いたします。
  ▼
3.オンライン会社説明会
 ※履歴書・職務経歴書は要りません!
  ▼
4.選考(1次(オンライン)・2次(対面面接))
  ▼
5.内定!一緒に働ける日を楽しみにしています。

※選考方法は時期によって異なる場合がございますので、予めご了承ください。
採用連絡先 〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル7F
TEL:03-5475-1008
担当:上田
アクセス方法
JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン 恵比寿駅東口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅1番出口より徒歩5分
提出書類 履歴書/成績証明書/卒業見込証明書
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
平均勤続年数 9年
研修の有無及び内容 内定者研修(オンラインによるビジネスマインドおよびIT基礎研修)、新卒研修、定期勉強会、他
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 0%
back to top