プロの講師陣が在籍するスリーインには蓄積された教育ノウハウがあります。「社会人1年生×プログラマー1年生」の育成はお任せください!
今年、設立14年目を迎えるスリーインに在籍する社員の多くはIT業界で豊富な経験を持つエンジニアです。
新卒や実務未経験者の採用・育成を積極的に行いつつ、順調にメンバーを増やし、成長を続けています。
当社の特長は、
①大手クライアントへのエンジニア派遣
②社内で行う受託開発
③IT講師による研修サービス
これら3つの事業を運営していること。
外部での業務により最新の業界情報・技術を身につけながら、
受託開発を通じて受注から納品までの開発ノウハウを蓄積し、
それを社内、社外へのIT研修サービスにも活かす――そのようなシナジー効果を、この3事業が生み出しています。
みなさんの特性や興味に合わせて業務に参画することができますよ!


仕事内容について

自分の技術が世の中に役立つ喜びを味わえます!
当社では大手企業を含む様々なクライアントからの依頼を受けて、 Webアプリケーションやスマートフォンアプリの開発を行っています。
3ヶ月間の研修後は、テスト業務などからスタートし、本人の成長に合わせ、設計などの上流工程を経験していきます。
やってみたいプロジェクトや身につけたい技術などの希望を聞き、最大限に応援し、可能な限り実現していきます。
教え方の研修も受けられるので、希望があればIT講師とエンジニアを両立することもできますよ!
【具体的にはこんな仕事です】
・大手企業をはじめとする様々なクライアントからの依頼を受け、Webアプリケーションやスマートフォンアプリの開発を手がけています。
(例)高速道路の管理システム、コスメ販売サービスのAndroidアプリケーション、チケット販売の管理システムなど。
・社内でプロジェクトチームを組む、受託開発案件も拡大しています。
(例)位置情報コミュニケーションサービス、DM配信サービス、災害時安否管理システムなど。
・勤怠アプリ、顧客管理システムなどの自社開発も進めています。
教育・研修について

1000人以上のエンジニアを育てたIT研修ノウハウがあるから安心!
創業当時から、延べ1000人以上を研修してきたスリーインの講師陣は現役のエンジニアも兼ね、また、IT書籍の執筆も行っています。
これまで培った教育ノウハウで、実際の開発現場に直結する実践的な技術を、みなさんにしっかり丁寧に指導します!
【入社後の研修内容】
・ビジネスマナー、情報セキュリティなどのビジネススキル研修
・コンピューターの動作原理や情報システムの仕組みなどのIT基礎研修
・Java言語を使用したプログラミング研修
・現場の開発に基づいた実践的な開発演習
ワークライフバランスについて

年間休日120日以上、月平均の残業時間は20時間以内。産生休取得中の女性社員もいます!
・土日祝日はしっかりお休み。
夏季休暇や年末年始休暇を含めて、年間休日120日以上。
・月平均の残業時間は20時間以内。
残業時間の管理体制があり、残業が多い現場があれば会社主導で異動を行っています。
残業代はもちろん全額支給です。
・帰省手当てや産育休制度などで社員の生活を応援。
帰省手当ては、社員が作った制度です。あなたのアイデアで、さらに福利厚生を充実させることも可能です。
2012年創業の若い会社ですが、産育休の取得実績もあります。時短勤務の整備なども行い、女性も長く働き続ける環境づくりを推進中です。
会社概要
事業内容 | ・システムエンジニアリングサービス ・受託開発サービス ・IT研修サービス |
|
本社 | 郵便番号 | 170-0013 |
所在地 | 東京都 豊島区東池袋1-32-4 藤原ビル4階 |
|
電話番号 | 03-6812-1747 | |
代表者 | 代表取締役 大村 浩之 | |
設立/創業 | 2012年01月 | |
資本金 | 1,000万円 | |
従業員 | 38人 ( 2025年04月) |