TSUNORU 2026
  • 新卒
  • 既卒

株式会社ニックス
(人・夢・技術グループ株式会社)

最終更新日
2025年03月15日
  • 本社

    東京都

  • 従業員数

    48名

  • 資本金

    1億0万円

  • 業種

    ソフトウエア

創業40年にわたるIT活用の経験を活かし、変化するニーズに応える最適なソリューションの提供を行っております。
#ITエンジニア #プライム上場グループ #年間休日125日#文理不問 #充実した研修 #のびのび働ける環境 #転勤ナシ

株式会社ニックスは、1982年に創業以来、業務アプリケーションの開発を通じて、お客様企業の成長を支援してきました。お客様ニーズの変化に合わせ、各種クラウドサービス選定から導入・定着の支援、自社サービスの提供、オーダーメイドのシステム開発等を通じ、お客様への貢献、社会への貢献を目指します。お客様への貢献により、自社で働くメンバーが幸せを追求できる仕組みを構築していきます。時流に応じたソリューションをご提供できるよう社内外の研修・資格取得支援、実証実験に力を入れています。

photo1

#月平均残業時間12.8時間#平均勤続年数10年以上

photo2

#服装自由#毎週水曜ノー残業デー

〇事業内容〇

株式会社ニックスは継続的に成長できる企業になるための仕組みづくりのご支援を行います。

企業のDX推進向けのシステム設計・開発に注力し、中小から大手まで年間140社を超える企業に、IT・DX活用の戦略策定の立案から開発・導入・サポートまで、一連のサービスをワンストップで提供しています。2023年10月に上場企業である人・夢・技術グループのIT中核会社として新たな一歩を踏み出し、更なる成長を目指します。

<販売管理業務のDX推進>
創業以来、様々なプラットフォーム上で”カネ””モノ”のデータの流れを整理、販売管理業務の効率化を支援してきました。最近は、クラウド型業務プラットフォームを中核に、複数のクラウドサービスを組み合わせることで案件管理から請求・入金消込までの一連の流れをスムーズにするITエコシステムを提供しています。

<人事・HR(Human Resources)領域のDX推進>
”ヒト”の情報への重要性や、人的資本経営への注目が高まる中、HR領域のサービスを活用する企業が増えています。有用なサービスが増える一方、人事データに関する様々な弊害も発生しています。ニックスはHR領域のデータ構築およびデータ連携の自動化の豊富な実績に基づいて、データ利用の促進からデータ自動連携等の業務効率化まで幅広いサービスを提供しています。

〇研修制度・スキルアップ支援〇

約6ヶ月間の研修を通して、基礎からしっかり学べます

当社では、新入社員の皆様がスムーズに社会人としてのスタートを切り、着実に成長できるよう、段階的な研修制度を整えています。

<内定者研修>
・社会人としての自覚・思考方法・理想像
・希望者は、オンライン講座の受講が可能です。
<新人研修(約2ヶ月間)>
システムエンジニアとしての基礎、業務・技術知識を身につけていただきます。
・プレゼンテーション
・IT基礎知識
・DB基礎、アルゴリズム
・プログラミング言語
・システムエンジニア基礎
<OJT実施>
・約2ヶ月の新人研修後、4ヶ月(6月~9月)実際のプロジェクトに参画してOJTを実施

〇会社の雰囲気〇

お互いを大切にしながら、楽しく成長できる職場

当社はチームワークを大事にしていて、みんなで協力しながら仕事を進めています。コミュニケーションも活発で、気になることがあればすぐに質問しても大丈夫。まずは業務をしっかり覚えられるよう、みんなが優しく丁寧に教えてくれるので安心して働けます。服装はカジュアルで、リラックスした雰囲気の中で仕事ができます。社内の懇親会は自由参加で、参加しなくても全然OK!また、毎週水曜日はノー残業デー、時差出勤や資格取得支援など、働きやすい環境も整っています。自分のペースで成長できる場所ですよ!

会社概要
事業内容 クラウドサービス販売、導入コンサルタント、Webソリューションの開発及び構築支援 など
本社 郵便番号 101-0044
所在地 東京都 千代田区鍛冶町1-5-7
江原ビル7階
電話番号 03-6206-4898
代表者 松本 成敦
設立/創業 1982年03月
資本金 1億円
売上高 7億6,300万円(2024年09月)
従業員 48人 ( 2024年10月)
back to top