システムキッチンやシステムバスのメーカー「クリナップ株式会社」100%出資のITソリューション部門として誕生!!★
安定基盤で安心して長く働く環境が揃っています!!
IT経験者もIT未経験者も歓迎!! ◆文理不問 ◆一緒に学び、成長していきましょう!!
-
業種
IT・情報/
-
主な募集職種
企画・マーケティング関連/クリエイティブ関連/IT ・ソフトウエア関連/専門職・スペシャリスト関連/
-
主な勤務地
福島県/茨城県/栃木県/東京都/神奈川県/
-
採用の特徴
面接重視/適性検査なし/WEB説明会・選考実施/
-
選考のポイント
コミュニケーション力/協調性/責任感/
採用担当者からのメッセージ
クリナップソリューション株式会社 採用担当です。
この度は、弊社の採用ページをご覧いただきまして、ありがとうございます!
当社は、システムキッチンやシステムバスルームのメーカーである「クリナップ株式会社」の関係会社で、クリナップグループ・大手企業様へシステム開発を行っております。また、システム開発だけではなく、IT基盤(パソコンやサーバーなど)の構築・運用・保守やシステム納品後の運用・保守対応、IT品質管理などの業務もございます。
当社にご入社いただいた新入社員は、現在、各業務に参画いただき、知識と経験を増やして活躍しております。
不安を抱えている方もいらっしゃいましたが、充実した社内・社外の研修制度や先輩社員が必ず1人つく「ブラザー・シスター制度」がございますので、安心した環境にて成長いただけます。
皆さまのステップアップに繋がるよう、社員一同支援していきます!
弊社に興味をお持ちいただきましたら、ぜひ一度、当社を覗いてみてください!
皆さまからのご連絡、またオンライン会社説明会へのご参加をお待ちしております!
教育制度について
IT経験者もIT未経験者も安心できる教育制度です!
皆さんのスキルアップ、ステップアップのために教育制度を設けております。
1つ1つ学び、またご自身で資格取得を目指したりなど、目標を持ちながら成長できるようサポートしております。
≪教育制度内容(一部)≫
★内定者研修:入社前10月~翌年3月
オンライン形式での外部の内定者研修をご用意しております。月に1~2回ほどご参加いただく講座内容となりますが、ご自身のスキルに合わせて受講いただくことが可能です◎
簡単なパソコンの基礎・基本からExcel、ビジネス文書、入社後のプログラミング研修に向けた予習(Java)などがございます。
★新入社員研修:入社後4月~5月(IT技術者向け)
入社後、4月・5月の2か月間にて外部のプログラミング研修に参加いただきます。
こちらは通学形式となっておりますので、研修会場まで毎日通学いただき、受講いただきます。
社会人マナーや実際のプログラミング言語を学んでいただき、最後にはグループを組んでシステムを設計・開発を行い、システムを完成させます。
★ブラザーシスター制度
研修を終え配属後、新入社員には必ず先輩社員が1人つきます。
どのようになりたいか、最終的になっていただきたい姿に向かって、ブラザー社員またはシスター社員に教育いただきながら業務を行っていただきます。
分からないことや些細なことは、先輩社員が何でも聞いてくれますので、安心感を持てます。
★資格取得支援
クリナップグループには、資格取得支援制度がございます。
会社規程に定められた公的資格試験に合格いただきますと、お祝い金を支給しております。
自己啓発の一環でもございますので、ご自身を高めていただければと思います。
1つ1つ丁寧に教えていきます★
わからないことは素直に「わからない」と言うことができる雰囲気や環境があります。
面倒見のいい先輩たちが手厚くフォローしますので、新しいことを学ぶチャレンジ精神を持ち、時には失敗もしながら成長していきましょう!!
ここが気になる!!よくある質問
少しでも不安を解消してください♪
Q1.面接場所はどこになりますか?
⇒面接は、全部で2回です。1次面接はTeamsを利用したオンラインでの面接、最終面接は東京都荒川区にある本社ご来社による対面での面接となります。
なお、交通費・宿泊費(前泊が必要な場合)は、後日全額ご返金いたします。
Q2.最短どれくらいで内定を頂けますか?
⇒応募から内定までは、1ヶ月~2ヶ月程度となります。
Q3.筆記試験はありますか?
⇒1次選考の際、1次面接と併せてWeb解答形式による一般常識試験(目安:30分程度)を実施しております。
Q4.待遇面を知りたいです。
⇒ 給与体系、福利厚生などの待遇は、クリナップグループ共通です。
Q5.求める人物像はなんですか?
⇒当社社員には、「自らを成長させ新たなノウハウを生み出す『挑戦的エンジニア集団』」をめざして頂いております。
具体的には、下記の5点です。
1つでも当てはまるようでしたら、是非ともご応募頂きますようお願い致します。
●お客様から「感謝」されることに喜びを感じたいと思っている人
●仕事を通じて自らを「成長」させたいと思っている人
●自分なりの「こだわり」を持って仕事をしたいと思っている人
●0からモノを作ることに「喜び」を感じたいと思っている人
●既存の常識にとらわれず、新しい事に「チャレンジ」していきたいと思っている人
Q6.学生のうちに何か学ぶことや資格を取った方が良いなどありますか?
⇒学生のうちは、学生にしかできないことを十分に楽しんでもらいたいと思っております。資格取得や勉強などは、ご入社頂いてからでも良いのではというのが当社の思いです。当社では、資格取得時の合格祝い金やビジネス講座受講の環境を整えておりますのでご安心ください。
Q7.勤務地はどこになるのですか?
⇒入社後、2か月間の研修(東京都内)にご参加頂いた上、勤務地(配属)が決定されます。
勤務場所は、大きいところで次の4つです。
・本社(東京都荒川区)
・東京事務所(東京都新宿区)
・日立事務所(茨城県日立市)
・いわき(福島県いわき市)*クリナップ(株)四倉工場内
*IT品質管理業務(管理部門)は、東京事務所が主体です。
*自宅から勤務地までの通勤が困難(自宅から勤務地までが1時間30分程度以上)な場合には、社員寮(賃貸物件)をご用意いたします。
職場の雰囲気

フリーアドレス・在宅勤務・ブラザー/シスター制度・
●フリーアドレス化により個人の座席はありません。出社したら鍵付きの個人ロッカーからノートPCなどの業務に必要な荷物を取り出して、お好きな席を自分で選んで着席して頂けます(業務終了後は、個人ロッカーに荷物を収納して帰宅となります)。
●社員の3割は在宅勤務としており、シフト管理を徹底しています。納品時などのピーク時には満席になる時もありますが、本社勤務(東京都荒川区)の方は、協力会社常駐社員を合わせて約50名が在席していますが、座席数は最大34席となり、15名程度の在宅勤務(協力会社含む)を実施しております。
●入社して2年程度は、できる限り出社して頂き、先輩社員と一緒になって基礎知識を蓄積して頂きます(先輩社員による個別のブラザー/シスター制度(OJT))。
●ボックス型のミーティングルーム(オンライン打ち合わせ専用)を完備しております。チームメイトとの打ち合わせやお客様との打ち合わせなどでご自由にご利用頂けます。
<社員インタビュー:Nさん 出向(クリナップ(株) 情報システム部)>
1.入社した理由は?
自分は就職活動を進めるにあたり、モチベーションの維持のために社会貢献性という軸を定めていました。IT業界に絞って就職活動を進めていましたが、多数の企業の中でも自分の定めた軸に合っていると感じたのが入社の決め手です。
2.どんな会社ですか?
入社してから改めて会社(グループ全体)の大きさは一つの特徴だなと感じました。業務上他の拠点の方とも連絡を取っているのですが、入社して数ヶ月でこれほど多くの人とやり取りすることになるとは思っていなかったので驚いています。
3.どんな仕事をしていますか?
先輩社員の業務補佐として複数の案件に関わっています。それぞれ覚えることが多く大変ですが、相応のやりがいも感じることができています。
4.入社して成長したことは?
期限の異なる様々な作業を行っているので、受け持っているタスクの管理は上達したと思います。
5.これからの目標は?
先輩や上司から求められる以上の働きができるようになりたいと思っています。
募集要項
募集職種/仕事内容 | ◆ ソフトウェア開発(開発部門⇒SE・PG) 「クリナップグループ各社に向けたシステム開発」・「大手企業様へのシステム開発」など、「スキル」に応じて幅広いシステム開発案件にアサインしていきます。 PG、SEとして活躍して頂くのはもちろん、将来は、この経験を活かして「PL」や「PM」としてマネジメントや案件管理などの業務に携わることもできるのでキャリアアップが目指せます。 ◆ システム保守・運用(インフラ構築・運用部門⇒ITインフラ構築・ITサポート) 「クリナップグループ各社の「ソフトウェア全般の運用・保守」・「サーバ構築、保守、運用」・「ネットワーク構築、運用、保守」・「パソコン保守、運用」・「ヘルプデスク業務、運用」など、様々なシステムの保守・運用業務にアサインしていただきます。 社内サーバのクラウド化、パソコン(Windows)対応など、幅広い業務に携われます。各システムの構築・運用・管理を行うことはもとより、お客様への提案や予算のご相談を含め、クリナップグループ全般の仕組みに携われるのも魅力の1つです。 ◆ IT品質保証管理(管理部門⇒品質管理・情報統制) お客様のご要望に叶ったITソリューション(プログラム・ドキュメントなどの納品物)は、納品前にIT品質保証部門にて厳しいチェックを受けてからお客様へ納品されます。 IT品質保証管理業務は、納品前から各プロジェクトのマネージャーと相談をしながら、お客様の立場に立って、さらに「納品物のチェック作業」を行い、ワークフローやドキュメントの是正依頼や修正作業などを行います。お客様からの信頼を得る上で大変重要な仕事です。 |
雇用形態 | 正社員 |
採用対象学歴及び初任給 | 2026年3月卒 大卒:月給:217,320円+時間外労働手当+会社規程による各種手当て 短大・専門卒(2年):月給:201,060円+時間外労働手当+会社規程による各種手当て |
勤務地 | 【本 社】 東京都荒川区西日暮里6-22-22 【東京事務所】 東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル6階 【日立事務所】 茨城県日立市幸町1丁目22番1号 朝日生命日立ビル9階 【いわき】 福島県いわき市四倉町細谷字小橋前52(クリナップ四倉工場内) |
勤務時間 | 8:30~17:30(本社・東京・日立) 8:00~17:00(いわき) ※休憩1時間+15時に10分間休憩 ※実働7時間50分 |
社会保険 | 社会保険完備 |
福利厚生 | ○退職金制度 ○確定拠出年金あり ○社員持株会 ○再雇用制度 ○定期健康診断 ○インフルエンザ予防接種補助金 ○慶弔金支給 〇社員寮(月額1万円の自己負担)*但し、32歳未満 ●社宅 ●資格取得支援制度 ⇒合格祝金制度あり |
休日・休暇 | 【年間休日:122日】 週休2日制(土日:年2回の土曜日調整出社あり) 祝日休み 【休 暇】 夏季休暇 年末年始休暇 GW休暇 慶弔休暇 有給休暇 産前・産後休暇(実績あり) 育児休暇(実績あり) 介護休暇(実績あり) リフレッシュ休暇(勤続年数5年、10年、20年、30年ごとに取得可) |
昇給・賞与・手当 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月/12月 クリナップグループ業績連動性:業績により賞与月数が変わります) 手当:別途、時間外手当、通勤手当(全額)、役職手当、家族手当、住宅手当、帰省手当(年2回) 他 |
採用実績校 | いわき短期大学・武蔵大学・亜細亜大学・一橋大学・茨城キリスト教大学・茨城大学・岡山大学・会津短期大学・関西大学・熊本大学・群馬大学・甲南大学・埼玉工業大学・埼玉大学・作新学院大学・札幌市立大学・芝浦工業大学・首都大学東京・十文字学園女子大学・実践女子大学・尚絅学院大学・湘南工科大学・神奈川工科大学・神奈川大学・成蹊大学・千葉工業大学・専修大学・川村学園女子大学・早稲田大学・大妻女子大学・中央大学・中京大学・帝京大学・東海大学・東京工業大学・東京農工大学・東京理科大学・東北工業大学・日本大学・福島大学・北海道情報大学・北海道科学大学・明治学院大学・明治大学・立教大学・流通経済大学・麗澤大学・アルスコンピュータ専門学校・いわきコンピュータ・カレッジ・久留米高等技術専門校・国際テクニカルデザイン専門学校・松江総合ビジネスカレッジ・真岡コンピューターカレッジ・水戸電子専門学校・東京テクニカルカレッジ・東京工学院専門学校・日本工学院専門学校・日本電子専門学校・麻生医療福祉専門学校 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科 |
採用予定数 | 10名程度 |
前年採用実績数 | 6名(2024年度) |
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 | まずは、ツノルからエントリーしてください。 エントリーいただいた方には、メッセージにて今後のご案内を送らせていただきます。 たくさんのご応募をお待ちしております! |
||
選考・採用の流れ | 【1】ツノルよりエントリー! (オンラインによる定期会社説明会や個別会社説明にて当社をご理解頂きます) ↓ 【2】一次選考 (部門長、課長とオンラインによる一次面接+Web試験) ↓ 【3】最終選考 (役員と本社ご来社による最終面接 交通費+前泊が必要な場合の宿泊費は当社負担・社内見学) ↓ 内 定! ※応募の秘密は厳守します。 ※面接日はご相談に応じます。 ※応募から内定までは1~2か月を予定しています。 |
||
採用連絡先 | クリナップソリューション株式会社 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里6丁目22番22号 管理部 管理課:青木 Tel:03-3810-8225 Fax:03-3810-8329 Mail : grp.clsol_saiyou@cleanup.jp
|
||
提出書類 | ≪一次選考≫ 一次面接当日までに、履歴書(顔写真付き)とエントリーシート(当社フォーマット)をメールにてご送付ください。 *エントリーシートにつきまして、一次面接およびWEB試験の日程が確定次第、メールにてお送りいたします。 ≪最終選考≫ 最終面接当日までに、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断証明書(いずれもコピー可)をメールで送付ください。 *当日までのご用意が難しい書類がある場合には、ご相談ください。 |
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み | 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) |
平均勤続年数 |
12年 備考:クリナップグループからの転籍社員と前身会社社員の平均値(クリナップグループ関係会社となって、10年のため) |
研修の有無及び内容 |
入社前教育(オンライン)を経て、ご入社後は、2か月間のIT研修会(対面)に参加していただきます。半年後には、フォローアップ研修会に参加していただきます。また、配属後は、時期に関係なくOJT(ブラザー・シスター制度)により先輩と一緒に業務を覚えていただきます。 ●入社前(正式な内定通知書 10月~):eラーニングによる事前教育、オンラインによる内定者研修(入社後のIT研修をより理解できるように!) ↓ ●入社後(4月~):外部研修に参加(ITの基礎知識を学びます!) ↓ ●7月~(予定):グループ社員向けの外部eラーニング:自由選択(一部必須講座あり)のeラーニング講座を受講できます! 講座クリアで補助金支給) ↓ ●入社半年後(9月頃):フォローアップ研修(課題解決手法やプレゼン力向上など、業務で困った場合の課題解決手法を学びます!) ↓ ●通年:先輩社員によるOJT(ブラザー・シスター制度)にて、どんなことでも尋ねることができる体制を取りながら、引き続きお仕事に慣れていただきます。 ◆文系・理系は、関係ありません!! 最初は不安がある方もいるかもしれませんが、実際の研修(OJT)の現場では、わからないことは素直に「わからない」と言うことができる雰囲気や環境があります。面倒見のいい先輩たちが手厚くフォローしますので、新しいことを学ぶチャレンジ精神をお持ちいただき、時には失敗もしながら一緒に成長していきましょう!! |
メンター制度の有無 | ブラザー・シスター制度により、新卒社員には、専任の先輩社員が寄り添い(OJT)、いつでも何でも聞ける体制を提供しています。 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 | クリナップグループ全社員は、「自己申告書」(毎年1回)を提出頂きます。会社は、皆さんのご意見をお聞きしながら、適性や能力により社内異動やグループ親会社(情報システム部門)へのジョブローテーションを実施しています。 |
社内検定等の制度の有無及び内容 | 検定とまでは言いませんが、クリナップ ビジネス スクール(eラーニングによる様々な講座を受講可能)にご参加頂けます。必須受講のeラーニング制度がありますが、難しい課題でもなく、ご自身のスキルが自然と身につきます。 |
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 10時間 |
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 10.2日 |
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別) |
<対象者>
女性21名/
男性57名/
合計78名/
<取得者> 女性2名/ 男性0名/ 合計2名/ |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
16.7% |