TSUNORU 2026
  • 新卒

エレクター株式会社
(エレクター)

最終更新日
2025年03月06日
  • 本社

    東京都

  • 従業員数

    160名

  • 資本金

    8,800万円

  • 業種

    金属製品 / 商社(家具・インテリア・日用品) / 商社(鉄鋼・非鉄・金属製品) / その他商社

【ワイヤーシェルフの代名詞】
世界中のいいモノを常に追いつづけ、お客様に提供していくシゴト。

  • 業種

    メーカー/

  • 主な募集職種

    営業関連/

  • 主な勤務地

    東京都/

  • 採用の特徴

    面接重視/エントリーシートなし/エリア限定採用制度あり/職種別、コース別採用を実施/WEB説明会・選考実施/

  • 選考のポイント

    コミュニケーション力/熱意/忍耐力/

採用担当者からのメッセージ

社員全員が各部門においてスペシャリストとして高い能力・技術を持ち、独自性のある製品・サービスを創り上げ、常に顧客の立場に立って感動を与えられる会社でありたいと私たちは考えております。そのためには、常にこだわりを持って製品やサービスを提供していかなければなりません。「何かが違う、どこかが違う」と言ってもらえる、一歩先の製品を創造していくことが大切だと考えます。

エレクターブランドに触れる全ての人にその違いを感じてもらい、共感してはじめてブランドイメージに繋がると考えます。常にこだわりを持ち、自ら考え行動に移していくことが、これからエレクターを担うであろう皆さんに求めていることです。

【選考のポイント】
エレクターの強みを活かしつつ過去の常識を打ち破り、未来へ向かって常に新たな領域を切り拓くような、熱意ある方を当社は求めています。
安定した企業で安定して働きたいという方よりも、「安定した基盤で挑戦してみたい!」という方を求めております。

研修制度について

photo

まずは先輩とともに・・・

当社の研修内容は、新入社員研修、各種OJT研修、Erecta Seminor Program(ESP)があります。
4月1日の入社以降は、新入社員研修をおこないます。会社にはいろいろな部門があるため、それぞれの職務と役割を座学で学びます。
その後は実際に部門内で電話対応、来客対応から営業同行、PCによる事務作業などの実務研修を先輩の指導のもとでおこないます。
また、多くの社員が職種別の研修プログラム(Erecta Seminar Program)にて、ビジネスのノウハウなどを学んでいます。

職場環境について

photo

快適な環境下で適材適所に・・・

会社という組織には多くの業務があり、様々な背景を持った人たちが、多様な部門で働いています。
ひとつとして欠けては組織は成り立ちません。ヒト・モノ・カネというビジネスの要素が【営業・生産・管理】の各部門で機能します。
研修で会社のことや仕事の内容を学んで頂いた後、適材適所に配属されます。

また、本社は中目黒駅から徒歩1分で通勤にもかなり便利です。オフィスからの眺望は素晴らしく、晴れている日は富士山も見えます。
エントランスは弊社製品の展示スペースにもなっているので、ぜひ覗いて見てください!

募集要項
募集職種/仕事内容 【1】営業職(総合職)
業界別のルート営業を担当。
具体的には既存代理店向けのルート営業や提携の代理店に対する商品提案、商品知識の提供・販売企画サポート、代理店のサポート活動等。
※要普通自動車免許(AT限定可)入社までに取得可能であれば可

【2】営業職(エリア総合職)
業界別のルート営業を担当。
具体的には既存代理店向けのルート営業や提携の代理店に対する商品提案、商品知識の提供・販売企画サポート、代理店のサポート活動等。
※要普通自動車免許(AT限定可)入社までに取得可能であれば可
雇用形態 正社員 
採用対象学歴及び初任給 2024年度 実績
【1】営業職(総合職)
月給205,000円(院了・大卒)
月給195,000円(短大・専門卒)

【2】営業職(エリア総合職)
月給195,000円(院了・大卒)
月給185,000円(短大・専門卒)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・上記月給は研修期間中の給与(研修期間2ヵ月程度を予定※変動あり)
・研修期間中は原則残業なし(発生した場合は残業代別途支給)
・研修期間が終了し、営業配属後に固定時間外手当・一律25,000円を支給
(総合職は16時間分・エリア総合職は17時間分相当 ※変動あり)
・固定時間外分を超過した際の残業手当は別途支給
勤務地 東京本社(予定)
勤務時間 9:00~17:45(実働7時間45分、休憩60分)
社会保険 各種社会保険完備
福利厚生 エクシブリゾート会員
休日・休暇 完全週休2日制(その他:祝日、夏季・年末年始・有給・特別休暇)
昇給・賞与・手当 ・昇給年1回(10月)
・賞与年2回(6月・12月)
・通勤手当:上限50,000円まで/月
・固定時間外手当 ※研修期間が終了し、営業配属後に支給
・住宅補助手当 :家族世帯主30,000円/月、独身世帯主15,000円/月(実家対象外) ※支給条件有
・扶養手当 ※支給条件有
採用実績校 <大学院>
埼玉大学、山梨大学
<大学>
青山学院大学、旭川大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大妻女子大学、活水女子大学、神奈川大学、関西学院大学、関東学院大学、九州産業大学、甲南大学、駒澤大学、埼玉工業大学、上智大学、女子栄養大学、聖学院大学、成蹊大学、清泉女子大学、専修大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、宝塚大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京富士大学、長崎大学、日本大学、広島大学、福岡大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
産業技術短期大学、湘北短期大学、新渡戸文化短期大学
採用予定学部・学科 全学部全学科
採用予定数 若干名
前年採用実績数 1名
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 まずは、ツノルからエントリーしてください。今後のご案内を送らせていただきます。ご応募をお待ちしております。
選考・採用の流れ 【1】説明会エントリー
 ▼
【2】説明会(対面orWEB)
※所要時間:1時間程度
※対面の場合は社内見学有
※予約時にご相談頂ければ、当日に一次面接も実施可能(対面のみ)
 ▼
【3】一次面接(対面 or WEB)
 ▼
【4】適性検査・二次面接
 ▼
【5】最終面接
 ▼
【6】内定

採用連絡先 エレクター株式会社
東京都目黒区上目黒2-1-1- 中目黒GTタワー14F
総務人事グループ
TEL:03-6742-0373
e-jinji@erecta.co.jp
アクセス方法
電車:東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」 徒歩約1分
バス:東急バス「中目黒駅バス停」下車 徒歩約3分
提出書類 【一次面接時提出】履歴書(学校指定)
【二次面接時提出】成績証明書(直近のもの)
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
平均勤続年数 10年
直近3事業年度の新卒採用者数・男女別人数 <前年>  女性1名/ 男性0名/ 合計1名
<2年前> 女性1名/ 男性0名/ 合計1名
<3年前> 女性3名/ 男性1名/ 合計4名
直近3事業年度の新卒離職者数 <前年>  女性0名/ 男性0名/ 合計0名
<2年前> 女性0名/ 男性0名/ 合計0名
<3年前> 女性2名/ 男性0名/ 合計2名
研修の有無及び内容 新入社員研修
会社指定ビジネススキルセミナー
メンター制度の有無
前年度の月平均所定外労働時間の実績 5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 11日
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 0%
back to top