《温泉♨や地下水を支えるおシゴト★》
\文理不問 インターシップ開催予定!/
『小櫛探鉱鑿泉..読めますか?』正解 ↓
初めまして!
富士市に構える小櫛探鉱鑿泉(おぐしたんこうさくせん)です。
漢字が難しくて読めない...と思ったあなた!
安心してください。ほとんどの方がググっております!笑
弊社は、創業118年になる地下水開発企業です。
地下水開発企業とは、地球上でもっとも大事な『水』をつくるために、
調査をしたり、井戸を掘る企業です。
1906年に誕生してから、な、なんと
日本全国では、1万2000本の井戸と、600本の温泉掘削の実績があります。
(もしかするとあなたも何かしら関わっているかもしれませんね?)


おぐしたんこうさくせん の 自己紹介

【明治39年創業】いまも、尚、進化を続けています。 「伝統とは新しいことをチャレンジし続けること」
水は、すべて生き物、人、企業にとって無くてならないものです。
その大切な水である地下水を、創業以来100年以上、日本全国で開発してきました。
身近なところでは、
あなたが先月に入った温泉、いまもっている天然水、蛇口からでる水 など
様々なところで弊社が関係しているかもしれません。
水に関する事業だけでなく、近年では、時代のニーズに合わせて
石油や天然ガス、地熱エネルギーの分野にも進出。
いままで100年以上にわたり培った技術やノウハウは、
多くの人や企業から信頼されています。
「伝統とは新しいことをチャレンジし続けること」を
合言葉に、社員全員が同じ方向をみています。
☆★新事業☆★ SHIRAYURI ONSEN project!!

長野県木祖村の唯一の温泉である【しなの白ゆり温泉】
いままで数々の温泉を掘削工事してきました。
この【しなの白ゆり温泉】は、我々が認める、非常に効能の高い温泉です。
本業は、掘削工事なので、
本来は施主様から依頼を受けて工事まで・・・なのですが、
小櫛探鉱鑿泉のさらなる挑戦として、温泉の開発管理をしています!
そしてポーラ・オルビスホールディングスの美肌温泉分析の結果、「湯磨きピーリング温泉」に認定されました。
現地では飲泉も可能です。
さらに、しなの白ゆり温泉をもっと身近に、
全てのステークホルダーに少しでも喜んでもらえるように、
温泉を原料にした【ルフロ hito 白ゆり】というクラフト温泉入浴液を開発。
数々のお客様から愛されるヒット商品となり、ふるさと納税でも販売しております。
今後も、チャンスさえあれば、どんどん新規事業開発をしていく予定です。
私、小櫛 邦敬よりメッセージ

『社長だからこそ、同じ目線で、社員と一緒に行動していきたい・・・!』
スタッフこそ、会社にとって最も大事な財産だと思っています。
だからこそ、同じ現場で、同じ作業をし、
楽しいときも、辛いときも、どんなときも一緒に行動しています。
いわば、「同じ釜の飯を食う」というようなイメージです。
社長だからと言って、変に気を遣ってという事もなく話をするようにしています。
そうすることで、一人一人の顔が見え、
「今日は、元気がないな?」
「何かいいことがあったのかな?」 など些細な変化に気づくことができます。
大きな会社で仕事をすることは、もちろん立派。
でも、会社だけじゃなく、誰と働くか? も大事なポイントだと思います。
会社概要
事業内容 | ◆工事 ・削井工事 温泉井・水源井・観測井・地下資源(ガス・油・地熱)開発井 ・土木工事 地盤改良・地下水低下工事 構造物基礎工事 ・上水道工事 水源施設・水処理施設・配管 ・温泉工事 温泉設備・配管・温泉総合利用 ◆調査 基礎調査・構造物調査 温泉調査・土木地質調査 地下資源調査・地下水開発調査 地下水保全調査 土質試験・物理探査・水質調査 ◆販売 ファイバーグラス揚湯管 ESP水中電動ポンプ 深井戸用水中モータポンプ水中ケーブル接続キット 深井戸用人力ポンプガラッパ クラフト温泉液 |
|
本社 | 郵便番号 | 419-0201 |
所在地 | 静岡県 富士市 厚原2202 |
|
電話番号 | 0545-71-8800 | |
主要取引先(五十音順) | 官公庁・地方自治体 近鉄グループホールディングス(株) アイリスオーヤマ(株) (株) アイエイアイ |
|
代表者 | 小櫛 邦敬 | |
設立/創業 | 1906年03月 | |
資本金 | 1,000万円 | |
売上高 | 5億2,000万円(2024年03月) | |
従業員 | 17人 ( 2024年10月) |