株式会社AIFソリューションズ
最終更新日2025年03月12日
-
本社
東京都
-
従業員数
25名
-
資本金
1,000万円
-
業種
情報処理 / 精密機器
発展が進むIT業界。SEはスキルを持ち長く活躍できる仕事です。
-
業種
IT・情報/
-
主な募集職種
IT ・ソフトウエア関連/
-
主な勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/
-
採用の特徴
面接重視/エリア限定採用制度あり/エリア外転勤なし/WEB説明会・選考実施/
-
選考のポイント
コミュニケーション力/協調性/論理的思考能力/
採用担当者からのメッセージ
設立してまだまだ8年程度の小さな会社ですが、しっかりとした技術を持った先輩エンジニアが
経験のない方でも技術面、人間性共に向上させ、どこに行っても十分通用する人材に育てるべく
しっかりサポートしてまいります。
心配せず思い切って飛び込んで来て下さい!
社長以下、取締役、社員皆フレンドリーな雰囲気を大切にしておりますので是非一度会いに来てみていただければと思います。
●○働き方のご紹介○●
出社・テレワークとハイブリッド対応
当社でのテレワーク実施率は94%です。
担当頂く案件にもよりますが、週半分程度出社、半分程度テレワークといった働き方をしている社員が多い状況です。
特に新入社員の方は、一人でテレワークだと質問がしづらかったり、そもそも先輩とコミュニケーションが取りづらかったりと不安に思う点もあるかと思います。当社では、オンライン/オフライン問わず定期的にチーム会を実施しているので、困ったときにはすぐに先輩社員に声を掛けられるほど、社員同士の距離が近いです。
○●研修制度のご紹介●○
入社後3か月の研修を実施
しっかり時間をかけた研修でエンジニアとしての基礎を学べます。AIFSの先輩エンジニアたちも、製造業やサービス業からエンジニアへキャリアチェンジしています。「未経験でも安心して入社してください」と先輩エンジニアも自信を持ってコメントしてくれています。
入社後は3か月の研修を受講頂きます。
こちらの研修は未経験の方でもイチから学べる内容となりますので、学生時代プログラミングにノータッチという方でもご安心ください。
研修終了後も、ベテランSEがいるチームにジョインして頂きます。
豊富なスキルと経験を持ったベテランエンジニアが、若手エンジニアの成長を支えてくれます。開発プロジェクトではさまざまなエンジニアと共に開発を進め、切磋琢磨しながらスキルを向上させることができます。また、AIFSでは人間力を養うことも重視しており、スキルと人間性を兼ね備えたエンジニアへ成長してほしいと考えています。
○●福利厚生のご紹介●○
各種手当の充実や休み安い環境など、社員の声から制度作成・変更も実施
「開発現場でがんばってくれているのは社員」という想いがあるため、待遇面、制度面を充実させたいとAIFSは考えています。これまでに家族手当や職能手当、役職手当などの制度を整備。また、年末年始の休暇を増やすなど、社員の声を反映した制度変更なども随時行っています。
募集要項
募集職種/仕事内容 | システムエンジニア |
雇用形態 | 正社員 |
採用対象学歴及び初任給 | 月給230,000円 ※3カ月の新人研修期間は月給227,000円 ※2026年4月見込 ※専門・短大・大卒・大学院卒 |
勤務地 | 東京都、またはその近郊 ※プロジェクト先により異なる |
勤務時間 | 9:30~18:30 (勤務先・職種によって異なる場合があります) |
社会保険 | 社会保険完備(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災) |
福利厚生 | 各種健康診断、慶弔見舞金、退職金制度、資格取得奨励金制度ほか |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 年末年始 年次有給休暇(初年度10日付与) 特別休暇(年3日)※夏季休暇に相当 その他(慶弔休暇等) |
昇給・賞与・手当 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回予定(7月、12月)(会社の業績による) |
採用実績校 | 全国の国公私立大学・短期大学 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科 |
採用予定数 | 若干名 |
前年採用実績数 | 2名 |
試用期間の有無、期間、労働条件 | 入社後3カ月は試用期間。 |
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 | まずはツノルからエントリーしてください。 エントリーいただいた方には、メールにて今後のご案内を送らせていただきます。たくさんのご応募をお待ちしております。 |
||
選考・採用の流れ | ・エントリー ・説明会 ・個別面接 ・内定 ※内定まで約3日~1週間程度を予定しています。 |
||
採用連絡先 | 〒113-0034 東京都文京区湯島1-9-3 ユーメリアビル3階 TEL:03-6206-9311
|
||
提出書類 | 履歴書、自己紹介書 |
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み | 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) |
平均勤続年数 |
4年 |
研修の有無及び内容 | 入社後の技術研修(3カ月) |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
0% |