『農業』『環境』『動物』『海外』などのキーワードにピンとくる方、興味を持って取り組んで頂ける仕事に出会える可能性あります!
-
業種
メーカー/
-
主な募集職種
事務・管理関連/研究・開発・設計関連/建築・土木設計関連/
-
主な勤務地
埼玉県/東京都/
-
採用の特徴
面接重視/インターンシップ導入企業/エリア限定採用制度あり/WEB説明会・選考実施/
-
選考のポイント
論理的思考能力/チャレンジ精神/主体性/
採用担当者からのメッセージ

ヨシモトアグリに興味を持ってくださいまして、誠にありがとうございます。
たくさんある会社から1つの就職先を選ぶのはとても難しいですよね。悩んだり、漠然と不安を感じたりしている方も多いと思います。そういった迷いや悩みを解決できるよう、私たち採用担当者が皆さんの話をじっくり聞いて寄り添います。皆さん自身が感じたことを大切にして、最後まで、前向きにやり切っていただきたいと思っています。
好きな事や得意な事を活かして、一緒に「ものづくり」をしませんか?お会いした際には、あなたの「なんだか面白そう!」「やってみたい!」という想いをぜひ教えてください。
お会いできるのを楽しみにしています。
スキルアップ支援

積極的に成長できる環境を整えています!
★資格取得支援制度
建築施工管理技士や電気工事士といった業務に役立つ、必要不可欠な資格を取得していただけるよう、受験費用などの支援を受けられる制度を設けています。
★英会話学校
海外の会社とのやり取り、海外出張があるため、業務上必要な方にはビジネス英会話の習得の支援を行っています。
★資格手当
当社規定の国家資格を取得された方には、所定の資格手当が支給されます。
【例】一級建築施工管理技士:30,000円/月
★目標管理システム
面談を通じて目標の達成やスキル、貢献度を適切に把握し、公正な評価と成長のサポートを受けることで、自身の成長につなげていくことができます。
福利厚生について

社員の「今」そして「これから」を大切に・・・
★保養所・レジャー施設利用補
オフタイムの心身リフレッシュを促進するため、熱海にある保養所の利用や全国の旅館やホテルでの宿泊、レジャー施設利用料に対する補助が受けられる福利厚生サービスを用意しています。
★健康促進
健康診断、ストレスチェック制度、メンタルヘルスケア相談会、法律相談サービスなど社員だけでなく扶養家族の皆さんが心身ともに健やかに過ごせるように、各種制度、サービスを設けています。
★財産形成支援
社員の将来の資産形成を支援する、財形貯蓄、社員持株会制度などの制度があり、資産形成に興味のある社員の相談にも乗ります。
よくあるご質問

入社後の働き方についてのQ&A
Q. 配属・異動の希望は通りますか?
A. 基本的にはご応募いただいた部署への配属を予定していますが、適性を考慮したうえで決定します。
ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
Q. 配属前の研修について教えて下さい。
A. 入社後まずは、グループ合同の新入社員研修を行います。その後、配属先の部署でOJT研修となります。
また、キャリアに合わせて、各種研修も定期的に行っております。
Q. 資格試験の勉強をしたいのですが。
A. 会社として社員のスキルアップをバックアップしています。
一級建築施工管理技士・一級建築士などの資格を入社後に取得した社員も複数名おります。
また、2年間、会社が補助し、英会話教室に通える制度もあります。
募集要項
募集職種/仕事内容 | ■総合職(営業職・営業事務職・技術職・施工管理職) |
雇用形態 | 正社員 |
採用対象学歴及び初任給 | 【営業職・営業事務職・技術職】 大学院卒 月給233,500円 大学卒 月給222,000円 短大・専門・高専卒 月給201,120円 【施工管理職】 大学院卒 月給297,500円(固定残業35時間分/64,000円含む) 大学卒 月給283,000円(固定残業35時間分/61,000円含む) 短大・専門・高専卒 月給257,200円(固定残業35時間分/56,000円含む) ※残業代超過分は別途全額支給します。 ※2026年4月見込み |
勤務地 | 本社(東京都千代田区)、技術開発センター(埼玉県上尾市)・東日本サービスセンター(埼玉県本庄市)、国内建設現場 ※転勤の可能性あり |
勤務時間 | 9:00 ~ 17:20(所定労働時間7時間30分/休憩50分) ※残業有り |
社会保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
福利厚生 | ・退職金制度 ・従業員持株会 ・定期健康診断 ・人間ドック ・メンタルヘルスケア制度(ストレスチェック、産業カウンセラー相談会) ・発明報奨金制度 ・慶弔見舞金(結婚、出産、忌引など) ・社用貸与(営業車・PC・スマートフォン) ・自社所有保養所 ・福利厚生サービス(ベネフィットワン) ・育児休業制度 ・介護休職制度 など |
休日・休暇 | ◎年間休日125日 ・週休2日制(土、日) ・祝日 ・年末年始 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 |
昇給・賞与・手当 | ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(7月、12月) ※会社業績に応じて、期末に業績連動賞与あり(3月) ・家賃補助(例/東京本社勤務独身者:月50,000円 ※実家から通勤不可の方のみ) ・通勤交通費全額支給 ・技術手当(例/1級建築士:月40,000円 1級建築施工管理技士:月30,000円 1級電気工事施工管理技士:月20,000円など) |
採用実績校 | 全国の国公私立大学・短期大学 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科 |
採用予定数 | 5名 |
前年採用実績数 | 1名 |
試用期間の有無、期間、労働条件 | 試用期間6ヶ月(待遇に変更なし) |
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 | まずは、ツノルからエントリーしてください。今後のご案内を送らせていただきます。ご応募をお待ちしております。 | ||
選考・採用の流れ | ツノルからエントリー ↓ 面談・説明会などイベントへ参加 ↓ 書類選考 ↓ 一次選考(筆記試験・採用担当面接) ↓ 最終選考(適性検査・社長/役員面接) ↓ 内定 |
||
採用連絡先 | 〒100-6919 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング19階 ヨシモトアグリ株式会社 TEL:03-3214-1553 URL:https://www.yagri.co.jp/
|
||
提出書類 | ・学校指定の履歴書(写真貼付) ・卒業見込証明書 ・成績証明書 ・健康診断書 ※ご提出いただくタイミングは随時ご相談いたします。 |
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み | 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) |
平均勤続年数 |
12.2年 |
研修の有無及び内容 | ヨシモトアグリで各種研修を実施しているほか、ヨシモトポールグループ全体でも教育研修を行っています。 |
自己啓発支援の有無及び内容 | 会社が企画する研修以外にも、業務に有益と判断される研修に関しては参加費用の負担を行っています。 |
メンター制度の有無 | 中堅社員がメンターとなり、若手社員とのメンタリングを実施しています。 |
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 13.8時間 |
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別) |
<対象者>
女性0名/
男性1名/
合計0名/
<取得者> 女性0名/ 男性1名/ 合計1名/ |
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
0% |