TSUNORU 2026
  • 新卒
  • 既卒

湘南企業株式会社

最終更新日
2025年04月05日
  • 本社

    神奈川県

  • 従業員数

    113名

  • 資本金

    3,000万円

  • 業種

    倉庫

●●100年企業に向けて新しい仲間を募集しています●●
#神奈川県 #港湾荷役に70年超の伝統 #安定した経営
#福利厚生充実 #転居を伴う転勤なし

  • 業種

    サービス・インフラ/

  • 主な募集職種

    事務・管理関連/

  • 主な勤務地

    神奈川県/

  • 採用の特徴

    面接重視/エントリーシートなし/適性検査なし/エリア外転勤なし/

  • 選考のポイント

    行動力/忍耐力/協調性/

採用担当者からのメッセージ

皆さんは、「荷役(にやく)」という仕事をご存知ですか?
トレーラーで倉庫に運ばれてきたコンテナを開けることから仕事は始まります。
コンテナ内の貨物を手作業でパレットに載せ替え、フォークリフトでパレットを運搬。
貨物の検品、数量確認し倉庫会社に報告。
検品作業、数量確認作業には、バーコードでのチェックやラベルを貼るなどの作業もあります。
保管した商品は、倉庫会社からの依頼を受けてから出荷作業をします。
このような一連の業務を仲間と協力しあいチーム単位で取組むお仕事です。
当社は正社員雇用を前提として、こうした仕事に積極的に取組む若手の採用を強化しています。
体力が必要な仕事ですが、「経営基盤が安定している会社で働きたい!」「乗り物や機械の操作が好きで人の生活に関わっている仕事に就きたい!」という思いで当社に入社した社員がやりがいを感じ活躍している職場です。
少しでも気になっていただけましたら、ぜひ会社説明会にご参加ください。
私たちと100年企業に向けて挑戦しましょう!お待ちしています!

◆◆社風◆◆

photo

港湾荷役に70年超の伝統があり、安定した経営基盤を誇る同社

「しっかり休んで、しっかり働く」福利厚生として、給与も休日も充実しています。
お昼休憩は1時間。その他、10:30頃と15:00頃に15分ずつ休憩があり、休憩室や喫煙スペースで休むことができます。
休憩時間や仕事終わりには、和気あいあい話し合える雰囲気に包まれています。
基本的に倉庫内で働くため日焼けはあまりしないですが、体力を消耗する仕事なので休憩時間はしっかり休息しましょう。
大型の重量物も運ぶため、危険察知力とフォークリフト操作技術力が大切になります。フォークリフト運転作業は必須です。
従業員一同、常に「安全・確実・迅速」を意識し仕事をし、毎日、無事に入出庫作業を終わらせたときの充実感、達成感は大きいです。

〇●倉庫荷役作業スタッフ●〇

photo

顧客倉庫内のさまざまな作業をお任せします。

**************************************************************************************************
基本的にチームで仕事を行ないます。仲間と協力して作業を進めましょう。
原材料、半製品、食品、医薬品など...様々な物品の輸出入に関係する倉庫内の荷役全般をお任せします。
具体的には入庫・検品・保管・流通加工・出庫といった部分を担当してください。
**************************************************************************************************
<<仕事の流れ>>一部抜粋

==================================
◇◆倉庫会社(お客様)よりオーダーを受けます◆◇
==================================
  ▼
■入庫作業(到着したコンテナやトラックから貨物を下します)
 ※フォークリフト作業、手作業
 ポイント:品名・ロットNO・数量をオーダーと照合・ダメージ品がないか要チェック
  ▼
■格納(倉庫内に格納します)
  ▼
■倉庫会社へ報告
(倉庫のどの場所にどの貨物を入れたか、オーダーと相違なかったかを報告します)
 
==================================
◇◆倉庫会社(お客様)よりオーダーを受けます◆◇
==================================
  ▼
■出庫作業(貨物をピッキング、荷揃え、出荷します)
  ▼
※フォークリフト作業、手作業で、
■ピッキング(伝票に記載の場所から品名、ロットNO、数量を確認しピッキングします)
  ▼
■荷揃え(運送会社ごと、配送先(国)ごとに荷揃えします)
  ▼
■出荷(荷札を貼り、運送会社に渡します。輸出貨物はコンテナに積み込みます)
 顧客倉庫内のさまざまな作業をお任せします。

◆◆事業所◆◆

photo

神奈川県

横浜市鶴見区大黒ふ頭(6事業所)
横浜市中区本牧ふ頭(5事業所)
神奈川区恵比須町(1事業所)
神奈川区千若町(1事業所)
平塚市大神(1事業所)
愛甲郡(1事業所)
座間市(1事業所)

募集要項
募集職種/仕事内容 ◆倉庫荷役作業スタッフ
顧客倉庫内のさまざまな作業をお任せします。
基本的にチームで仕事を行ないます。仲間と協力して作業を進めましょう。
原材料、半製品、食品、医薬品など...様々な物品の輸出入に関係する倉庫内の荷役
全般をお任せします。具体的には入庫・検品・保管・流通加工・出庫といった部分
を担当してください。

雇用形態 正社員 
採用対象学歴及び初任給 大卒・既卒   :月給230,000円
短大・専門・既卒:月給210,000円
※2024年度実績
勤務地 神奈川県横浜市内
勤務時間 8:15~17:00
実働7.25時間/1日
~しっかり休んで、しっかり働く。~
お昼休憩は1時間。その他、10:30頃と15:00頃に15分ずつ休憩があり、休憩室や喫煙スペースで休むことができます。基本的に倉庫内で働くため日焼けはあまりしないですが、体力を消耗する仕事なので休憩時間はしっかりと休息してください。
社会保険 社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
福利厚生 入社後フォークリフトの作業資格を取得できます(4~5日の技能講習)
■交通費支給(月5万円まで)
■保養所あり
■退職金
■確定拠出企業年金
■財形貯蓄
■制服貸与
■私服通勤可
■車通勤可
■福利厚生サービス「ハマふれんど」利用可
■横浜港湾福利厚生協会の港湾住宅入居可
■全事務所にウォーターサーバー配備
休日・休暇 年間休日数:111日
・週休2日制(毎週日曜日、月3回土曜日)
・祝日
・夏季(4日)
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(入社5年、10年、20年)
昇給・賞与・手当 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
※業績によっては、3月(期末賞与)を支給する場合もある
手当:
■交通費支給(月5万円まで)
■時間外手当全額※平均残業時間は月20時間くらいです。
■家族手当(扶養者ひとりにつき1万円/月)
■役職手当(所長補佐以上)
採用実績校 <大学>
桜美林大学、神奈川工科大学、帝京大学、日本大学、目白大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校
港湾カレッジ横浜校
採用予定学部・学科 全学部全学科
採用予定数 1~5名
前年採用実績数 2024年:3名  2023年:0名  2022年:0名
試用期間の有無、期間、労働条件 あり
3カ月(試用期間中の待遇による差はなし)
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 まずは、ツノルからエントリーしてください。今後のご案内を送らせていただきます。ご応募をお待ちしております。
選考・採用の流れ 1.ツノルよりエントリー
   ▼
2.会社説明会(職場見学を実施します。リアルな現場を見てください)
   ▼
3.個人面接
   ▼
4.役員面談
   ▼
5.内定!
採用連絡先 〒231-0021
神奈川県横浜市中区日本大通60
朝日生命横浜ビル3階

採用担当:梅澤
連絡先:saiyou@shounankigyo.co.jp
アクセス方法
日本大通り 徒歩5分
JR関内 徒歩10分
提出書類 履歴書
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
平均勤続年数 18年
備考:2023年度
直近3事業年度の新卒採用者数・男女別人数 <前年>  女性0名/ 男性0名/ 合計0名
<2年前> 女性0名/ 男性0名/ 合計0名
<3年前> 女性1名/ 男性0名/ 合計1名
研修の有無及び内容 新入社員研修
安全教育研修
フォークリフト運転技能講習
自己啓発支援の有無及び内容 制度なし
メンター制度の有無 制度なし
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 制度なし
社内検定等の制度の有無及び内容 制度なし
前年度の月平均所定外労働時間の実績 20時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 15日
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 0%
back to top