当社の特徴を一言で言えば、「SEとして学べる会社」です!
#安定基盤#官公庁プロジェクト#富士通パートナー#充実研修#資格取得支援制度#年間休日120日
「IT業界の仕事」といっても、色々な仕事があることをご存じでしょうか?
開発関連に強い会社、保守運用を専門に行っている会社など、ITとひとくくりにしても多岐にわたります。
当社は、現場・プロジェクトごとで、開発も構築も運用も行っております。
幅広いプロジェクトがあるからこそ、学べる機会が多いのが特徴です。
日常生活において、「システム」に触れない日はない状況です。「システムがどうしたら生まれるか」「どうしたら作れるか」「そしてどうやってうまく運用するか…」こんなことに疑問が持てる方は、文理問わずSEの仕事を楽しめると思います!IT業界・仕事の事をざっくばらんにお伝えします♪是非当社の説明会にご参加下さいね!


●事業紹介●

官公庁のプロジェクトを中心に担当。国の基幹に関わるシステムを作っているという自覚と責任。
富士通を主要なビジネスパートナーとして様々なシステムの開発・運用を手がけています。特に政府系の官庁で使われている情報システムの設計・開発・保守・運用に携わっています。私たちの強みは「非機能」と呼ばれるユーザーの目には見えない要素の設計開発と保守。ユーザーが利用する機能であれば、ユーザー自身の具体的な要望を取込、対応していくことで要望により近づけ、要望を踏まえたシステム開発を行うことができます。しかし非機能の場合、常に「システムをより快適に、より適切に、動かしたいときに意図したとおりに動く」という事を目指していく必要があり、それを実現するための細かな要件に関しては自分たちで探っていく必要があります。ユーザーにとっては、システムは常に正常に動くのが当たり前。その「当たり前」を支え続けているのが、私たちのような柔軟性のある設計開発と保守を強みとするシステム会社です。
また、官公庁のプロジェクトは関わっている会社や人の数が多いのも特徴。日々周りのプロジェクトメンバーと折衝をしながら業務を進めていきます。
●企業理念●

「価値観を変化させる」
当社は長年培ってきた、経験と知識を融合し、これからの情報社会に貢献する事を使命として、常に新しい技術の吸収を行いつつ社会に貢献します。
SE(システムエンジニア)集団である事の自覚を持ち、プロフェッショナル思考を重視し、常に顧客に信頼されるパートナーであり続けていきます。
社会は常に変化・発展していくものです。その過程での競争に勝つため、社員1人1人が技術者として、チャレンジャー精神に基づき、挑戦し続ける事により、企業としての価値観を変化させ、企業価値を高めることにより、顧客信頼を得ることにが未来に繋がると確信しています。
「価値観を変化させる」とは、社会環境の変化・人間性のあり方・市場の変化など、企業を取り巻く環境の変化に柔軟に対応することにより、新しい価値観を生み出しながら変化発展させて行くことになります。
NSDは技術を提供し、顧客ニーズを実現して行く企業であり、「技術=サービス=人材」です。人材を人財とするために、社会人としての常識を踏まえ技術者の育成(人財育成)を行っていきます。
会社概要
事業内容 | ■コンサルティングサービス システム構築にあたり、お客様が求めている業務内容・改善要望をお客様と共に検討し、最善の方法を提案するコンサルティングを行っています。 戦略・計画立案からアプリケーション導入支援まで幅広いコンサルティングサービスをご提供します。 ■システム設計・開発 付加価値の高いサービスの創造を目指します。一つひとつのニーズをさらなるお客様の満足へと導くため、最新の技術を駆使したシステムの設計・開発を行っています。 ■保守/運用 お客様のシステムが円滑に運営し続けられるよう、システム環境に応じた保守・運用を提供しています。 |
|
本社 | 郵便番号 | 110-0015 |
所在地 | 東京都 台東区 東上野3-14-9ハラダビル4階 |
|
電話番号 | 03-6841-8107 | |
代表者 | 栗城 仁 | |
設立/創業 | 1997年06月 | |
資本金 | 1,700万円 | |
売上高 | 12億9,000万円(2023年03月) | |
従業員 | 38人 ( 2023年03月) |