《「ピコ・ナレッジ ブランド」を創造し、ITで世の中をもっと便利に》
ATMや観光サイト等、皆さんが普段使っているシステムも実は私たちが携わっています!
#東京支社募集#転勤なし#文理不問#年間休日120日
総合情報処理サービス企業のピコ・ナレッジは、ソフトウェア開発からシステムインフラ設計・構築、システム運用保守まで、幅広い技術を提供しています。独立系システムインテグレーターとして、官公庁や大手企業と直接取引し、金融・物流・製造・通信・販売など、さまざまな業界のITニーズに対応しています。たとえば、銀行ATMや観光WEBサイト、自動車の車載制御など、皆さんの身近なところでも当社の技術が活かされています。これからもITの可能性を追求し、世の中をもっと便利で快適に、多くの人にワクワク感と喜びを届けたい。多様なビジネスワークを展開し、“ピコ・ナレッジ”という新たなブランドを創造することを目指しています。


\\事業内容//

システム開発・サーバ・ネットワークの設計・構築、運用保守までトータルに提供する総合IT企業
業務系システムから制御系システムまでさまざまなシステムを手掛けており、お客様も金融、製造、通信、販売、物流、公共など業種も多岐にわたっております。
〇●システム開発・運用●〇
独立系企業として金融、物流、製造、販売、通信、公共など幅広い業種のお客様のITニーズに対応しています。例えば、自動車の車載制御、物流管理、銀行ATM、電子マニュアル管理、グループウェア、RPA、観光用WEBサイト、AR・VRアプリなど。業務系、組込系、WEB系まで様々なシステム開発及び運用保守業務をワンストップで提供しています。
〇●ネットワークやサーバ等のインフラの設計・構築●〇
ネットワークやサーバ(オンプレミス、仮想化、クラウドなど)、OS、ミドル(データベース、セキュリティなど)の設計や構築、検証などトータルにサポートしています。
〇●WEBソリューションサービス●〇
ECサイトや観光WEBサイトの制作はもちろん、SNS等による情報発信やイベントの企画とスマホアプリの提供、アクセス状況分析までお客様と一緒に伴走しています。
〇●IT技術者常駐サービス●〇
お客様先に技術者が常駐し、技術サービスを提供しています。大手Sier様やエンドユーザ様にてシステム開発や運用保守を担っています。当社メンバでのチームとしての展開、及び長期案件を基本としていますので安心してお仕事に取り組組んで頂ける環境です。職種はSE、PG、インフラ、運用保守など様々で、幅広い業種のお客様から信頼を頂いています。
また、他社エンジニアと協業することも多く、そのなかで色々な刺激を受け成長できることも魅力のひとつです。
[労働者派遣事業 派23-301587]
\\充実した教育制度//

新入社員には、入社前から内定者研修を受講してもらっています。
<入社前>
その年の1月から3月までの間、全6回にわたり土曜日に開催します。
先輩社員が講師を務めます。
技術以外のカリキュラムも実施しています。
具体的には、一般教養やビジネス教育のほか、エクセルやコミュニケーションツールについて、現場での活用方法を踏まえて教育しています。実際に現場で働く現役社員が講師なので、リアルで具体的な内容をお伝えできます。そして、入社前から先輩社員とコミュニケーションを取ることで、早い段階で現場感が養えるというメリットもあります。
<入社後>
社内開発体制を持たないため、2か月間の社外研修を用意しています。この研修は、「Javaプログラミング系」や「インフラ系」といった技術に特化したものです。この期間は、MicrosoftのTeamsを使って週報を提出。そこで、現状報告や悩み、課題などを共有して、支社長やグループリーダ、営業担当とコミュニケーションを取っていきます。
この研修が終了した後は、実際のプロジェクトへ参加。先輩につきながらOJTで現場のノウハウを学びます。最初の1か月くらいは、テストやドキュメントを読む作業がメインで、その製品を知ることに多くの時間を割いていきます。その後、徐々に仕事のレベルを上げていき、数年かけて高いスキルを身につけます。現場に入ってもTeamsでのやり取りは継続。上司や先輩、同僚とコミュニケーションを取り合いながら、切磋琢磨して成長していきます。
\\社風・風土//

当社では、年に1回社員旅行を開催しています。
社員旅行費用は会社が負担します。
名古屋の本社をはじめ、各拠点の社員が一堂に会す一大イベントです♪
移動は基本バスで、車中でも盛り上がります♪
それぞれの拠点から出発し、観光地を巡りながら、目的地の温泉旅館を目指す形です。夜には、全社員が広間に集まり大宴会!普段会えない他拠点の社員とも親睦を深めます。
そのほか、拠点ごとに忘年会や暑気払い、バーベキューなども開催し、社員間の絆を深めています。
東京支社には、バッティングセンター部もあり、有志で集まるサークルとして活動しています。
このように、株式会社ピコ・ナレッジでは、ONでもOFFでも人と人とのつながりを大切にしています。そして、「個」を尊重し、その人のポテンシャルを高めるためのアプローチをし続ける。そんな会社づくりに取り組んでいます。
会社概要
事業内容 | ◆システム開発・運用 ◆ネットワークやサーバ等のインフラの設計・構築 ◆WEBソリューションサービス ◆IT技術者常駐サービス |
|
本社 | 郵便番号 | 450-0003 |
所在地 | 愛知県 名古屋市中村区名駅南1丁目19番29号 | |
電話番号 | 052-586-7511 | |
FAX番号 | 052-586-7515 | |
本社2 | 郵便番号 | 162-0843 |
所在地 | 東京都 新宿区市谷田町2丁目17番地 八重洲市谷ビル1階 |
|
電話番号 | 03-3513-5797 | |
FAX番号 | 03-3513-5798 | |
事業所 | 名古屋本社・東京支社・大阪支社・豊田支店・三重支店 | |
代表者 | 吉田 博文 | |
設立/創業 | 1990年10月 | |
資本金 | 4,600万円 | |
売上高 | 25億5,000万円(2024年09月) | |
従業員 | 280人 ( 2024年09月) (備考:東京支社:37名) |