【エントリー者へ次回フローをご案内中!】
年間休日125日以上★体を動かすのが好きな方必見!
施工管理として一生モノノ資格と経験を手に入れませんか?
【資格取得支援あり】Uターン・Iターン歓迎【未経験OK】
創業55周年をむかえ、9年連続の右肩あがりの成長を遂げています。
コロナや円安等で、多くの影響をうける企業が多い中、日綜産業は安定した成長を続けられています。
建設用仮設機材(足場)のメーカーとして、50年以上の実績がある中で、
事業拡大のため、新しい仲間を募集中です!
今回お願いしたい仕事内容は2つ!
●施工管理(現場監督として、工事が事故なくスムーズに進められるようコントロールしていきます)
●機材管理(安全な足場を提供できるように、その管理・保管・メンテナンスを行ないます)
どちらも特別な経験は資格はいりません。
やってみようかなっと少しでも思った方は、まずはお気軽に応募してください。
採用担当から詳しい会社の説明等を行なえればと思います!

まるで兄弟の様にお互いにフォローしながら楽しく働いてます♪

安全を確保する為、集中する時は集中!
NISSOの強み ~業界屈指の製品と技術、安全の信頼と実績~

仮設機材の開発・設計から営業、販売、レンタルまでを一貫して手掛ける専業メーカー
仮設機材のパイオニアとして、日本中の建設工事を支えてきました。当社製品が起因となる事故は創業以来一度もなく、業界内でも「無事故神話」と語り継がれています。こうしたことから大手ゼネコン各社からの信頼は固く、国内のあらゆる現場で当社の製品と技術が使われています。
皆さんが知っているようなビックプロジェクトにも参画しています。
《当社が担当した現場の一例》
矢田川橋梁(紀勢本線)
春日川橋梁(和歌山線)
旭川橋梁(姫新線)
梅田大通(大阪環状線)
関西空港連絡橋
向日町橋梁(京都線)
島田川橋梁(山陽本線)
余呉川橋梁北陸本線)
~仕事内容~

【大阪採用・大阪勤務:転勤なし】入社時の資格などは問いません。
【施工管理】
JR西日本の橋梁メンテナンスとして塗装工事における、工事現場の施工管理業務をお任せします。
(具体的には)
■発注者との打ち合わせ
■計画書・見積書の作成
■安全管理の諸手続き
■協力会社への依頼、現場管理
■完工
入社時の、国家資格の取得の有無は関係ございません。
■社員第一の働き方■

社員の安全を守り抜くため、勤怠管理は徹底しています。
●お休みについて
年間休日125日!
基本は、週休2日制(土・日・祝)です。
勤務スケジュールは早い段階で決まっているため、プライベートの計画が立てやすいのも好評です。
●勤務管理の徹底
基本的には残業がありません。「あと少しだけ」と時間を延ばすことで大きな事故につながる可能性もあるため、全員で全体のスケジュールを認識し、予定通りに進めることを大切にしています。
●たまには社内イベントも
創立50周年の社内イベントでは、社員とその家族を連れて総勢700名超でハワイへ行きました。
※コロナ禍でもオンラインなどで社内交流は継続中です
会社概要
事業内容 | 弊社は建設現場や土木工事で使われる足場機材の開発・製造・販売・レンタル会社です。 しかし、弊社のオリジナル製品は工事現場だけでなく、オリンピックの観覧席や野外フェスのステージにも使用されています! さらに、JR 西日本から安全施工に対して高い評価を受け、パートナー会社として塗装工事を皮切りに、足場設置を伴う工事の施工管理を直接受注しております。 |
|
本社 | 郵便番号 | 103-0014 |
所在地 | 東京都 中央区日本橋蛎殻町1-10-1 | |
電話番号 | 03-3668-2701 | |
本社2 | 郵便番号 | 261-0023 |
所在地 | 千葉県 千葉市美浜区1-3 幕張テクノガーデンB棟12階 |
|
電話番号 | 043-296-2805 | |
FAX番号 | 043-296-2759 | |
事業所 | 【営業店】 北海道、宮城県、岩手県、福島県、新潟県、茨城県、 群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、 大阪府、福岡県 【エンジニアリング】 宮城県、埼玉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、福岡県 【事業所】 茨城県、滋賀県、福岡県 |
|
代表者 | 小野 大 | |
設立/創業 | 1968年06月 | |
資本金 | 17億9,134万円 | |
売上高 | 274億円(2019年06月) | |
従業員 | 282人 (2019年10月) |