TSUNORU prev

本気でシステムエンジニアを目指す方、貴方の本気を面接で教えて下さい!!
◇◆実務未経験スタートの方も多数活躍◇◆

採用担当者からのメッセージ

文理不問。学生時代の専攻は一切問いません。
システムエンジニア、プログラミングに興味があり
 ・何らかの自己学習を実施している方
 ・経験が浅いが、本気でスキルアップを目指している方

脱!作業をこなすだけのエンジニア

photo

主体性をもって行動できる方を歓迎します!

当社は、文理不問。学生時代の専攻は一切問いません!
まずは先輩社員の指導の下、実務を通じて業務に慣れて頂き、約1年後のシステムエンジニアとして独り立ちを目指し、学ぶ意欲と主体性をもって行動できる方をお待ちしております!
もちろん、既にスキルを身に着け持ち前の能力を発揮したい方や、システムを介して、社会に貢献をしたい方も大歓迎です☆

職場の雰囲気

photo

チームで協力し合う社風

誰にでも得手不得手はあるもの。
当社はチームで補い合う環境を用意しています。
プロジェクトを成功させるために、日々の疑問や悩みなどを共有できる場
を設けているので、安心して仕事に取り組めます!

仕事に夢中になれる環境があります!

社員が仕事を通じて幸せを掴める会社でありたい

当社が目指しているのは「社員が仕事を通じて幸せを掴める会社」であること。
「やらされている」のではなく「本当にやりたい」と思える仕事に取り組み、担当している仕事に思い入れを持って没頭する=「仕事に夢中になれる」環境をご用意することをお約束します!
エンジニアという仕事を、本気で楽しみましょう!

募集要項
募集職種/仕事内容 ■技術職(システムエンジニア、プログラマ、ネットワーク技術者など)
社会インフラ系(電気、ガス、通信)企業向け業務システムや、 通信キャリア向けのネットワークの開発・システム検証
雇用形態 正社員 
採用対象学歴及び給与 ■短大・専門・高専・四大・院了(学歴共通)
月給 220,000円 ~
 ※経験・スキル考慮し決定します。
勤務地 本社及び京阪神地区各プロジェクト拠点
福岡営業所及び福岡市内各プロジェクト拠点
勤務時間 9:00~18:00
(実働8時間) 休憩60分
※各プロジェクトにより異なる場合あり
社会保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
福利厚生 社員持ち株制度
確定拠出型年金(401K)
親睦会(社員旅行、BBQ 他)
休日・休暇 完全週休二日制(土日・祝祭日・年末年始 年間休日121日以上)
年末年始
特別休暇(慶弔等)
結婚休暇
長期勤続リフレッシュ休暇制度
出産・育児・介護休暇 他
昇給・賞与・手当 賞与 年2回(7月・12月)
昇給 年1回(4月度)
採用実績校 【大学院】追手門学院大学,大阪大学,大阪教育大学,関西学院大学,千葉工業大学,兵庫県立大学,和歌山大学
【大学】愛知学院大学,青山学院大学,追手門学院大学,大阪大学,大阪市立大学,大阪府立大学,大阪大谷大学,大阪学院大学,大阪教育大学,大阪経済大学,大阪経済法科大学,大阪成蹊大学,大阪芸術大学,大阪工業大学,大阪国際大学,大阪産業大学,大阪電気通信大学,大谷大学,岡山理科大学,金沢工業大学,関西外国語大学,関西大学,関西学院大学,畿央大学,北九州市立大学,北里大学,九州工業大学,京都外国語大学,京都教育大学,京都工芸繊維大学,京都産業大学,京都橘大学,京都佛教大学,近畿大学,近大姫路大学,高知県立大学,高知工科大学,甲南大学,神戸学院大学,佐賀大学,滋賀県大学,四天王寺大学,仁愛大学,摂南大学,創価大学,太成学院大学,筑波大学,帝京大学,帝塚山大学,同志社大学,奈良大学,西日本工業大学,羽衣国際大学,阪南大学,姫路獨協大学,兵庫県立大学,福岡大学,佛教大学,武庫川女子大学,桃山学院大学,桃山学院教育大学,立命館大学,龍谷大学
採用予定学部・学科 全学部全学科
採用予定数 10名
前年採用実績数 08名
試用期間の有無、期間、労働条件 試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇
エントリー方法・採用フロー
エントリー方法 まずはツノルよりエントリーお願いします!
選考・採用の流れ 1.ツノルよりエントリー 
   ▽
2.登録内容による書類審査
   ※審査後、個別に御連絡させて頂きます。
   ▽
3.一次面接(個別面接)及び筆記試験
   ▽
4.役員面接(個別面接)
   ▽
5.内定!!

 ※標準フローです。
採用連絡先 〒540-6126
株式会社NetValue 管理本部 総務部 採用担当
大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21MIDタワー26F
TEL:06-6910-0830 FAX:06-6910-0831
E-mail:nv-saiyo@netvalue-io.com
アクセス方法
【Osaka Metro大阪ビジネスパーク駅】
 改札を出て4番出口から徒歩5分
【京阪京橋駅】
 片町口改札から徒歩7分
提出書類 事前提出書類なし
一次面接実施時:履歴書/職務経歴書/卒業証明書(用意できる場合)
職場情報
就業場所における受動喫煙防止のための取り組み 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
平均勤続年数 8.5年
研修の有無及び内容 入社時研修、年次(経験、等級による)研修 等
メンター制度の有無 OJTにて先輩社員によるサポート フォローアップ研修によるフォロー
1on1ミーティング(月次ショートミーティング) 定期面談
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 上長との年次面談時
前年度の月平均所定外労働時間の実績 11.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 12日
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別) <対象者> 女性3名/ 男性4名/ 合計7名/
<取得者> 女性3名/ 男性2名/ 合計5名/
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合 0%
back to top